記録ID: 1496602
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳(入叶津コース)福島県
2018年06月10日(日) [日帰り]

コースタイム
8:00駐車場バリケードー9:00山の神・沼の平分岐ー9:20小三本沢渡渉ー
撤退ー9:55山の神ー10:35平石山ー10:58沼の平分岐ー11:35雪渓ー
12:00雪渓・ランチー12;30下山ー13:20沼の平分岐ー13:30平石山ー
14:00山の神ー14:50登山口ー駐車場ゲートまで300m
撤退ー9:55山の神ー10:35平石山ー10:58沼の平分岐ー11:35雪渓ー
12:00雪渓・ランチー12;30下山ー13:20沼の平分岐ー13:30平石山ー
14:00山の神ー14:50登山口ー駐車場ゲートまで300m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープあり、登山道が崩れて細くなってるよう注意! 沼の平への道は危険、途中から河原を横断するが崩れている。 入口にトラロープあり侵入禁止。 |
その他周辺情報 | 登山道入り口まで300m手前にバリケードあり駐車して歩く。 |
写真
撮影機器:
感想
浅草岳を何処から登ろうか、ねずもち駐車場までは行けないらしい。
あと田子倉か、福島の入叶津か。久しぶりに入叶津のブナ林を歩きたくなったのです。ルンルンで歩いた記憶しかなく・・・でも随分様子がかわっていました。まずは登山口までも行けず、300m手前にバリケードが出来ていたこと。沼の平の河原は崩壊して怖さを感じました。ホントは入ってはいけない所です。尾根道も所々細くキレ落ち緊張感あり。ちょっとイメージがかわっていました。それでもブナ林は素晴らしく!4時間歩いて山頂は踏めなかったけど、雪渓も沢山踏めて、景色ご馳走においしいお昼をいただきました。12時半タイムリミットです。地元の人、行方不明者がいるよ!気をつけます。次回はねずもちから山頂へと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する