ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470413
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【日光 赤薙山】久しぶりの赤薙山、人出も多く、快晴だが寒かった・・・

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
673m
下り
657m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:15
合計
3:14
9:46
9:55
0
9:55
9:55
64
10:59
11:05
0
11:05
11:05
63
12:08
12:08
10
12:18
12:18
12
12:30
12:30
0
12:30
高原ハウス
写真の時間から
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
642北千住ーリバテイけごん1号ー822東武日光845ー912霧降高原1310-1340東武日光1423-リバテイけごん32号ー1605北千住
コース状況/
危険箇所等
本コースは、標高2000mを越える山としては、ヤセ尾根、鎖、はしごの類いは全くないコースで、人によっては「手ぶら」で登っている方も見かけるコースです。

但し、このコース、降雨時や地べたが濡れている時だと、非常に滑りやすいのが特徴です。また、そういう時にストックを使うと、ストックのキャップが土の中に取られることがたまにあります。そのため、地べたが乾いている時と濡れている時では状況が大きく異なるのが特徴です。

まず、高原ハウスから小丸山までは、天空回廊という1445段の階段を登ります。個人的にはこの階段がこのコースの中で一番疲れると思っています。どうしても、昔リフトのあったころを思い出してしまいます(ーー;)
気軽に観光で来た方は、途中で階段を断念する人もいますので・・・

小丸山から焼石金剛の少し先までは、ただの傾斜道です。降雨時でも無ければ、靴さえちゃんとしていれば無問題

少し細い尾根道(ここは登る場合、右側は少し高くなっていますので、単純な尾根というわけではないです)を進むと、森林地帯に入り、登っていきますが、本日行き、帰りとも右側のコースを上がりましたが、上半分は登りの場合、左側の方が歩きやすいです。

そこを抜けると、今度は巻き道と直登の分岐点に出ます。
今回、登りは直登、下りは巻き道にしました。個人的には登りは直登、下りは巻き道が楽だと思います。直登の方は地面が濡れていたら、正直降りたくありません(ーー;)
ただ、巻き道にせよ、このコースはストックが1本あると楽だと思います。
日光駅から本日登る予定の赤薙山です
2018年05月20日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 8:36
日光駅から本日登る予定の赤薙山です
まずは霧降高原までつきました、登ります
2018年05月20日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 9:16
まずは霧降高原までつきました、登ります
天空回廊ですが、途中で少し休息(ーー;)、さすがに一気には登れないです(ノД`)
2018年05月20日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 9:33
天空回廊ですが、途中で少し休息(ーー;)、さすがに一気には登れないです(ノД`)
それでも1445段を登りました(ーー;)
2018年05月20日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 9:42
それでも1445段を登りました(ーー;)
そして小丸山到着、天空回廊で疲れたので、ここで概ね10分休息、何度登ってもこの階段は疲れます(つд`)
2018年05月20日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 9:46
そして小丸山到着、天空回廊で疲れたので、ここで概ね10分休息、何度登ってもこの階段は疲れます(つд`)
休息もしたので、これから登ります
2018年05月20日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 9:54
休息もしたので、これから登ります
本日は快晴、日光市街が小さく見えます。
2018年05月20日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:12
本日は快晴、日光市街が小さく見えます。
途中このような標識が・・・
2018年05月20日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:13
途中このような標識が・・・
平坦に見えますが、登っています、左に赤薙山が見えます。
2018年05月20日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:13
平坦に見えますが、登っています、左に赤薙山が見えます。
こういう道もあります。
2018年05月20日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:17
こういう道もあります。
おそらく標高1820M付近に到着
2018年05月20日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:25
おそらく標高1820M付近に到着
ここから見る赤薙山
2018年05月20日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:26
ここから見る赤薙山
風景はこの辺が一番いいです
2018年05月20日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 10:27
風景はこの辺が一番いいです
一応尾根テイストの区間
2018年05月20日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:31
一応尾根テイストの区間
右に少し余裕があるので、行き違いも不可能ではないです(^▽^)
2018年05月20日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:32
右に少し余裕があるので、行き違いも不可能ではないです(^▽^)
で、ここから樹林地帯
2018年05月20日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:34
で、ここから樹林地帯
なんとか樹林地帯を登りました。ここから急です(ハイキングコースとしてです)
2018年05月20日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:45
なんとか樹林地帯を登りました。ここから急です(ハイキングコースとしてです)
そこそこ急なんだが、写真を見ると平坦に見えます(ーー;)
2018年05月20日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:52
そこそこ急なんだが、写真を見ると平坦に見えます(ーー;)
岩や木の根があります。この辺はロープがありますので、ロープの外には出ないのが吉
2018年05月20日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:55
岩や木の根があります。この辺はロープがありますので、ロープの外には出ないのが吉
無事赤薙山につきました
2018年05月20日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/20 10:59
無事赤薙山につきました
登り口方面、日光特有の標識が見えます
2018年05月20日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:00
登り口方面、日光特有の標識が見えます
山頂からの遠景
2018年05月20日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:04
山頂からの遠景
さて、巻き道から降ります
2018年05月20日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:08
さて、巻き道から降ります
降りる前に、女峰方面を撮影、本物の登山道です
2018年05月20日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:09
降りる前に、女峰方面を撮影、本物の登山道です
巻き道を降ります。急ですが、直登コースを降りるよりは楽です
2018年05月20日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:12
巻き道を降ります。急ですが、直登コースを降りるよりは楽です
写真でみると、極楽コースに見えてしまいます
2018年05月20日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:12
写真でみると、極楽コースに見えてしまいます
この辺、ちょっと細いです。自分が通過可能なので、写真よりは道幅はあります
2018年05月20日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:22
この辺、ちょっと細いです。自分が通過可能なので、写真よりは道幅はあります
この辺はやや細め
2018年05月20日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:23
この辺はやや細め
一番道が細い区間には、ロープサービスがあります
2018年05月20日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:23
一番道が細い区間には、ロープサービスがあります
うむむ、写真でみると細いなあ
2018年05月20日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:23
うむむ、写真でみると細いなあ
尾根区間まで出ました
2018年05月20日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 11:37
尾根区間まで出ました
丸山方面を撮影
2018年05月20日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 11:37
丸山方面を撮影
日光市街
2018年05月20日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:40
日光市街
焼石金剛付近
2018年05月20日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:51
焼石金剛付近
本日は道が乾いています
2018年05月20日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:56
本日は道が乾いています
小丸山まで戻りました
2018年05月20日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:08
小丸山まで戻りました
ここから階段を下ります。
2018年05月20日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:11
ここから階段を下ります。
無事、高原ハウスの日光仮面まできました
2018年05月20日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:30
無事、高原ハウスの日光仮面まできました

感想

最近の記録を再度見ていたら、山の頂上にご無沙汰していること(ーー;)に気づき、気も最高だったので、赤薙山に行ってきました。

赤薙山を選んだ理由は、2000M級の山としては、基本ハイキングのレベルで行けることや、歩く距離がそれほど長くないことが理由です(ーー;)
ただ、天空回廊の階段は、何度歩いても疲れます。小丸山で十分休息をとったつもりでしたが、それでも最初は全然登りのスピードが出ませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら