記録ID: 145238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
吉野〜大峰山・山上ヶ岳
2011年10月26日(水) 〜
2011年10月28日(金)


コースタイム
11:30水分神社発-西行庵12:50着
四寸岩山15:05着-二蔵宿小屋16:13着
二蔵宿小屋07:40発-五番関9:40着
大峰山寺13:00着-小笹宿15:00着
小笹宿9:00発-レンゲ辻10:50着
登山口12:10着-洞川温泉13:30着
洞川温泉バス14:55発-下市口駅16:10着
四寸岩山15:05着-二蔵宿小屋16:13着
二蔵宿小屋07:40発-五番関9:40着
大峰山寺13:00着-小笹宿15:00着
小笹宿9:00発-レンゲ辻10:50着
登山口12:10着-洞川温泉13:30着
洞川温泉バス14:55発-下市口駅16:10着
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
洞川温泉→下市口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場の崩れや倒木、登山道のえぐれなどはありましたが、 特に問題は無いかと思います。 二蔵宿小屋から大天井ヶ岳に向かう2つのルートの内、 向かって左の在来道が通行禁止となっています。 水補充を忘れずに出発して下さい。 |
写真
林豆腐店到着!!
ここの豆腐は最高なのです。
食べて行きたかったのですが、
無理なようで持ち帰りに木綿、絹各一丁。
薄揚げ2枚購入して持って登る事に。
若旦那さんが高級醬油を持たしてくれました。
感激!!感謝!!
ここの豆腐は最高なのです。
食べて行きたかったのですが、
無理なようで持ち帰りに木綿、絹各一丁。
薄揚げ2枚購入して持って登る事に。
若旦那さんが高級醬油を持たしてくれました。
感激!!感謝!!
感想
今回の吉野からのルートは初めてでしたが、かなりきつかったです(^^;
登りが延々と続きバテバテでした。。
閉鎖された道もありましたが、ルートが遮断されるわけではないので、
問題ないでしょう。
しかし、崩落した道や崖になっているルートは当然注意が必要。
女人結界のルートであるが故、女性にはストレスかもしれませんが、
バーチャルで楽しめたらと願います。
(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する