記録ID: 1470298
全員に公開
ハイキング
近畿
武奈ヶ岳
2018年05月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 997m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:40
10:00
0分
スタート地点
14:40
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみ |
写真
感想
久し振りの武奈ヶ岳
最高の天気
最高の山行になりました。
朝になって一人で行くことになったのと、せんしゅうのおおあめで横山だけは
始めていく不安と何度も川を渡ることが多いので恐れをなして何度も行っている武奈ヶ岳の行くことにしました。
バイパスを順調に走っていると隣の車線からふらふらとウインカーもなしに寄って来る車にあわやぶつかりそうになりました。
たぶんスマホしながらうんてんでサイドミラーも見ずに確認もせずに
恐ろしいこと
運転中のスマホはホントやめて頂きたい。
ぶつからずにすんだのは良かったです。
今回は今シーズン新しく導入した背中に風が通るザック
走れもしないのにトレランシューズを投入してみました。
ザックは快適で寒いくらいで夏専用ザックとして今シーズンからどんどん使っていきたい。
トレランシューズは登りは足が軽く早く登れる事実感
問題は下りでつま先が先にあたることと靴が軽い分荷物に体がフラれることが何度かあったので、これは体幹のなさと歩き方が問題ですぐに改善は出来ないけど
快適さについては2重まる
タイムがいつもより早く登れたことは体力万全でなくてもシューズの力が大きい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する