記録ID: 1488927
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2018年06月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
04:40 スタート(0.00km) 04:40 - その他(5.56km) 08:45 - ゴール(13.89km) 14:30
過去天気図(気象庁) |
2018年06月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
感想/記録
by am_donjuan
林道になって皆さん走る様に降りていく。
のんびり歩いていたら最後尾。とほほ。
それにしても岩岩、急坂の下りでは技量の差が如実に現れる。バランスと筋力アップと精神修養が大切だ。
修行は続く。
のんびり歩いていたら最後尾。とほほ。
それにしても岩岩、急坂の下りでは技量の差が如実に現れる。バランスと筋力アップと精神修養が大切だ。
修行は続く。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:254人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント