ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461016
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

お嬢隊 里山の春は終わってた… 新治〜三保市民の森

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:14
距離
11.5km
登り
193m
下り
198m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:53
合計
4:10
距離 11.5km 登り 200m 下り 198m
9:42
39
新治市民の森駐車場parking
10:21
10:27
36
11:03
11:14
8
11:22
11:24
15
谷戸田分岐B-4
11:39
12:01
18
riceball新治市民の森駐車場
12:19
11
三保市民の森 谷道分岐T-7
12:30
11
おなが休憩所
12:41
12:42
6
尾根道分岐O-15
12:48
12:50
11
ひよどり休憩所
13:01
13:02
8
しじゅうから休憩所
13:10
13:18
9
かるがも休憩所
13:27
25
谷道分岐T-6
13:52
motorsports新治市民の森駐車場parking
dangerいつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapadogleo)
danger探検は1日1本までッ!! (by mamemamadogvirgo)
danger無理せず楽しい範囲のハイキングを!! (by お嬢dog隊)

は勉強中&忘れているので、間違いがありましたら、ご教授・ご指摘ください_(._.)_
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新治市民の森駐車場freeparking
土・日・祝日のみ 09:00〜17:00 約15台
danger 09:30到着時には8割方埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
新治市民の森・三保市民の森とも、パンフレットがあります。

新治市民の森…http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/green/guidemap/14niharu.pdf
三保市民の森…http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/green/guidemap/11miho.pdf

こちらをDLして持って行かれた方が、スムースに歩けます。
意外にいっぱいだった駐車場
2018年05月12日 09:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/12 9:34
意外にいっぱいだった駐車場
今日は主だったルートのみ
残りは次回に
2018年05月12日 09:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/12 9:40
今日は主だったルートのみ
残りは次回に
「尾根道」って書かれた尾根道は初めてです :evil:
2018年05月12日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
5/12 9:43
「尾根道」って書かれた尾根道は初めてです :evil:
適度に日差しを遮ってくれているので、それほど暑くない
2018年05月12日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 9:51
適度に日差しを遮ってくれているので、それほど暑くない
今日はどれだけ見られるか…
[[flower]]1.一人でもフタリシズカ…
2018年05月12日 09:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 9:56
今日はどれだけ見られるか…
[[flower]]1.一人でもフタリシズカ…
池ではカエルの合唱が [[audio]]
2018年05月12日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/12 10:14
池ではカエルの合唱が [[audio]]
これは灌木処理のために作られたんだろうなぁ…
2018年05月12日 10:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 10:15
これは灌木処理のために作られたんだろうなぁ…
池ぶち広場で作業中の人から[[flower]]の情報収集
2018年05月12日 10:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 10:21
池ぶち広場で作業中の人から[[flower]]の情報収集
[[flower]]2.コゴメウツギ
2018年05月12日 10:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/12 10:29
[[flower]]2.コゴメウツギ
ここからのルート上にお目当ての[[flower]]があるらしい
2018年05月12日 10:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 10:31
ここからのルート上にお目当ての[[flower]]があるらしい
1,2週間遅かったみたい :cry:
2018年05月12日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/12 10:35
1,2週間遅かったみたい :cry:
[[flower]]3.ギンランらしい…
キンランも既に散ってました
2
[[flower]]3.ギンランらしい…
キンランも既に散ってました
新治市民の森唯一の崖 里山なので切れ落ちてはいません
2018年05月12日 10:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/12 10:49
新治市民の森唯一の崖 里山なので切れ落ちてはいません
ここからはショートカットで
2018年05月12日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/12 10:53
ここからはショートカットで
[[flower]]4.今日は白いドイツアヤメ
2018年05月12日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
5/12 10:58
[[flower]]4.今日は白いドイツアヤメ
旧奥津邸の長屋門
2018年05月12日 11:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/12 11:08
旧奥津邸の長屋門
こちらは母屋 どちらも昔の建て方で立て直したようです
2018年05月12日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 11:11
こちらは母屋 どちらも昔の建て方で立て直したようです
[[flower]]やチョウの観察をしているハイカーが多かった
2018年05月12日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/12 11:20
[[flower]]やチョウの観察をしているハイカーが多かった
谷戸田を回り込んで外周へ
2018年05月12日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/12 11:22
谷戸田を回り込んで外周へ
森のすぐ横は住宅地
2018年05月12日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 11:31
森のすぐ横は住宅地
このあたりはシダの森
一番の見頃だそうです
2018年05月12日 11:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/12 11:34
このあたりはシダの森
一番の見頃だそうです
スタート地点横の見晴らし広場に戻ってきました
2018年05月12日 11:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 11:41
スタート地点横の見晴らし広場に戻ってきました
後半に備え軽くコッペパンを
少し分けてほしい…(お嬢)
2018年05月12日 11:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
5/12 11:45
後半に備え軽くコッペパンを
少し分けてほしい…(お嬢)
三保市民の森へは2つの学校の敷地を周って
2018年05月12日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:03
三保市民の森へは2つの学校の敷地を周って
一頭で四等三角点 稲荷
2018年05月12日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
5/12 12:06
一頭で四等三角点 稲荷
大山(左)〜丹沢山〜蛭ヶ岳
中央の電波塔の影に[[fuji]]
2018年05月12日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 12:07
大山(左)〜丹沢山〜蛭ヶ岳
中央の電波塔の影に[[fuji]]
東洋英和の横の脇道へ
2018年05月12日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/12 12:12
東洋英和の横の脇道へ
普通のハイカーはここが入口とは気付かない :-?
2018年05月12日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/12 12:18
普通のハイカーはここが入口とは気付かない :-?
国土地理院の地形図にあるはずの分岐がなかった :-(
2018年05月12日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/12 12:22
国土地理院の地形図にあるはずの分岐がなかった :-(
最初に来る予定だったのに…
2018年05月12日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:30
最初に来る予定だったのに…
まっすぐだと[[camera]]28に行きそうなのでルートにはない右へ
2018年05月12日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/12 12:36
まっすぐだと[[camera]]28に行きそうなのでルートにはない右へ
まったくルート図にない路で
2018年05月12日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 12:39
まったくルート図にない路で
ここから尾根道(外周)…というよりは、団地脇の脇道へ
2018年05月12日 12:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/12 12:41
ここから尾根道(外周)…というよりは、団地脇の脇道へ
何ヶ所か団地に出られる
2018年05月12日 12:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:47
何ヶ所か団地に出られる
こんな踏み跡が何ヶ所も
この時期お嬢連れでは…
2018年05月12日 12:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:53
こんな踏み跡が何ヶ所も
この時期お嬢連れでは…
休憩所にだけ全体図があって現在地がわかりづらい :-x
2018年05月12日 13:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 13:01
休憩所にだけ全体図があって現在地がわかりづらい :-x
外周からショートカットへ
2018年05月12日 13:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 13:02
外周からショートカットへ
左も立派な路に見える…
どこへ続いてるんだろう :roll:
2018年05月12日 13:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 13:06
左も立派な路に見える…
どこへ続いてるんだろう :roll:
こんなところにこそ道標がないと迷う人が多そう :-?
2018年05月12日 13:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 13:10
こんなところにこそ道標がないと迷う人が多そう :-?
ショートカットした休憩所で最後の一休み
2018年05月12日 13:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 13:11
ショートカットした休憩所で最後の一休み
せっかく[[wt-cloud]]ったのに、また[[wt-clear]]が出て暑くなったわ [[sweat]]
2018年05月12日 13:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
5/12 13:13
せっかく[[wt-cloud]]ったのに、また[[wt-clear]]が出て暑くなったわ [[sweat]]
この先もルートなの :-o
もちろん好きですけど 8-)
2018年05月12日 13:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/12 13:20
この先もルートなの :-o
もちろん好きですけど 8-)
[[flower]]5.ナルコユリ
2018年05月12日 13:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
5/12 13:25
[[flower]]5.ナルコユリ
[[flower]]6.セリバヒエンソウ
2018年05月12日 13:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
5/12 13:28
[[flower]]6.セリバヒエンソウ
帰りも大学の敷地の周りの路を辿ります
2018年05月12日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/12 13:32
帰りも大学の敷地の周りの路を辿ります
あのお社はなんだ :roll:
2018年05月12日 13:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/12 13:43
あのお社はなんだ :roll:
鎮守様のようでした
2018年05月12日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/12 13:44
鎮守様のようでした
2つの市民の森を歩いて今日はおしまい
2018年05月12日 13:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/12 13:53
2つの市民の森を歩いて今日はおしまい
少し調子が戻ったかしら ;-)
15
少し調子が戻ったかしら ;-)
おうちに着くなり爆睡 :-D
18
おうちに着くなり爆睡 :-D

感想

少しずつ歩く感覚を取り戻すため、起伏の少ない市民の森をはしごしてきました。

新治市民の森は愛護会の方々がこまめに手入れ・整備をされていて、また道標やルート図も至る所にあり、非常に歩きやすかったです  そのおかげか、多くのハイカーがやチョウの観察をしていました。

それとは対照的に三保市民の森は、あまり手入れはされていない感じ。特に事前に見ていたルート図にない路(作業道というよりはちゃんとしたルート)がいろいろな場所にあり、また主だった箇所(休憩所)にしか全体図がないため、自分が今どこにいるかを把握しづらい感じがしました
普通のルートを歩いただけでもお嬢dogにお友達のダニー君が何匹か付いてしまったので、ヤブルートにはいらなくてよかったです

また、の時期が1〜2週間過ぎていたようで、キンランやギンラン、エビネやリンドウなどは1株も見られなかったのは残念です

今回は外周を中心に歩いたので、時期を変えて内側を再度歩いて見ようと思います。

mamepapa dogleo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら