記録ID: 1455391
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 後湯元スキー場でキャンプ
2018年05月05日(土) 〜
2018年05月06日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
天候 | 曇り→小雨→小雪→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし you 多し |
その他周辺情報 | 湯元温泉 |
写真
ビクトリーロート。もうついてしまった。登り足りない気持ちです。ていうかこんなに駐車場に人がいなかったのにどういうことだ!?と思っていました。実は本日神社オープンしたとか・・・。(すみません)
感想
本当は偵察兼ねて、金精又は湯元スキー場から白根山に行きたかったが、一人分ストック忘れ+妻に止められ渋々男体山に変更。 神社開いているいるの確認せずに間違えて駐車場から直登してしまいました。(すみません他登山者から首に掛けているのをみて気づきました)晴れたり、小雪が舞ったりと変わりやすい天気でしたが、昼過ぎには晴れてきました。 写真を撮るために頂上で手袋を取ると強風で感覚がなくなりました。(最大瞬間風速10m/s程)
ペースを守ったおかげで体力も余り、もうついてしまったかという感じですが、最後の直登道下降で太ももは疲れました。
妻もペースを守ったせいか、登りは疲れずばてませんでした。(斤量ゼロですが)
後、湯元温泉で温泉に入り、湯元スキー場でキャンプしました。夜は風がゴォーーーー!って吹いていました。鹿の糞が散在されていますが、臭くないのでその上にテントを張ってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する