最後に山の神が降臨♪───O(≧∇≦)O────♪北摂ポンポン山



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 441m
- 下り
- 632m
コースタイム
10.05善峯寺
11.15釈迦岳
12,00ポンポン山
14.00本山寺
15.20神峯寺
16,15JR高槻駅
打ち上げ、反省会
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
16時15分JR高槻バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どんなに盛り上がろうが、忘れ物注意 |
写真
感想
今日は、以前からお願いしてたマイフレだけのクローズなコミュのイベントでした。私はゲストで参加
5ヶ月前からお願いしてたけど、まさかの六甲縦走に当選してしまって練習不足なのでキャンセルして練習しようかとか、昨日は東京にいったので、「どうせ東京に行くなら、丹沢とかいこうかな?」と思っていたのが、東京の幼なじみが用事ありで会えないので、「東京で一人夕食なんてね〜」ってことで、さっさと帰ってきて、予定とおり参加したんだけど、すごくいろんな意味で私というか、神様の采配が良かった。
朝早く起きて準備万端、集合時間1時間前に到着。天気もよくて、駅前広場で焼き芋食べて待つ。
初対面の皆さんだろうと思ってたけど2週間前の剣尾山のイベントで一緒だった人と再会。
その姪御さんの娘さんも参加。
向日町からバスで善峯寺まで、結構時間がかかり、おりたところは下界と違いい感じ。
自己紹介のち、さっそくワイワイおしゃべりしながらあがる
基本、マイフレ同士の会でみんな知人どうしなんだけど、今回めずらしくゲスト4人参加
人見知りしない私は誰とでもお話しできるだけど、ここの会に入れてもらえるか管理人さんのジャッジが厳しいらしい。
休憩のたびに、いろんな方とお話しすると、すごくみなさん多才でいろいろ勉強になることが多い。
下りになると、前回の山で一緒だった方も韓国よく行くので、韓国での貯金方法の裏技など教えてもらったり、オンニの娘と姪御さんの娘さんが同じ年で性格も似た感じなので、その場で電話してお友達紹介したりしながら、終点に到着。そこから高槻までバス。
バスの中でも管理人さんと、iPhoneでコミュの話しを聞きながら画面をみてずっとしゃべりまくり、駅に到着。この時点で充電10%以下。
打ち上げと反省会にお店に入ろうということで、男性陣はビールが飲みたいので居酒屋に行こうとしたけど、たまたまバスターミナル近くの喫茶店がビールも出してくれるし9人で入れるので、1時間ほどワイワイ、会則や今後のイベントについて話し、そろそろ行こうか?ということで、出ようとすると???
ストックがない?まさかバスに忘れてきた?バス営業所に行って忘れ物申請しようとするも、親切な管理人さんはじめ、みなさん、ついてきてくれる。駅前の交番で営業所きこうとすると、取り調べ中で女性警官に「待ってください」と、みなさんを待たせているし、バスの運転手に営業所きこうとバスターミナルにとまってるバス2台のうち1台に走っていく途中に、大声をだしてる女性が。。。。
みると、バス乗場のベンチ前に不自然な姿勢で倒れている男性が。。。。
ストックを探さないといけないけど、この人をほっとけない。
脈をとると普通だし、目つきもちょっと。。。。話しかけても呂律まわってない?どうも酒くさいような??
5時から酔っぱらいか?でも、酔っぱらって頭打ってるかもしれないし、倒れた瞬間を見てない、脳血管性の意識不明?かもしれないし放置できない。
救急車呼ぼうと思うと電話の充電がない。。。。
そばの女性に119指示を出し、他の人には、そばの交番に警官を呼んできてもらう。
そうこうしてるとハイキングメンバーに「ストック探さないと。。。」と、そうなの、ストック。。。。
すぐ、そばのバスのドアをどんどん叩いて運転手にアピルも発車まぎわで無視される。
次のバスまで走ってると??なんとゆうことでしょう???
「ストックあっったよ〜」と声が。。。。え???なんで???
私たちの乗ったバスは1時間に3本くらいでそこにいることが奇跡なのに、しかも乗ったバスそのものが、私がドアを叩いたバスで、何回か駅までピストンして忘れ物で見つけて預かってくれていて、まだ営業所まで届けてなかったのだった。。。。ええ?こんなことってあるの?
あの時、ケーキセットを食べて1時間も話してなかったら、
あの時、警官に追いやられてなかったら
あの時、おじさんが倒れているのを無視してたら
あの時、バスが発車してたら
あの時、座席にそのままストックが置いたままなら
私は再来週の六甲縦走に必要なので、慌てて、今夜、好日山荘でストックを買っていたと思う。
落とし物でいくら見つかっても、高槻まで、仕事中になかなか引き取りにこれない。。。。
山の神に感謝。今日通過したお寺にお賽銭入れてなかったのに。。。。
参加した皆さんにご迷惑かけたけど、管理人さんに「縁があるのかもね」っていっていただき、無事にコミュに入会させていただいた。次回の定例の深山にはオンニと参加予定。
しばらく悪態つかずに、神に感謝し、神妙にすごします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日頃の行いが良いおかげでしょう!
色んな山のコミュに参加して益々山ガールになってきましたね。
お疲れ様でした。
なんや、かんやで、六甲本番まで練習できてないままです。今日は、第一陣でしたしね
今日は前半暑かったし、服そうも悩みどころ、とりあえず20日に大雨でなかったら、前半を当日と同じ装備でいってみます。
山ガール?というか山姥でしょうね。山登る理由が、アンチエンジングですから。。。。今日も食べ過ぎた〜。
やはり神様はいるのですね(◎o◎)…きっと大会は優勝間違いないです(笑)
コメントありがとうございます。
本当に、感謝です。優勝?完歩できるように頑張ります。
ストック見つかり何よりでした
もうすぐ縦走大会ですね、頑張ってください。
それにしてもポンポン山・・・
凄い人ですね
二女が地図見て行きたいと前から言ってるので参考になりました
おとちゃんなら、楽勝ですよ。それにしても、地図見れる五才。凄いですね。縦走。体力もつかな?うたちゃん、おとちゃん、と違い衰えていってる人。
maron9393さん こんばんは。
東京行きでは「ここ空いてますか?」ってなかったんですか?
23日は摩耶山・掬星台でヤマレコの旗をチラチラさせてますんで声をかけてください。
あっヤマレコTシャツも着てます
本当に、私、シート運ないと思います。
飛行機で素敵な男性のそばに座ったことありません。韓国行きは、爆睡か、隣は韓国人のおじさんか韓国好きな素人っぽい韓流おばさんがるるぶとか読んでます。。。。ロマンスなし。私の友人は飛行機での出会い、確率100%なんですけどね。なんか、友人は英語が話せるということで、チェクインの時、最初からアピルので、ドアのそばの席になるようです。そこは、墜落や、事故の際、救助の手伝いをするために英語、韓国語は最低話せるトリンガル以上しかすわれないシートらしく。。。。
うーん語学は無理でも医療従事者で救助できるとアピるか、これから空席が多かったら席替えしようかしら??
摩耶山では、コミュの人も柿を持って待ってるから、ここまで頑張って歩いておいでといってくれてます。食い意地はってるので、柿のために摩耶山までは頑張ります〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する