記録ID: 1461631
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山(Cコース→Aコース)
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 879m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 宇宙まで届きそうな青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内所によるとここ5年では一番残雪が多いとのこと。 昨年同時期は登山ポストありましたが、今年は設置がまだです。 巡視もまだのようで登山道への倒木も何か所かあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊よけスプレー
|
---|
感想
今シーズン3度目の登山。
今週末は浦臼山と樺戸山を狙っていたものの、下調べ不足&寝坊のダブルパンチのため、勝手知ったる神居尻山に変更。
Aコース→Cコースの計画だったけど、登山口に近づくにつれ残雪の多さが昨年とはけた違い。
道民の森案内所の係員に聞いても、ここ5年で一番残雪が多いらしい。
Aコースはただでさえ残雪多いし、そこを道探しながら登るのは面倒なので、Cコース→Aコースに変更。
これが正解でした。
下山はなんちゃってグリセードをしたりして楽しい楽しい。
それと今年入ってからの過去2回の登山と違い、今回はPM2.5の影響がほとんどなく、クリアな青空の下、景色も良く気持ちのいいこと。
足のダメージも感じず、やっと山筋肉が出来てきた感じ。
次回は距離と標高差を伸ばして、夏本番に備えたいですね。
神居尻山、ありがとう( `ー´)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する