ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1486655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

大分・ 九重 平治岳 標高1643mのお花畑

2018年06月02日(土) 〜 2018年06月03日(日)
 - 拍手
shyguy その他1人
GPS
28:57
距離
15.4km
登り
890m
下り
886m

コースタイム

1日目
山行
2:27
休憩
0:01
合計
2:28
8:26
102
10:08
10:09
45
10:54
2日目
山行
5:57
休憩
2:38
合計
8:35
4:40
2
4:42
4:42
62
5:44
5:45
52
6:37
6:54
38
7:32
7:33
51
8:24
8:25
3
8:28
10:44
54
11:38
11:39
93
13:12
13:13
2
13:15
ゴール地点
平均速度 1.4km/h
移動距離 15.7km
ジオグラフィカ使用
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原登山口駐車場、山開き・山の日、紅葉、ミヤマキリシマの時期、シーズン中は等は、すぐに駐車場が埋まります。ご注意を!
コース状況/
危険箇所等
危険個所は、ありません。
坊がつる〜大戸越(うとんごし)黒土雨天時、ドロドロ&ズルズル
平治岳、登山時一方通行(上り専用、下り専用あり)
上り時、ロープ場有り、手前に迂回路ありオススメ。
やって来たぜ、長者原登山口、駐車場一杯
2018年06月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 8:30
やって来たぜ、長者原登山口、駐車場一杯
いや〜、天気がよかった
ちなみに私たちではありません
2018年06月02日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 8:35
いや〜、天気がよかった
ちなみに私たちではありません
紅葉第一号
2018年06月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 9:28
紅葉第一号
ドウダンツツジ
2018年06月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 9:57
ドウダンツツジ
よめさん休憩中
2018年06月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 9:58
よめさん休憩中
よめさんでは有りません、若いおねえちゃんです
2018年06月02日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 10:03
よめさんでは有りません、若いおねえちゃんです
雨ヶ池、夏にはお花畑に。
2018年06月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 10:04
雨ヶ池、夏にはお花畑に。
雨ヶ池から、下りです。
2018年06月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 10:20
雨ヶ池から、下りです。
坊がつるが見えました。
テントがいっぱい
2018年06月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 10:21
坊がつるが見えました。
テントがいっぱい
明日は、あそこに登ります
2018年06月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 10:22
明日は、あそこに登ります
やっと到着
2018年06月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 10:46
やっと到着
スガモリ方面もピンク色
2018年06月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 10:58
スガモリ方面もピンク色
飛行機雲、一つ
2018年06月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 11:48
飛行機雲、一つ
飛行機雲、二つ
2018年06月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 11:56
飛行機雲、二つ
テント村です。100張以上
2018年06月02日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 12:31
テント村です。100張以上
我が家の、坊がつる別荘
しかし、暑い、
2018年06月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/2 12:36
我が家の、坊がつる別荘
しかし、暑い、
中はこんな状態、散らかっています。
2018年06月03日 04:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 4:03
中はこんな状態、散らかっています。
お昼は、卵スープとコンビニおにぎり
2018年06月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 11:46
お昼は、卵スープとコンビニおにぎり
今のうち、温泉をいただきに、法華院温泉へ
2018年06月02日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 14:57
今のうち、温泉をいただきに、法華院温泉へ
男湯5人ぐらい
2018年06月02日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 13:52
男湯5人ぐらい
エベレストビール、登った気分になるかも。
2018年06月02日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 13:46
エベレストビール、登った気分になるかも。
温泉の後は、これです。
談話室でウダウダする。
2018年06月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 13:57
温泉の後は、これです。
談話室でウダウダする。
テントが熱くて、室内も暑い
2018年06月02日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 16:13
テントが熱くて、室内も暑い
日も暮れて来た
2018年06月02日 19:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/2 19:35
日も暮れて来た
夕飯は、ビーフシチュー、具がデカい、美味かった
2018年06月02日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/2 16:57
夕飯は、ビーフシチュー、具がデカい、美味かった
夜のテント村
明日も早いもう寝ます
2018年06月02日 20:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/2 20:32
夜のテント村
明日も早いもう寝ます
朝、3:40起床、クリームブランとコーヒー
2018年06月03日 04:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 4:03
朝、3:40起床、クリームブランとコーヒー
5時前に出発
2018年06月03日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 4:37
5時前に出発
平治岳へ行きます
2018年06月03日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 4:49
平治岳へ行きます
登山道も暗い
2018年06月03日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 4:54
登山道も暗い
石を持って登山道へポイッ!
2018年06月03日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 4:55
石を持って登山道へポイッ!
三俣山もお目覚め
2018年06月03日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 5:47
三俣山もお目覚め
山頂近くはピンク色
2018年06月03日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 5:51
山頂近くはピンク色
大戸越(うとんごし)から登ります
2018年06月03日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 5:52
大戸越(うとんごし)から登ります
大分県の海が光ってます
2018年06月03日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 5:56
大分県の海が光ってます
ロープ場です
2018年06月03日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 6:06
ロープ場です
ミヤマキリシマ、一週間遅かったかな
2018年06月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 6:25
ミヤマキリシマ、一週間遅かったかな
あんな真似は出来ません
2018年06月03日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 6:28
あんな真似は出来ません
でも、綺麗です
2018年06月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 6:48
でも、綺麗です
阿蘇五岳の先に見える白い線のようなもの、どうも有明海のようなその先が宇土半島、地図で確認したが、直線で見えてもおかしくないみたいです。九重連山から有明海が見えた方ご一報を!
2018年06月03日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 6:21
阿蘇五岳の先に見える白い線のようなもの、どうも有明海のようなその先が宇土半島、地図で確認したが、直線で見えてもおかしくないみたいです。九重連山から有明海が見えた方ご一報を!
ようやく来る事が出来ました
2018年06月03日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 6:49
ようやく来る事が出来ました
綺麗な花をピックアップ
2018年06月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 6:51
綺麗な花をピックアップ
谷壁も花でいっぱい
2018年06月03日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 6:53
谷壁も花でいっぱい
ここから降ります
2018年06月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 7:10
ここから降ります
振り返って!
2018年06月03日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 7:14
振り返って!
レアもの下り専用路で見た、ホワイト・ミヤマキリシマ
この、一株だけです。
2018年06月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 7:19
レアもの下り専用路で見た、ホワイト・ミヤマキリシマ
この、一株だけです。
下って、坊がつるへ到着
2018年06月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 8:31
下って、坊がつるへ到着
朝食はカップラーメン
2018年06月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 9:00
朝食はカップラーメン
撤収準備
2018年06月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 10:04
撤収準備
このテント持って来るのが大変そう
2018年06月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 10:53
このテント持って来るのが大変そう
また来るよ、坊がつる
2018年06月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 11:04
また来るよ、坊がつる
アサギマダラです
2018年06月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 12:18
アサギマダラです
長者原から振り返る
2018年06月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 13:15
長者原から振り返る
レストハウスやまなみ2F「やまぼうし」でランチです
1000円ちょっと
2018年06月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:51
レストハウスやまなみ2F「やまぼうし」でランチです
1000円ちょっと
1階にはモンベルショップが出来ていました
2018年06月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 14:13
1階にはモンベルショップが出来ていました
撮影機器:

感想

ミヤマキリシマの開花が、早いだの、例年だの、他の人のブログ等を見ながら、良い時期に見れるか、ハラハラしながらこの日を待った。数年前から平治岳のミヤマキリシマを見たがっていたよめさん、今回ようやく行くことができた。
よめさんの脚力、体力等を考え、坊がつるでの天幕での一泊のトレッキングした。
事前準備から、今もってるシュラフでは、夜の温度に耐えられないので、よめさんはダウンパンツを購入、お腹にホッカイロ、ダウン上下を着て、シュラフカバーで対応で、当日は少し寒かったぐらいだったみたい。

この時期の登山口の駐車場はどこも満杯、ようやく駐車し、いざ、坊がつるへ。
新緑のこの時期の登山道はとても気持ち良い、長者原からは、ほとんどが森の中なので日には当たらず、時折、冷たい風が吹いてくる。
雨ヶ池は、花はまだ、ここはアヤメ、花らっきょが綺麗に咲く場所。
雨ヶ池を過ぎた所の展望所(ここを、私は「ハローグッバイの丘」と呼んでいる、ここから見える、坊がつる・大船山・平治岳に、来た時は、”こんにちは”、帰るときは、”さようなら”と挨拶をする場所だから)からは、100張以上のテントの数が見える。
今回は、すんなりテントの場所決めが出来た。昨年は、張る所が無かったくらい、場所を探すのに苦労した。今回のテントは、「ミニピーク2」よめさんにインナフロアーに寝てもらい、私は全室に寝る事にした。昼飯を食べ、持参の温度計を見るとテント内が40℃、外でも28〜30℃ぐらいだろう、温泉も兼ねて山小屋の法華院温泉に逃げる事にした。法華院は登山者で大繁盛。温泉は4〜5人と少なめ、汗を流し直ぐに上がり、お楽しみのアイスを談話室で頂く、窓からの涼しい風が流れた。

コンビニのビーフシチューを夕飯で食べ、日も落ちると気温も12℃に、朝も早いので、早々に就寝する。3:40起床、気温4℃、寒い。簡単にコーヒー等で済ませ、4:40に出発、ヘッドライトを付け、森の中を行く、目指すは平治岳。

大戸越から見る平治岳南峰南斜面のミヤマキリシマは、感動してしまう。
ここからは、上り専用路で上へ。登りでこの時間の、お楽しみは、大分の海が朝日でキラキラ輝くのが見える事だ、今回は、朝日でオレンジに輝いていた。
ロープ場に悪戦苦闘しようやく平治岳南峰にやって来た。頂上はもう少し登らねばならない。
よめさん感動!「天国みたい」の連発!彼女の天国は2回目、1回目は、九重、沢水からの鍋割峠、岩と苔、少し開花のアジサイにいたく感動。ミヤマキリシマの迷路を行ったり、岩場から下に生えている花を見たりとスマホで写真を撮りまくる。ようやく平治岳のミヤマキリシマ、標高1643mのお花畑を見ることが出来ました。
昨年も同じ時期に行ったが、つぼみも多く6〜7分咲きぐらいと思うが、今回は、花もすこし終わりがけで、白っぽい感じがした。
さて、下り道が渋滞する前に退散することにした。下山のお楽しみは、この山に一株だけの、白いミヤマキリシマがある事、それを探しながら下ります。それは、探さなくとも直ぐに分かった、登山道の右脇に咲いていた。くねっと曲がった枝に白くびっしりと咲いていた。
下山後、朝食を済ませ、よめさんは朝寝、私は撤収準備、11時前に坊がつるを出発、2人とも、ヘロヘロになりながらも、ようやく長者原駐車場へ、着替えて、レストハウスやまなみ2F「やまぼうし」でランチを、定食も1000円前後、ロースかつとチキン南蛮を2人でシェアして頂いた。同店1Fには「モンベル」ショップが出来、私も「ヒューマンギア」のカラトリーセットを購入し帰路に着いた。

よめさん、久しぶりのテン泊、次回は、雨ケ池のアヤメ鑑賞〜坊がつるまで、くじゅうヒュッテ泊りの企画を出して来たのでそれで決まり!!

*思った事

シーズン中の駐車場は、早めに行って確保するのが良いみたい。
車中泊の方も多いので、夜の9時にはほぼ満杯と言う事もある。

平治岳は、登り下りの渋滞があるので、ここも朝駆けの方が山頂も空いている

この時期(6月)の坊がつるの気温は、晴れた日で昼間のテント内温度40℃、外気30℃前後ぐらい、日が落ちると10℃前後、明け方4℃の温度差が激しいので、寝袋も寒く無いような工夫が必要。昼間は日差しよけで、タープを張っている方が結構いらっしゃいました。

スマホをGPS兼ログ取りに使ってますが、以前、機内モードでログを取ったらログが飛んでしまい良く取れなかったので、今回、そのままで取ったら、圏外も影響か、バッテリー残留が、平治岳を登る時点で8%になってしまい、充電バッテリーはテントの中に忘れ、低電力モードにして何とか、坊がつるまでもってくれた。
充電バッテリーは必ず持参してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら