記録ID: 1484212
全員に公開
ハイキング
関東
丹沢の秘境ルートを楽しんだ‼(大倉→金冷→鍋割山→ユーシン→同角→桧洞丸)
2018年06月02日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:38
6:57
578分
スタート地点
16:35
ゴール地点
大倉6:57スタート→ユーシンロッジ10:57着 昼 11:06発→大石山12:00ジャスト着(3人が記念撮影中)→13:26同角ノ頭(休憩10分)→桧洞丸14:43着 15:00下山開始→16:35西丹沢VS着。9時間38分
天候 | 終始曇り、霧の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西丹沢VS 17:05発の臨時便バス🚌 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割峠から同角ノ頭までは、かなりの難路。クサリ、ハシゴ多数。道も狭く、草木が生い茂っているので分かりにくい。なん方向にも踏みあとがありそうに見える箇所もある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
鍋割峠以後の登山道は、かなり狭く分かりにくい。塔ノ岳から蛭ヶ岳の道を想定していると迷うと思う。あまり人が入らない事もある。ユーシンロッジの休憩はよかった。静かでゆっくり休める。是非、再開して欲しいと思う。今日終始、富士山が見えなかった。また、夏に行って河原で遊ぼうかなぁ。今回、累積標高差 約2,000m以上をクリアしたので、アルプス登山は合格だなぁ❗さて、どこへ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する