ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1467001
全員に公開
ハイキング
東海

岩村城跡から水晶山〜三森山を周回!&「半分、青い。」

2018年05月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
823m
下り
820m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:00
合計
8:20
6:45
7:00
95
8:35
8:45
55
9:40
9:45
75
11:00
11:30
10
11:40
11:45
35
12:20
13:15
40
13:55
13:55
25
岩村歴史資料館14:35→岩村商店街→岩村歴史資料館着15:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
岩村歴史資料館に駐車場(無料)。岩村ダムにも駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ない。
危険個所:これもない。
登山道は明瞭。
城跡から水晶山への登山口が分からんかって、ウロウロ(お笑いだね)。
その他周辺情報 岩村町は城下町で「半分、青い」(朝ドラ)で盛り上がっていた。
岩村の本町通りは重要伝統的建造物保存地に指定。
岩村ダムの駐車場に着きました。ここからは登らんです。折り畳みチャリをデポしに来たんです。
朝5時35分到着。
2018年05月16日 05:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/16 5:39
岩村ダムの駐車場に着きました。ここからは登らんです。折り畳みチャリをデポしに来たんです。
朝5時35分到着。
登山コースの案内板もあるけんね。
2018年05月16日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 5:40
登山コースの案内板もあるけんね。
岩村歴史資料館に駐車。ここから出発。車は寅の一台だけ。
2018年05月16日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 6:08
岩村歴史資料館に駐車。ここから出発。車は寅の一台だけ。
駐車場横には復元された藩主邸が。
2018年05月16日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 6:12
駐車場横には復元された藩主邸が。
岩村城跡への案内に通りに出発。
2018年05月16日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 6:13
岩村城跡への案内に通りに出発。
本丸まで600m。標高も600m。ええ場所に設置してあるよね。石畳みの道。
2018年05月16日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/16 6:24
本丸まで600m。標高も600m。ええ場所に設置してあるよね。石畳みの道。
石垣が出て来ました。
2018年05月16日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 6:40
石垣が出て来ました。
霧ヶ井は枯れることがないんだって。岐阜県名水五十選に認定されとるけど、飲料不可の看板もありました。
2018年05月16日 06:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 6:42
霧ヶ井は枯れることがないんだって。岐阜県名水五十選に認定されとるけど、飲料不可の看板もありました。
覗くと、井戸の中には水があった。飲むには勇気がいりそう。いや、飲まんほうがええよ。
2018年05月16日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 6:43
覗くと、井戸の中には水があった。飲むには勇気がいりそう。いや、飲まんほうがええよ。
菱形の石積みって書いてあった。
2018年05月16日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 6:45
菱形の石積みって書いてあった。
これ見たかったんよ。六段の石垣(六段壁)。珍しい!
2018年05月16日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
5/16 6:46
これ見たかったんよ。六段の石垣(六段壁)。珍しい!
入り組んだ石垣も当時のまま。
2018年05月16日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/16 6:49
入り組んだ石垣も当時のまま。
本丸に来ました。
2018年05月16日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 6:52
本丸に来ました。
ん?遠くに恵那山が。好展望の本丸だね。
2018年05月16日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
5/16 6:53
ん?遠くに恵那山が。好展望の本丸だね。
下を見れば出丸が。ここは駐車場になっているんだ。後で降りけんね。
2018年05月16日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 6:54
下を見れば出丸が。ここは駐車場になっているんだ。後で降りけんね。
本丸に隅に昇竜の井戸があった。果たして井戸の中に水は?結果は次の写真で。
2018年05月16日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 6:56
本丸に隅に昇竜の井戸があった。果たして井戸の中に水は?結果は次の写真で。
じゃじゃーん!これが井戸だったの?えりゃ浅い。
枯れて水はなかった。
2018年05月16日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 6:56
じゃじゃーん!これが井戸だったの?えりゃ浅い。
枯れて水はなかった。
出丸駐車場に行く途中。城内道にシャガが咲いてました。
2018年05月16日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 7:05
出丸駐車場に行く途中。城内道にシャガが咲いてました。
見えていた建物も復元のようです。休憩場所になっとるんだね。トイレもあります。
2018年05月16日 07:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 7:11
見えていた建物も復元のようです。休憩場所になっとるんだね。トイレもあります。
パンフもあります。記帳ノートも。チャンと書きましたよ。さて、水晶山に登るけん出発!
2018年05月16日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 7:10
パンフもあります。記帳ノートも。チャンと書きましたよ。さて、水晶山に登るけん出発!
実は、登り口探したんよ。お笑いだよね。
行かれた先輩のレコを再確認。車道を下ってT字路まで歩かにゃいけんのよ。
2018年05月16日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 7:23
実は、登り口探したんよ。お笑いだよね。
行かれた先輩のレコを再確認。車道を下ってT字路まで歩かにゃいけんのよ。
突き当りがT字路。右へ曲がる。
2018年05月16日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 7:24
突き当りがT字路。右へ曲がる。
曲がったとたん、登山口があるです。狭い道だ。
2018年05月16日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 7:24
曲がったとたん、登山口があるです。狭い道だ。
ここで休憩!コーヒーキャラメルをお口にポイ。
2018年05月16日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 7:44
ここで休憩!コーヒーキャラメルをお口にポイ。
スッパ!見事な切り方。またもやshasseさんのレコが浮かんだでね。
2018年05月16日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 7:58
スッパ!見事な切り方。またもやshasseさんのレコが浮かんだでね。
やや!松の木に鋭い口が。これはエイリアン松?
2018年05月16日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 8:02
やや!松の木に鋭い口が。これはエイリアン松?
一回目の三角点は四等でした。標高871m。
展望? 木ばっかりで、何も見えかった。
2018年05月16日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 8:20
一回目の三角点は四等でした。標高871m。
展望? 木ばっかりで、何も見えかった。
気持ちのええ尾根。鼻歌まじりで・・・。
2018年05月16日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 8:25
気持ちのええ尾根。鼻歌まじりで・・・。
水晶山(958m)に到着!歴史館からここまで2時間35分だった。だ〜れもおらん山頂。
2018年05月16日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/16 8:45
水晶山(958m)に到着!歴史館からここまで2時間35分だった。だ〜れもおらん山頂。
山頂は小広いけど、展望はダメでした。10分ほど一服してから出発。
2018年05月16日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 8:46
山頂は小広いけど、展望はダメでした。10分ほど一服してから出発。
ヒコノコシカケでひこ殿が一服。
2018年05月16日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/16 9:02
ヒコノコシカケでひこ殿が一服。
岩村ダムへの分岐だ。minislopeさんはここを下りたんだ。へー。
2018年05月16日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 9:05
岩村ダムへの分岐だ。minislopeさんはここを下りたんだ。へー。
「急傾斜 きけん」とは。
2018年05月16日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 9:05
「急傾斜 きけん」とは。
ヤマツツジが光に照らされて綺麗です。
2018年05月16日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
5/16 9:20
ヤマツツジが光に照らされて綺麗です。
透き通りそうな花びら。
2018年05月16日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 9:20
透き通りそうな花びら。
2回目の三角点も四等だった。標高960.3m。
2018年05月16日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 9:24
2回目の三角点も四等だった。標高960.3m。
タッチ〜!展望は?って。残念ながらここも何も見えんかった。見えるのは木ばっかり。
2018年05月16日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 9:24
タッチ〜!展望は?って。残念ながらここも何も見えんかった。見えるのは木ばっかり。
車道を横断します。車は来んと思うけど、左右見てから渡ってと。
2018年05月16日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 9:45
車道を横断します。車は来んと思うけど、左右見てから渡ってと。
好展望!ここが鈴ヶ根展望所か〜。左のケーブルドラムが方位案内図に。
2018年05月16日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 9:49
好展望!ここが鈴ヶ根展望所か〜。左のケーブルドラムが方位案内図に。
霞んでよー分からんかった。
2018年05月16日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 9:50
霞んでよー分からんかった。
ははーん、これがあの有名なトイレだな〜?
2018年05月16日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 9:54
ははーん、これがあの有名なトイレだな〜?
どれどれ。バケツには水もイッパイ用意してある。
では、裏に回ってみるけんね。
2018年05月16日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 9:54
どれどれ。バケツには水もイッパイ用意してある。
では、裏に回ってみるけんね。
おー!意外とキレイです。TPはないけん、注意してよ。
注意はもっと他にあるって?グググ・・・。
2018年05月16日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 9:55
おー!意外とキレイです。TPはないけん、注意してよ。
注意はもっと他にあるって?グググ・・・。
おや?何か見えるぞ!どこって?何がって?
2018年05月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 10:09
おや?何か見えるぞ!どこって?何がって?
山頂に風車だがや。数えてみると14基ほどだった。内回転しとらんのは3基で、残りはグルグル回って発電中だった。
2018年05月16日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 10:09
山頂に風車だがや。数えてみると14基ほどだった。内回転しとらんのは3基で、残りはグルグル回って発電中だった。
△点はにゃーけど、1033ピーク.
GPSはと言うと、あれれ?1016m? 寅にとっては許容範囲。よくある事なんです。
2018年05月16日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 10:17
△点はにゃーけど、1033ピーク.
GPSはと言うと、あれれ?1016m? 寅にとっては許容範囲。よくある事なんです。
三森山はイワカガミが有名。でも、もう終わりと思っていたら、気長に待って待って咲いてくれました。
2018年05月16日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
5/16 10:55
三森山はイワカガミが有名。でも、もう終わりと思っていたら、気長に待って待って咲いてくれました。
別名「コンキノカガミ(根気の鏡)」だね。勝手に名前なんで、信じちゃいけんよ。
2018年05月16日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 10:55
別名「コンキノカガミ(根気の鏡)」だね。勝手に名前なんで、信じちゃいけんよ。
イワカガミの群生地です。が、
2018年05月16日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 11:02
イワカガミの群生地です。が、
最後の踏ん張りで咲いていました。
2018年05月16日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/16 11:03
最後の踏ん張りで咲いていました。
やっと三森山に到着しました(1100m)。
2018年05月16日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/16 11:06
やっと三森山に到着しました(1100m)。
三角点にタッチ〜!
2018年05月16日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 11:06
三角点にタッチ〜!
登頂記念ノートは、ひこ殿が記入なんですよ。
2018年05月16日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/16 11:10
登頂記念ノートは、ひこ殿が記入なんですよ。
片側だけが展望がええけど、遠くは見えんです。
残念と思ったら、ハイカーさんお一人到着です。
2018年05月16日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 11:12
片側だけが展望がええけど、遠くは見えんです。
残念と思ったら、ハイカーさんお一人到着です。
可児市からのハイカーさんです。パチッと撮りました。
笑顔がよかったです。「岩村ダムから登って来たんです。ダム駐車場に自転車が置いてあったけど・・・」って話されてました。

2018年05月16日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/16 11:32
可児市からのハイカーさんです。パチッと撮りました。
笑顔がよかったです。「岩村ダムから登って来たんです。ダム駐車場に自転車が置いてあったけど・・・」って話されてました。

「あっはは〜私のチャリなんです〜」って言っておきました。撮ってもらいました。
2018年05月16日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
5/16 11:23
「あっはは〜私のチャリなんです〜」って言っておきました。撮ってもらいました。
石仏が出てきました。三十三番なんで、これが最後の石仏(観音様)なんですね。有り過ぎて全部は見れんよな。
2018年05月16日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 11:41
石仏が出てきました。三十三番なんで、これが最後の石仏(観音様)なんですね。有り過ぎて全部は見れんよな。
帝釈梵天社に来ました。可児ハイカーさんが「これか〜」
2018年05月16日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 11:46
帝釈梵天社に来ました。可児ハイカーさんが「これか〜」
小さなお社だった。
2018年05月16日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 11:47
小さなお社だった。
合体木は”ひめこ松とコナラ”だそうですよ。
2018年05月16日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 12:02
合体木は”ひめこ松とコナラ”だそうですよ。
絡み合ってますね。
2018年05月16日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 12:02
絡み合ってますね。
追:終了宣言したイワカガミ。かがみ込んで写真一枚。
2018年05月16日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 12:13
追:終了宣言したイワカガミ。かがみ込んで写真一枚。
三森神社の鳥居が出て来ました。
2018年05月16日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 12:22
三森神社の鳥居が出て来ました。
この建物の中に社殿がありました。風雨から守られているんだ。
2018年05月16日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/16 12:25
この建物の中に社殿がありました。風雨から守られているんだ。
社殿の隣は社務所兼休憩所。鍵はかかってなく、出入り自由だった。
2018年05月16日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 12:27
社殿の隣は社務所兼休憩所。鍵はかかってなく、出入り自由だった。
5〜60m先に展望台。ここは好展望!
2018年05月16日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 12:29
5〜60m先に展望台。ここは好展望!
登って来た稜線。
2018年05月16日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 12:29
登って来た稜線。
アップして岩村の街並み。下山したら散策予定だよ。お楽しみに。
2018年05月16日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 12:34
アップして岩村の街並み。下山したら散策予定だよ。お楽しみに。
ここで、可児ハイカーさんとお昼です。
可児ハイカーさんが「4月末、国見岳から伊吹北尾根へ行ったんよ」この続きの話しは感想で。
2018年05月16日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
5/16 12:42
ここで、可児ハイカーさんとお昼です。
可児ハイカーさんが「4月末、国見岳から伊吹北尾根へ行ったんよ」この続きの話しは感想で。
展望台でのお昼と金麦は”うまか〜”。
またの再会を言って、ここでお別れしまた。
2018年05月16日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 12:43
展望台でのお昼と金麦は”うまか〜”。
またの再会を言って、ここでお別れしまた。
林道造成工事中。今日はお休みのようだった。
2018年05月16日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 13:32
林道造成工事中。今日はお休みのようだった。
石仏は随所に安置されていた。
2018年05月16日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 13:36
石仏は随所に安置されていた。
鳥居が見えて来ました。
2018年05月16日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 14:00
鳥居が見えて来ました。
車道沿いに鳥居が建っているんだ。登山口の表示もありました。
2018年05月16日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 14:01
車道沿いに鳥居が建っているんだ。登山口の表示もありました。
はっはーん、可児ハイカーさんの車だよね。あの車の陰に隠れとるけど、チャリがあるんよ。
2018年05月16日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 14:03
はっはーん、可児ハイカーさんの車だよね。あの車の陰に隠れとるけど、チャリがあるんよ。
ダム湖は三森山湖って書いてあった。
2018年05月16日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 14:09
ダム湖は三森山湖って書いてあった。
ダムの堰堤。チャリは大滑走開始!
2018年05月16日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/16 14:09
ダムの堰堤。チャリは大滑走開始!
ギギーっと急ブレーキ!
石仏(観音様)第一番はここにおられたんや!一番と三十三番を拝めるとは思わんかった。有難いことです。
2018年05月16日 14:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 14:13
ギギーっと急ブレーキ!
石仏(観音様)第一番はここにおられたんや!一番と三十三番を拝めるとは思わんかった。有難いことです。
またもやギギー!道路端に石碑?と思えば、標高634m地点。「スカイツリーと同じ高さ」っていう石碑でした。
2018年05月16日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 14:15
またもやギギー!道路端に石碑?と思えば、標高634m地点。「スカイツリーと同じ高さ」っていう石碑でした。
スカイツリー石碑から見た農村風景。
大滑走で歴史資料館へ戻る。
2018年05月16日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 14:15
スカイツリー石碑から見た農村風景。
大滑走で歴史資料館へ戻る。
帰って来ました。バスが2台(名古屋)。中学生?の遠足で来たらしい。
では岩村にある”ふくろう商店街”へ行きます。
2018年05月16日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/16 14:44
帰って来ました。バスが2台(名古屋)。中学生?の遠足で来たらしい。
では岩村にある”ふくろう商店街”へ行きます。
最初はこんな雰囲気の街並みです。城下町です。
2018年05月16日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/16 14:48
最初はこんな雰囲気の街並みです。城下町です。
本町交差点からは賑やかです。
2018年05月16日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 14:55
本町交差点からは賑やかです。
街中「半分、青い。」で盛り上げてます。
この中へ入ってみようか?
2018年05月16日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 14:57
街中「半分、青い。」で盛り上げてます。
この中へ入ってみようか?
等身大で演出です。
2018年05月16日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/16 14:57
等身大で演出です。
奥に律くん。
鈴愛ちゃんが「寅さんも、やってまったの?フフッ」
2018年05月16日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 14:57
奥に律くん。
鈴愛ちゃんが「寅さんも、やってまったの?フフッ」
お目当ての「かんから屋」さんに来ました(minislopeさんご推薦)。
あれま!定休日だって。
なんで〜!かんから餅が・・。
2018年05月16日 15:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/16 15:06
お目当ての「かんから屋」さんに来ました(minislopeさんご推薦)。
あれま!定休日だって。
なんで〜!かんから餅が・・。
じゃあ、”つくし食堂”で五平餅を食べよ。
200円。
2018年05月16日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/16 15:10
じゃあ、”つくし食堂”で五平餅を食べよ。
200円。
木村邸は遠足の生徒でイッパイ。
交差点で可児ハイカーさんとバッタリ。
早過ぎる?再会でした。
2018年05月16日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/16 15:24
木村邸は遠足の生徒でイッパイ。
交差点で可児ハイカーさんとバッタリ。
早過ぎる?再会でした。
そうそう、岩村醸造で「女城主」を(teppanさんお勧め)。
2018年05月16日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/16 15:29
そうそう、岩村醸造で「女城主」を(teppanさんお勧め)。
寅へのお土産の女城主。あや子さんにはカステラ(かめやさんで」を買いました。
楽しい一日でしたよ。
2018年05月16日 19:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
5/16 19:06
寅へのお土産の女城主。あや子さんにはカステラ(かめやさんで」を買いました。
楽しい一日でしたよ。

感想

岐阜県恵那市岩村町へ。
今回は目的が二つなんです。
◎その一つは、日本三大山城の一つ「岩村城跡」を見学すること。
標高717mの山頂に築城されたのは、1185年というから鎌倉時代で、歴史のあるお城だね。
そして、ここから水晶山→三森山→岩村ダム→出発地と周回出来るがええよね。
◎もう一つは岩村の街並みを見て回ること。
この街並みは重要伝統的建造物群保存地区(長い漢字文)に指定されているけど、それよりNHK朝ドラ「半分、青い。」ドラマ設定とロケ場所で有名になった感じだった。
岩村町は恵那市から”東美濃市梟(ふくろう)町に変更するのでは?って思ったがね。

写真の続き。可児ハイカーさんは、「4月末、国見岳から伊吹北尾根登山で、出会ったご夫婦から”親切なおじさん”は私だよ。エッヘヘ〜」って話されてました。また「ご夫婦はヤマレコユーザーって言ってたよ」とも。
しかし可児ハイカーさんは、山のサイトは未加入との事でしたが、確かに親切な笑顔のええハイカーさんでした。ありがとう。

今回は(も)、色んなユーザーさんのレコを参考にさせて頂きました。
お蔭で楽しい一日が過ごせました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1607人

コメント

標高差500mの立派な山歩きでした!
寅さん
こんばんは
所要時間8時間20分、標高差500mの立派な山歩きでした!
岩村城は偉く立派な山城なのですね。
私は山城は岡山県の備中松山城しか行ったことがありませんが。
寅さんの歴史好きが良く出てました。
ありがとう寅さん
2018/5/18 23:33
Re: 標高差500mの立派な山歩きでした!
いい湯さん、おはようございます。
立派な山歩き!なんて言われるとさ、「ブタもおだてりゃ・・・」ではなくって”トラもおだてりゃ・・・” どんな山でも登るぞ〜!
岩村城は717mの山頂に。
城跡の案内図にはQRコードも描かれてましたよ。
読み取ると、CGで復元のお城が見れるという離れ業があるんですね。
では一度、と思ったとき、スマホを車の中に置き忘れに気付いたんです
取に戻るがイヤで、持たずの山行でしたね。
歴史と山行の二つが楽しめた一日でした。バンザーイ!
iiyuさん、コメントありがとうございます。
2018/5/19 9:28
お疲れ様〜。
こんばんわ〜 toraさん。

日本三大山城の一つ「岩村城跡」・・六段壁 崩れず保存されてるんですね。
標高は一番高いですよね。
歴史散策しながらお山歩きは楽しいですね。
是非 高取城にも来て下さい!!!

それから
「半分、青い。」って何か?と思いましたら
NHKの朝ドラのタイトルなんですね〜〜。
「重要伝統的建造群保存地区」誰がこう言う言い方を名付けるんでしょうね?
もっと簡単な言い方にすれば良いのになぁ〜。
2018/5/19 0:07
Re: お疲れ様〜。
ヤンヤンさん、コメントありがとうございます。
ヤンヤンさんレコの「高取城は三大山城で・・・」が元々のキッカケなんですよ。あれからずーっと温めてたんよ「一番高い岩村城へ行かねば」ってね。
高取城も頭にインプットされとるけん、心配はにゃーですよ
行く時はヤンヤンレコをカンニングするからね

水晶山から三森山への周回は要所に道標もあって、迷わんと行けるコースだった。
平日だったし、イワカガミのシーズンは終わったし、出会ったのはあの”可児おじさん”だけだったよ。ノンビリ楽しく歩いて来ました。
2018/5/19 9:49
やられてまった〜ですね
寅さん、こんにちは。

岩村城跡、三森山、楽しまれたみたいですね。私、城跡の休憩所も三森神社の休憩所も全然知らなかったです;三森神社の展望台、よかったでしょー?
しかし、かんから屋がおやすみとは!やられてまった〜です。またこの動線上にある山に来られることがあればお立ち寄りを^^
2018/5/19 6:56
Re: やられてまった〜ですね
minislopeさん、コメントありがとうございます。
岩村城跡も三森山周回もよかったです。
三森神社から先の展望台はええね。登って来た水晶山が見えたし。
ここでお昼は大正解だね
霞んで遠くの山々は見えんかっても、大満足!

minislopeさんお勧めのかんから屋さんが定休日だったんよ。
つくし食堂さん のお姉さんによると「昨日も休も。連休だよね」でした。
あや子さんが「一度岩村へ行ってみたい」って話してました。
次回、かんから屋さんオープンしてますように!
minislopeさんのレコ、頭に叩き込んで 行って来ました。
ありがとうございます。
2018/5/19 10:17
三大山城
寅さんこんにちは。
よく歩きましたね。三大山城というのは言葉自体知りませんでした。あわてて調べてみました。いつか行ってみたいと思います。
寅さんはいつもお土産をもって帰るんですね。感心しました。
2018/5/19 10:13
Re: 三大山城
ヤマユリさん、コメントありがとうございます。
一部チャリを使用したけど、こってり歩いて来ましたよ。
ただし、赤城鍋割山ほどの急登はなかったので、有難いことに体力が残ってました。お蔭で岩村の街並み散策も出来ました。
日本百名山もあれば、日本三大山城もあるんですね。
機会あれば(作って)、山城行ってみて下さい。
ヤマユリさん、山城と山歩きとお土産の三方楽しめて「よか!よか!よかー!」ですよ。
お土産はね、仕事で行った先でも買って来るんよ  お餅が圧倒的だね。
2018/5/19 10:34
先週まわりました
toradoshiさん こんにちは

先週ほぼ同じコースまわりました。ほぼというのはふくろう商店街は行ってません。
というか知りませんでした

半分、青い 今週あたりから俄然面白くなってきましたね。 遠方からはるばる行ったので、知ってれば番組展行けばよかったです。
2018/5/19 11:58
Re: 先週まわりました
hoyanさん、コメントありがとうございます。
抜け目なく、チャッカリと hoyanさんのレコも参考にさせて頂きましたよ。周回する場合のCTは大いに役立ちました。感謝です。
岩村の街へは行かれんかったんだ。ちょっと残念でしたね。
歴史資料館から歩いて直ぐに”ふくろう商店街”に着きます。
ゆるい坂道ですが、古い街並みが駅方面に続いてますよ。

秋風先生が登場してから面白いですね。
寮を追い出された鈴愛ちゃん、ふくろう町帰るのかどうか、お楽しみだね。
コメントはうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。
2018/5/19 14:22
岩村城と現代 歴史家虎ちゃん
歴史家寅さん こんにちは。
蒸し暑かったでしょう、お疲れさまでした。
日本3大山城なんです〜〜こっちは浅間城跡でしたが。
昔と現代のドラマ妙にマッチングしている寅さんのレコ奥の広さ感じます。
流石 あや子さんへのお土産〜〜〜見習いたいものです。
80,81より
2018/5/19 12:16
Re: 岩村城と現代 歴史家虎ちゃん
その通り!蒸し暑かったですね。
80隊の積極的山行には付いていけんがや!
とびたクンポーズは新作だね。
81さんが「ウチもやってみたい!ウッフ 」って言わんかった?
ところで、浅間城跡へ行ってたの?
登られた五ヶ所浅間山には城跡が?
三大山城の岩村城跡と三森山と岩村の街散策の3点セットで、充実の一日でしたよ。
歴史好きと好奇心モリモリが楽しい山行となりましたよ。 
あや子さんへのお土産はね「おとーちゃん!うんまいね〜!」でペロでした
2018/5/19 14:56
旬な所へ。
寅さん、こんにちは。
偶然にも同じ日に80さん達も城跡巡りしてるとは、しかも昨日はホント暑かったですね、寅さんも80さん達も凄いパワフル。
男子の小便しかできないような仮トイレ、ワイルドだね〜
NHKの朝の連ドラは見た事ないですが、当地では連ドラ効果が出てるようですね。
五平餅も前年に比べてかなり売れてるとか、寅さんも貢献しましたね
今日も折り畳み自転車大活躍でしたね
2018/5/19 13:30
Re: 旬な所へ。
マサちゃん、コメントありがとうございます。
80さんも城跡を行かれてたけど、浅間城跡がどこなんか分からんかったです。
知識不足だね。それにしても80隊はパワフルだね。付いていけんて。
鈴ヶ尾根展望所近くの仮トイレはね、景色を見ながら「大」 も可能だよ。
ただし、囲いが不十分 なんで、足音が聞こえたら不十分なままで お仕舞だね。無理があるって?確かに!
朝ドラ「半分、青い。」の効果が大きいね。大勢の人で賑わってましたよ。
春子ちゃんと一緒に散策もええと思うよ。
「マサちゃん、カステラ買ってかえろうよ!ウフフ〜」
五平餅食べながら散策だね。
「春子、お口に醤油がついとるがや
楽しそう!ええね、これ!
2018/5/19 15:22
女城主
こんにちは寅さん
自分の名が出ていたので、しゃしゃり出てきました

岩村城跡は石垣しか残ってないですけど見事ですよね、明治政府によって取り壊されなかったら、きっと国宝級のお城だったと思います。

実は、私teppanが出かけたところがドラマで有名になっているのです。
女城主と言えば、前の大河ドラマが「直虎」でしたね。
舞台になった井伊谷(現浜松市)にも、大河ドラマの前に行っています。井伊と言えば、彦根城は「ひこにゃん」の生家、彦根にも龍潭寺があるそうですね。

そしてteppanは今回の『半分、青い。』のロケ地、岩村にも行きました。
やはり何かの影響力があるのかもしれませんよ (そんなわけないだろ〜

カステラと飲む方の女城主、岩村に行ったらこれは外せませんね
2018/5/19 14:42
Re: 女城主
テッパンさんのレコ「癒しの・・・」もチェックしたけんね。
勿論、参考にさせて頂きましたよ。ありがとうございます。
スマホを車の中に置き忘れたんで、お城の再現CGが見れんかったです。
一部を除いて、ほとんどのお城が廃城令のため取り壊しに。残念ですね。
テッパンさんは、ドラマの前に行かれているんだ。
間違いなく彦根にも龍潭寺がありますよ。

寅の母方は彦根藩の武士の出で、井伊直政と共に井伊谷から来られたんですよ。
寅も随分前どんな所なんか気になって、静岡の井伊谷へ行ったことがあるんよ。同じ龍潭寺があったことだけ覚えとるよ。

女城主は直虎と「おつや」の二人だけらしいね。
信長の叔母でありながら信長に処刑されたとは
おつやは美人だったらしい
通りで、女城主のラベルも美人なんだ。
テッパンさんの顔を思い浮かべながら「女城主」を買ったけんね
カステラはあや子さんがペロっと食べちゃいました〜
コメントありがとう!
2018/5/19 16:01
手刀!
とらさん こんばんは〜

手刀の切れ味抜群ですね!
今度,切り方教えてくださいね!
 
五平餅たべたいな〜!
山に関係ないや〜ん   すいません(^_^;)
2018/5/19 18:42
Re: 手刀!
mittiさん
コメントありがとうございます。
切り方はね、いやいやchasseさんには負けますよ
五平餅は、少し焦げた焼き加減がええよね。
味噌や醤油のタレもええよね。
竜ヶ岳はパスタ店やったけど、今度の山行では五平餅店はどう?
意外性があってウケるかもよ。
お米で出来とるけど、餅というんよね。
お尻でも尻餅っていうもんな〜
ヒフやけど、餅肌やもんな〜
えーっともうないかな?
続きは明日に餅越しや! (フフって笑った?
山に関係のないコメントは大好物です。ありがとう!
2018/5/19 22:07
座布団2枚!
寅さんおはようございます♪
がっつり歩いてこられましたね。
イワカガミをかがみ込んで写真撮る、、
「山田君! ざぶとん2枚持ってきて〜!」
五平餅おいしそうですね♪
いい山、城跡、町れこでした
2018/5/21 7:09
Re: 座布団2枚!
タカちゃん、寅です。おはようございます。
座布団2枚!ありがとう
花の時期は終わった三森山だったけど、初めて登る山は新鮮で楽しいね。
恵那市岩村は、山城と三森山と古い街並みがあって、ええところでしたよ。
機会あればプジオ君飛ばしてレイちゃんと一緒にどうでしょうか?
三森山の空気はおいしいですよ。
「タカちゃん、五平餅おしいかったね!フフ〜」
「レイちゃん、お口にタレがついとるがや!ダッハハ〜」
あれれ、春子ちゃん(masanariさんの奥さん)もお口についとったんよ。
なーんも気にせんでもええって
コメントありがとう。
2018/5/21 9:19
歴史を辿る☆
とらさん、こんばんは〜。
めっちゃ遅いコメントで<(_ _)>
一番に拍手したのに、たぶん眠くて次の日にコメントしようと…
記憶しております…言い訳たっぷりで…

みなさんが言うようにガッツリ歩かれていますね!
さすが歴史好きのとらさん、タダでは進まないですね。

NHKの朝ドラ見れないので知らんかったです

五平餅にカステラ美味しそう( *´艸`)
やっぱり食べ物に目が行きます
2018/6/5 22:51
Re: 歴史を辿る☆
フルちゃん、コメントは365日受付しとるよ🙌
比良のレコもじっくり見てコメントします
スマホで文書打つのは苦手なんよ。👎
家に帰ってからPCで

ここから続き(帰宅したので)だよ。
拍手一番はうれしかったね。
岩村城跡も三森山も岩村の街並みも”よか〜”でしたよ。
フルちゃんも機会あれば、その他メンバー一人 と一度訪れるのもええよ。
初めて行くところはワクワクで楽しいけんね。
コメントありがとう!
2018/6/6 11:28
 寅さん、見に来ましたよ〜

折りたたみ自転車っていいですよね。行動範囲が増えるというか、縦走とかしやすくなりますものね。但し、もう若くないんで殆ど下りのルートにしかデポしないようになりましたけどねbleah
この時も「女城主」を買われたんですねhappy01

テレビの力って凄いですよね。地元の観光資源にもなるし。ブームが去った後は、そこのエライさんの頭次第なんでしょうけど。
「麒麟が来る」ではコロナ禍で思惑が外れ、うちの市長さんも悔しがられていたような。
トロッコ嵯峨野で亀岡へきて、保津川下りでそのまま京都へ。何処でお金を使ってもらうねん!
よ〜考えとか言ってたんですけどね。サンガスタジアムの建つ位置が駅よりになってそこに観光館を設置してと、あんちょくプランに変えてアホやわ〜ってな悪口も。
せっかく駅の北側を都市開発して資料館とかの文化施設と観光施設を建てるチャンスだったのに民間のホテルが建っちゃいましたわ。
2021/11/23 11:41
no2さん、2018年にようこそ!
見に来てくれて嬉しいがな。
折り畳みチャリは、こんな時は便利だよね。
寅のは輪が小っちゃいけん、登りは全くのギブアップ。
下り専用チャリだわさ(笑) 
岩村で買ったお土産は、全く一緒だったでしょ!笑えるね。

そうそう、麒麟がくるは残念やったね。出陣の舞台だというのに。
以前会社の同僚が亀岡に住んでおられ、千代川ICで下車し待ち合わせの喫茶店で長話ししたことが。
この日は湯の花温泉で泊まったよ(ホテルの名前は忘れたです)
随分前の話しで、30年前かもよ。
しかしさ、どこの市町でも当て外れや税金の無駄遣いはあるね。
2021/11/23 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
岩村ダムより三森山・水晶山周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら