ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1472057
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大野山・深山 展望の山2つを訪問 三都物語

2018年05月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:03
距離
20.4km
登り
1,147m
下り
885m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:08
合計
5:04
9:03
70
スタート地点
10:13
10:18
175
13:13
13:16
32
13:48
13:48
14
14:02
14:02
5
14:07
ゴール地点
山あり峠ありのランニングに適したルートかとは思うのですが、昨日から右ひざが痛むので走り出したい気持ちをグッと抑え終始早歩きに努めました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】日生中央より杉生までバス。本数少なし!
【帰り】るり渓温泉から日生中央まで、温泉のシャトルバスを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
大野山のとりつきがよくわらかないので直登しました。
その他周辺情報 温泉はるり渓のほかに、猪名川に「奥猪名健康の郷」、篠山に「篭坊温泉」、能勢に「能勢温泉」があります。 入り比べもいいかもしれません。
るり渓温泉には今はやりのグランピングも完備されています。
大野山名物
どこ辺の土地を買えるんですかね・・・
1
どこ辺の土地を買えるんですかね・・・
今日は関電?の方たちがお仕事中でした。
今日は関電?の方たちがお仕事中でした。
偶然ちょうちょが映り込む。
3
偶然ちょうちょが映り込む。
きもちいい・・・・・・ このまま灰になりたい
5
きもちいい・・・・・・ このまま灰になりたい
プラネタリウムです。 キャンプ場もあって、無料で使用できるらしいです。 いいなあ。
3
プラネタリウムです。 キャンプ場もあって、無料で使用できるらしいです。 いいなあ。
西軽井沢方面の駐車場です。
1
西軽井沢方面の駐車場です。
これくらいの広さ。
1
これくらいの広さ。
24度! とはいえ風があるので暑さは感じません。
川西篠山線は車通りが多少あります。
1
24度! とはいえ風があるので暑さは感じません。
川西篠山線は車通りが多少あります。
奥猪名健康の郷の裏山?
1
奥猪名健康の郷の裏山?
県道から篠山目指します。ここからは車すっくないです。
1台くらいだったかな。出会ったの。
1
県道から篠山目指します。ここからは車すっくないです。
1台くらいだったかな。出会ったの。
峠を越えてきました。
1
峠を越えてきました。
だが私は右折する。
1
だが私は右折する。
おはよう大阪!
さよなら兵庫!!
2
さよなら兵庫!!
深山が見えてきましたよ。
1
深山が見えてきましたよ。
ニュージーランドに来た。
3
ニュージーランドに来た。
深山頂上より。
京都で一番高い山が皆子山ってハッキリわかんだね。 となりは桟敷で、手前右に愛宕山や地蔵山があるんだね。(看板を見ました)
2
京都で一番高い山が皆子山ってハッキリわかんだね。 となりは桟敷で、手前右に愛宕山や地蔵山があるんだね。(看板を見ました)
下山とする。
深山頂上と弥十郎のツーショットよ。
3
深山頂上と弥十郎のツーショットよ。
さよなら大阪、おはよう京都。
2
さよなら大阪、おはよう京都。
るり渓温泉、グランピング場
1
るり渓温泉、グランピング場

感想

 今日で99回目の山行となりました。どうも、ゆみひとです。
記念すべき99回目です。99にちなんで白山に行けばよかった、と今思いましたがあとのまつりです。まつりのあとです。

 さて、記念すべき99回目ですしたまには国土地理院地図に載ってるけど昭文社山と高原地図に載ってないルートを歩こう!思い立ち大野山の地蔵院から尾根をたどるルートを歩いてみました。ついでに大野山だけじゃ物足りないので深山まで足を延ばし、 猪名川→篠山→能勢→亀岡→南丹 兵庫県、大阪府、京都府を巡るルートにしてみました。おかげで足が水膨れとひょうそでえらいことになりましたww

【大野山】
 杉生の地蔵院左手より墓地へ。さらに左手の小沢を詰め、適当に尾根へ直登。鉄塔の直下へ出て踏み後をたどると尾根道に合流。「里山猪名川トレイル猪道」の標識が現れます。 なんとトレランの大会が開かれるほどの整備された歩きやすい道になり果てていました。(帰宅後ネットで調べてめっちゃ入りやすい登山口があることも知りました)とはいえどシカに出会ったりキジに出会ったり(しかも雌!)楽しませてもらいました。
 山頂は期待通りの大展望。どれがどの山・・・か、よくわかんないのがアレですが、六甲山はわかる。

【猪名川〜篠山】
 篭坊温泉の看板に導かれていきます

【篠山〜能勢】
 天王目指してひた歩きます
 深山のとりつき?の車道では大規模な道路工事をしてはりました。

【能勢〜深山】
 馬がいるところからよくわからなかったので車道をひた歩きました。
 大野山の登山口もそうですけど、ヤマレコのみんなの足跡を見てから行けばよかったな、と今思いました。

【深山】
 頂上に行くと中学生の集団が。西向日中学校の遠足なんですって。
 女の子がすっごいきさくに話しかけてきてほっこりしました。
 頂上はやはり大展望。歩いてきた天王の村や大野山が見えてなんとなく達成感です。
 るり渓温泉では黒豆の発泡酒を飲みながらシャトルバスを待っておりました。

 今日も一日ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら