記録ID: 1449309
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
春の芽吹き乗鞍高原ぐるっと1周散策
2018年05月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 670m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:22
距離 14.3km
登り 679m
下り 673m
8:19
19分
湯けむり館駐車場
10:03
27分
三本滝分岐
12:10
12:15
15分
女小屋の森
12:30
12:32
13分
オソメ池
12:45
10分
どじょう池
13:41
湯けむり館駐車場
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本滝周辺は、まだ積雪が多く三本滝駐車場から往復するぶんには良いが 乗鞍岳登山道から下って来て小大野川を渡る手前斜面が崩れており 滑落しないよう慎重にトラバースした。まだ登山道の整備が出来てないので要注意! そして小大野川を渡った後、三本滝駐車場からのコースに突き当たるまで 完全に登山道が雪で隠れており普段なら階段がある登りを踏み抜きながら なんとか登りました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、湯けむり館 TS CUBIC CARD持参して100円引きの620円で入浴 www.norikura.co.jp/yukemuri/ トレッキング後の食事は、乗鞍高原番所のアビーロード ボリューム満点の食事を楽しみました! 今回も湯けむり館とアビーロードの定番コースです https://norikura.gr.jp/product/keisyoku-kisa-abi-ro-do/ |
写真
感想
本日乗鞍岳剣ヶ峰BCに行く予定だったが、予報通り朝から天気が
崩れて乗鞍高原も小雨混じり、急遽BCを中止して、まだ天候がそれほど荒れてない
乗鞍高原をぐるっと1周散策しました。
湯けむり館駐車場に車を停めて善五郎の滝、牛留池、三本滝、水芭蕉群生地、
一の瀬園地など、乗鞍高原の見所をすべて巡りました。
三本滝周辺は、まだ残雪が多く登山道も雪で覆われているので通行する際は
注意すること!
女小屋の森の水芭蕉群生地は、まさに今見頃を迎えておりイイ香りが付近に
だだよっており併せて二輪草も咲き始めています。
一の瀬園地では、すでにスモモの白い花が咲いており、いずれも例年より早く
乗鞍高原も春が訪れています。
これから乗鞍高原は新緑が始まり、絶好の観光シーズンに入ります
是非遊びに来てください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する