ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487937
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

美の山(簑山)〜天空のポピー

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
779m
下り
489m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:00
合計
3:30
8:50
70
10:00
10:20
80
11:40
12:20
0
天空のポピー
12:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みなのの駐車場にとめました。
天空のポピーと皆野駅間には無料シャトルバスが土日限定であります。
コース状況/
危険箇所等
とくになし
青空眩しい道の駅みなのから出発☆
2
青空眩しい道の駅みなのから出発☆
万福寺の鳥居から登山道へ入ります。
1
万福寺の鳥居から登山道へ入ります。
標識もない仙元山山頂。
標識もない仙元山山頂。
倒木が道を塞いでる!
倒木が道を塞いでる!
ヘビイチゴかわいい♪
2
ヘビイチゴかわいい♪
美の山公園は整備されてます。自然溢れる公園♪
美の山公園は整備されてます。自然溢れる公園♪
アジサイ発見。これから見頃を迎える季節ですね。
1
アジサイ発見。これから見頃を迎える季節ですね。
広々とした山頂を貸し切り〜。
1
広々とした山頂を貸し切り〜。
展望台から秩父の街とシンボル武甲山。
2
展望台から秩父の街とシンボル武甲山。
これから向かう天空のポピーが赤く染まって見えます!
3
これから向かう天空のポピーが赤く染まって見えます!
見頃のポピーがたくさん!大迫力♪
5
見頃のポピーがたくさん!大迫力♪
さっきまでいた美の山方面をポピー畑越しに。
4
さっきまでいた美の山方面をポピー畑越しに。
秩父産きゅうりのつけもので癒しと塩分補給(*´ω`*)
3
秩父産きゅうりのつけもので癒しと塩分補給(*´ω`*)
同じく秩父産しいたけの天ぷら♪肉厚でジューシー(*´ω`*)
3
同じく秩父産しいたけの天ぷら♪肉厚でジューシー(*´ω`*)
青い空と緑の山に華やかな赤いポピー畑が大迫力。
6
青い空と緑の山に華やかな赤いポピー畑が大迫力。
いろんな角度からポピー畑♪絵になります!
3
いろんな角度からポピー畑♪絵になります!
ふっかちゃんにもご挨拶♪しかもドレス姿でした(///ω///)♪
4
ふっかちゃんにもご挨拶♪しかもドレス姿でした(///ω///)♪

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック 地図(地形図) ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

今回のメインは天空のポピーを見ることです!
でも駐車場は混むらしいし、せっかくなので美の山もセットで歩いて行ってみよう、ということにしました。
車を道の駅みなのに停めて、歩き出します。
万福寺へ出るとすぐに標識が現れて、道案内をしてくれます。
今日は仙元山コースをチョイス、万福寺の墓地横から登山道へ入ります。
思ったよりも山道で、道幅も狭く木がせり出すようにして薄暗い中を進みます。
ちょっとひらけた社があるところが仙元山なのでしょうか、特に標識もありませんでした。
歩くほどにじわじわと汗ばむ蒸した空気の中、だんだん高度が上がっていきます。
木が道を塞いでいたり、クモの巣がはられたり、山道に蛇イチゴが並んでいたり、野趣溢れる道で自然を感じながらのハイキング。
再び車道にぶつかった先が関東ふれあいの道との合流地点で、緩やかな道は美の山公園まで続いて行きます。
美の山公園に入ってからは、しばらくアスファルトの道を進み、途中の分岐で花の森を未舗装の道へ。時期的に花盛り、という感じでもありませんでしたが、沿道には野草が花を咲かせていました。
公園だけあって道はとても整備されていました。
階段を登り広場に出ると目の前に展望台が。早速のぼり、眺望を楽しみます。
ギザギザが特徴の両神山や、甲武信岳の山並み、そして秩父のシンボル武甲山!
低山とは侮れない見晴らしでした。
また反対側にはこれから向かう天空のポピーが赤く染まっていました。ますますポピーが楽しみになり、我ながら今日のコース設定で良かったなと思いました。
さてまだ山頂を踏んでいなかったので、展望台を降りて山頂へ。
標識が立つばかりの山頂は、他に登山者もなく貸し切り状態でした。
撮影を終えたら、いよいよ天空のポピーを目指して美の山公園を後にします。
駐車場のあいだの遊歩道を下り、関東ふれあいの道標識で二十三夜寺方面へと向かいます。
やや狭く歩きづらいところもありましたが、静かな山歩きを楽しめる道でした。
いくつか車道を横切りながら下り、集落に出たところでふれあいの道とはお別れ。
集落から車道歩きで一気に県道まで下ります。
天空のポピーへ向かう道ということもあり、多くのバイクや車が走っていました。
「天空のポピーまであと◯キロ」という看板が0.5キロごとに設置され、それに励まされながらひたすら歩いていきます。
林に囲まれた道ではありますが、アスファルトに日差しが照り返し、時間的にも暑さがこたえます。
前からも後ろからも続々と車やバイクがやってきて、すでに人気のほどがわかります。大型バスが通ることもありました。
さすがに歩いている人は私くらいだったのかもしれません。
沢沿いの林の道から開けて、牧草地になってきたなと思うと赤い絨毯が目に飛び込んできます。いよいよ、ポピー畑が迫ってきました。
振り返ると、さっきまでいた美の山方面の景色が開けます。
入口で300円の入場料を払い、いざポピー畑の中へ。すでにたくさんの人がポピーを鑑賞中。
登山の格好の人はいなくて、サイクリングの格好の人は結構いました。
ポピー畑はぐるっと一周できるようになっていて、その途中には物産コーナーがありました。
昼時ということもあり、物産コーナーにはかなり人がいて食べたり飲んだり。わたしもきゅうりとしいたけの天ぷらをいただきました♪
ここまで登ってきた疲れが吹き飛ぶ美味しさでした。
ポピーは赤、ピンク、白と入り交じり斜面を彩っていました。
場所場所で景色が変わるので、撮影をしてもしてもしたりないぐらい。
天気もよかったので青空とのいい写真もたくさん取れました。それはまさに「天空のポピー」でした。
帰りは無料のシャトルバスで、秩父鉄道皆野駅まで。バスは満員御礼でした。
バスのルート上に道の駅みなのがあったので下ろしてほしかったものの、大人しく皆野駅で下車、ちょうどいい時間の電車がきたので隣の親鼻駅まで乗り、そこから道の駅まで歩きました。
帰りがてら、道の駅はなぞのへ寄り道してふっかちゃんにもご挨拶。
楽しみがいろいろつまった一日で、心も満タンに♪できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら