記録ID: 1483401
全員に公開
ハイキング
中国
曽場ヶ城山〜水ヶ丸山 八本松駅から瀬野駅まで縦走
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:45
距離 17.5km
登り 1,004m
下り 1,210m
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
夏場に動けるように装備と体力確認を兼ねて曽場ヶ城山から水ヶ丸山の縦走(+余力あればおかわり)へ。八本松駅から登山口までちょっとわかり難かったのですが供養塔から登ります。最初から割と急登でしたが城址を巡りながら1時間程で曽場ヶ城山山頂到着、展望は少なめです。そのまま縦走路を水ヶ丸山へ、想定よりもかなり長く蜘蛛の巣もかなり多くキツかったです。途中、岩場や道も狭いところもあり少し難易度上がります(それ程感じませでしたが)。分岐から急登を上がり水ヶ丸山到着、これまで通ってきた縦走山の緑が鮮やかでした。下山しましたがここからの下りも急坂続きで距離も長く感じました。登山口から瀬野へ歩く途中、コンビニによりレッドブルをチャージして八世以山へ向かってみます。下山ルートで使用される竹林より登ってみますが、かなりの急登坂で道もわかりにくく気温も上がってきたので水分を摂り過ぎてバテバテになり途中でエスケープしました。これからの季節に課題を残す結果となりました。もっと体力をつけなければ厳しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wataffxさんこんばんは。
10:30ごろすれ違った者です。
ラジオが友なので、うるさくてすみませんでした。
そこまで、蜘蛛の巣多かったのに、その先なかったのはおかげですね。 それにしても暑かったですねー。
また、里山でお会いしたらよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する