ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1467260
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

御所ヶ岳・馬ヶ岳周回登山(地元も知らない犀川木山登山道貴方も通ってみませんか)

2018年05月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
くんちゃん その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
10.1km
登り
651m
下り
651m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:36
合計
5:41
9:59
43
スタート地点
10:42
10:49
53
御所ヶ岳
11:42
11:45
14
馬ヶ岳
11:59
12:25
30
馬ヶ岳二の丸跡
12:55
12:55
30
二兒神社鳥居
13:25
13:25
50
犀川木山登山口
14:15
14:15
45
尾根道合流部
15:00
15:00
40
奥ノ院
15:40
ゴール地点
地元も知らない犀川木山登山道、貴方も一度通ってみては‼
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行橋市津積(住吉神社の駐車場に停めさせて頂きました)
 ナビ 北緯 33.680039  東経 130.932370
コース状況/
危険箇所等
地元も知らない犀川木山登山道、木屋瀬のJさんが2016年たったの一日で開設した登山道でした。急登箇所もありますがロープやステップ状の階段が付けられ前回登った時より楽に登れました。リボンやテープに沿って行けば問題ありません。
行橋市津積(住吉神社の駐車場に停めさせて頂きました)
 ナビ 北緯 33.680039  東経 130.932370
2018年05月18日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 9:45
行橋市津積(住吉神社の駐車場に停めさせて頂きました)
 ナビ 北緯 33.680039  東経 130.932370
御所ヶ谷史跡自然公園案内図。行きは東門から御所ヶ岳へ向かいます。はじめは車道を歩きます。
2018年05月18日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:01
御所ヶ谷史跡自然公園案内図。行きは東門から御所ヶ岳へ向かいます。はじめは車道を歩きます。
車道の終点。御所ヶ谷神籠石の案内板、写真を撮って東門の登山道に入ります・
2018年05月18日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:13
車道の終点。御所ヶ谷神籠石の案内板、写真を撮って東門の登山道に入ります・
御所ヶ谷神籠石の案内板。
2018年05月18日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:13
御所ヶ谷神籠石の案内板。
御所ヶ谷神籠石の案内板。
2018年05月18日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:13
御所ヶ谷神籠石の案内板。
御所ヶ谷神籠石の案内板。
2018年05月18日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:13
御所ヶ谷神籠石の案内板。
神籠石の発掘現場、今日は休みのようです。
2018年05月18日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:29
神籠石の発掘現場、今日は休みのようです。
尾根道の分岐到着、御所ヶ岳山頂は左折してすぐです。
2018年05月18日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:40
尾根道の分岐到着、御所ヶ岳山頂は左折してすぐです。
御所ヶ岳山頂。
2018年05月18日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 10:42
御所ヶ岳山頂。
今日のメンバー、中央が木屋瀬のJさん虫対策万全です。
右は六ヶ岳探検隊の宮若市磯光のTさん(ヤマップakirap222さん)、左は同じく六ヶ岳探検隊の鞍手町長谷のHRさん(ヤマップtakumap247さん)。
2018年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 10:43
今日のメンバー、中央が木屋瀬のJさん虫対策万全です。
右は六ヶ岳探検隊の宮若市磯光のTさん(ヤマップakirap222さん)、左は同じく六ヶ岳探検隊の鞍手町長谷のHRさん(ヤマップtakumap247さん)。
御所ヶ岳山頂から犀川方向の京都平野。
2018年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 10:43
御所ヶ岳山頂から犀川方向の京都平野。
御所ヶ岳山頂から馬ヶ岳方向。これから尾根を縦走して馬ヶ岳へ向かいます。
2018年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 10:43
御所ヶ岳山頂から馬ヶ岳方向。これから尾根を縦走して馬ヶ岳へ向かいます。
急な下りがあります。ゴムロープが張ってあります。
2018年05月18日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:03
急な下りがあります。ゴムロープが張ってあります。
花熊分岐。
2018年05月18日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:11
花熊分岐。
馬ヶ岳山頂到着。途中、少し雨が降りましたが木立が雨を遮ってくれて助かりました。
2018年05月18日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:42
馬ヶ岳山頂到着。途中、少し雨が降りましたが木立が雨を遮ってくれて助かりました。
馬ヶ岳山頂の仏様。
2018年05月18日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 11:42
馬ヶ岳山頂の仏様。
馬ヶ岳城跡。
2018年05月18日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:42
馬ヶ岳城跡。
京都平野、行橋市方向。
2018年05月18日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:43
京都平野、行橋市方向。
築城方向。
2018年05月18日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:43
築城方向。
犀川方向。二の丸跡に向かいます。
2018年05月18日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:44
犀川方向。二の丸跡に向かいます。
二の丸跡到着、ここで昼食休憩します。京都平野の景観。
2018年05月18日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 11:59
二の丸跡到着、ここで昼食休憩します。京都平野の景観。
天気だったら豊前海が見えたかも。
2018年05月18日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:00
天気だったら豊前海が見えたかも。
何という花でしょうか⁇
2018年05月18日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:20
何という花でしょうか⁇
水道管が横断しています。水は通っていません。何のために思い水道管を山頂まで運んだんでしょうか⁇
二兒神社ルートで下山します。
2018年05月18日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:24
水道管が横断しています。水は通っていません。何のために思い水道管を山頂まで運んだんでしょうか⁇
二兒神社ルートで下山します。
二兒神社.
2018年05月18日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:48
二兒神社.
安産祈願で知られているそうです。
2018年05月18日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:47
安産祈願で知られているそうです。
ここが馬ヶ岳登山口になっています。
2018年05月18日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 12:48
ここが馬ヶ岳登山口になっています。
有名になりました。
2018年05月18日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:48
有名になりました。
道脇の可憐な花、君の名は⁇
2018年05月18日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 12:51
道脇の可憐な花、君の名は⁇
道脇の可憐な花、君の名は⁇
2018年05月18日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 12:52
道脇の可憐な花、君の名は⁇
二兒神社の鳥居まで下りて来ました。これより車道を歩き犀川木山登山口に向かいます。
2018年05月18日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 12:55
二兒神社の鳥居まで下りて来ました。これより車道を歩き犀川木山登山口に向かいます。
庭先の綺麗なお花さん。調べました「ジキタリス」という名の花でした。
2018年05月18日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 13:00
庭先の綺麗なお花さん。調べました「ジキタリス」という名の花でした。
御所ヶ岳から馬ヶ岳の山並み。
2018年05月18日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 13:06
御所ヶ岳から馬ヶ岳の山並み。
犀川木山登山口の駐車スペース。
京都郡京都犀川木山
 ナビ 北緯 33.666102  東経 130.940847
 墓地と墓地の間で農道と舗装道路の空き地。
2018年05月18日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 13:23
犀川木山登山口の駐車スペース。
京都郡京都犀川木山
 ナビ 北緯 33.666102  東経 130.940847
 墓地と墓地の間で農道と舗装道路の空き地。
御所ヶ岳新道、犀川木山登山口の案内板を木屋瀬のJのさん新調してくれてました。車道から右折して農道を詰めていきます。農道の終点から登山道になります。リボンやテープに沿って登ってください。段々急斜面になります。
地元も知らない登山道です。一度、通ってみて下さい。
2018年05月18日 13:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 13:25
御所ヶ岳新道、犀川木山登山口の案内板を木屋瀬のJのさん新調してくれてました。車道から右折して農道を詰めていきます。農道の終点から登山道になります。リボンやテープに沿って登ってください。段々急斜面になります。
地元も知らない登山道です。一度、通ってみて下さい。
急斜面をロープにつかまりながら登る皆さん。
2018年05月18日 14:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 14:00
急斜面をロープにつかまりながら登る皆さん。
尾根道まで登ってきました。数日前、Jさんお一人で急斜面のステップ作りに来られたようです。前に登った時は落ち葉で滑り易かったが、階段状のステップが切って在りました。登りは勿論、下りもこれで安全に下れます。
2018年05月18日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 14:15
尾根道まで登ってきました。数日前、Jさんお一人で急斜面のステップ作りに来られたようです。前に登った時は落ち葉で滑り易かったが、階段状のステップが切って在りました。登りは勿論、下りもこれで安全に下れます。
帰りはA地点奥ノ院経由で下山します。
2018年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 14:16
帰りはA地点奥ノ院経由で下山します。
途中、犀川方向を望む展望箇所があります。
2018年05月18日 14:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 14:26
途中、犀川方向を望む展望箇所があります。
尾根分岐Aの案内板。
2018年05月18日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 14:32
尾根分岐Aの案内板。
第二南門への分岐がありました。
2018年05月18日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 14:34
第二南門への分岐がありました。
御所ヶ岳・馬ヶ岳を望む展望箇所で小休止。
2018年05月18日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/18 14:46
御所ヶ岳・馬ヶ岳を望む展望箇所で小休止。
奥ノ院の分岐。
2018年05月18日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 14:57
奥ノ院の分岐。
奥ノ院。
2018年05月18日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:00
奥ノ院。
景行神社へ320m。
2018年05月18日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:00
景行神社へ320m。
景行神社。御所ヶ谷神籠石(ごしょがたにこうごいし)
福岡県行橋市、京都郡の御所ヶ岳(標高246.9メートル)の山麓一帯にかけ外周3キロメートルにわたり切り石と土塁をめぐらせた古代の山城跡。(築造年代は不明)
門跡七ヶ所、列石十ヶ所などが確認されており、神籠石の中でも、規模と保存状態が良い。中門には花崗岩の切石を巧みに積み上げ排水口を設けた巨大な石塁がある。
景行天皇が熊襲征伐の際に、この地に立ち寄ったと伝えられ、尾根には景行神社がひっそりと鎮座している。一説によると天皇が仮宮をたてたので京都郡(みやこぐん)と呼ぶようになったそうである。
神籠石の土塁は、朝鮮半島から伝わった版築という方法でつくられている。この方法は大宰府近くにある水城などの土塁を築く工法と同じである。(ネットよりコピぺ)
2018年05月18日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:10
景行神社。御所ヶ谷神籠石(ごしょがたにこうごいし)
福岡県行橋市、京都郡の御所ヶ岳(標高246.9メートル)の山麓一帯にかけ外周3キロメートルにわたり切り石と土塁をめぐらせた古代の山城跡。(築造年代は不明)
門跡七ヶ所、列石十ヶ所などが確認されており、神籠石の中でも、規模と保存状態が良い。中門には花崗岩の切石を巧みに積み上げ排水口を設けた巨大な石塁がある。
景行天皇が熊襲征伐の際に、この地に立ち寄ったと伝えられ、尾根には景行神社がひっそりと鎮座している。一説によると天皇が仮宮をたてたので京都郡(みやこぐん)と呼ぶようになったそうである。
神籠石の土塁は、朝鮮半島から伝わった版築という方法でつくられている。この方法は大宰府近くにある水城などの土塁を築く工法と同じである。(ネットよりコピぺ)
2018年05月18日 15:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:15
中門跡、上部に仙人が、いやJさんでした。
2018年05月18日 15:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 15:24
中門跡、上部に仙人が、いやJさんでした。
中門全景。
2018年05月18日 15:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/18 15:25
中門全景。
人工滝。
2018年05月18日 15:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:26
人工滝。
住吉神社、駐車場に到ちゃこです。
2018年05月18日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/18 15:39
住吉神社、駐車場に到ちゃこです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック

感想

 今日は行橋市津積の住吉神社から御所ヶ谷の神籠石の歴史的遺産や黒田官兵衛で有名になった馬ヶ岳城跡遺跡を巡り、最後にjさんが一日で作った犀川木山登山道を登りました。
 犀川木山登山道を通ると色んなルートで周回・縦走登山ができると思います。地元でもここに御所ヶ岳に登る登山道があることを知られていません。皆さん、ぜひ通ってみて下さい。
 六ヶ岳探検隊の皆さんが一年に一度程度、この登山道の整備をしてくれると思います。我輩も出来るだけ六ヶ岳探検隊の皆さんと力を合わせ維持したいと思います。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら