記録ID: 1472599
全員に公開
ハイキング
近畿
山背古道・青谷梅林&天山
2018年05月22日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 119m
- 下り
- 123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 4:24
距離 9.7km
登り 121m
下り 128m
0852 自宅発
0930 JR郡山発
1021 JR山城青谷スタート
1043 天満神社
1113 天山(104m)
1133 梅林横でランチタイム、1212 発
1255 JR長池駅、小休止、1315 発
1320 森山遺跡
1346 友愛の丘でじっくり休憩、1358 発
1427 JR城陽駅着
1445 近鉄寺田駅ゴール
1451 近鉄寺田発、1519 高の原
1534 イオン高の原、ビール、モンベル
1641 高の原発、1656 近鉄郡山着
1720 自宅着
0930 JR郡山発
1021 JR山城青谷スタート
1043 天満神社
1113 天山(104m)
1133 梅林横でランチタイム、1212 発
1255 JR長池駅、小休止、1315 発
1320 森山遺跡
1346 友愛の丘でじっくり休憩、1358 発
1427 JR城陽駅着
1445 近鉄寺田駅ゴール
1451 近鉄寺田発、1519 高の原
1534 イオン高の原、ビール、モンベル
1641 高の原発、1656 近鉄郡山着
1720 自宅着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はない |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ{DUNLOP}
長袖インナー[Xterra]
(ウィンドブレーカー[MIZUNO NA-7])
ズボン[Marmot]
靴下[mont-bell]
(手袋)
(カッパ)
(折りたたみ傘)
日よけ帽[mont-bell]
ザック[mont-bell]
昼ご飯
行動食
保温水筒[紅茶]
パックジュース
(熊鈴)
(笛)
(温度計)
スマホGPS[FieldAccess]
(モバイルバッテリー)
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(保険証)
携帯
(タオル)
(折り畳みレジャーマット)
コンデジ[SONY DSC-HX90V]
(ミニ三脚)
( )内は今回不使用
|
---|
感想
登山会の例会で山背古道を歩く。今日の最高点は天山の104mというとても登山とは言えないような高さで、快晴のハイキング。
JR山城青谷駅を出発したのも10時20分とゆっくりスタート。天気が良い事も有り、平日というのに参加者は30名にのぼり、小学校の遠足のよう。
このルートは美しい竹林が多く清々しい。また青谷梅林の中を通るので、季節が変われば全く違う風景が見られるだろう。快晴のため、気温はかなり高くなったが、割と風があるので汗をかく事もほとんど無く快適に歩く事が出来た。
天山は周囲の樹木が高いので、眺望も無く、狭いので入れ替わり立ち替わり立ち寄らなければならなかった。
JR長池駅にゴールしたが、これだけではあっけないので少し足を伸ばし、近くの森山遺跡、友愛の丘経由で、JR城陽駅にゴール。登山会行事としてはここで一旦解散したが、更に近鉄寺田駅まで街中を歩き、ゴールとした。
本日のルートはField Accessによれば、4時間24分、10.11km、標高差89m、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、15.9km、24,853歩となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人