記録ID: 1497962
全員に公開
ハイキング
奥秩父
入川渓谷〜荒川起点の碑へ
2018年06月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 570m
- 下り
- 557m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
「トラウトオン入川」こと「入川渓流観光釣場」が荒川源流への玄関口。
渓流釣場客以外でも車を止めることが出来ますが、駐車料金は1日500(バイクでも200円)
管理棟の直ぐ先が、通行止めゲートとなっており、その辺の空き地に止める・・・といった野望は叶わず・・・(笑)
渓流釣場客以外でも車を止めることが出来ますが、駐車料金は1日500(バイクでも200円)
管理棟の直ぐ先が、通行止めゲートとなっており、その辺の空き地に止める・・・といった野望は叶わず・・・(笑)
入川渓流観光釣り場をスタートしてから1時間、約5kmの道のり。
本日の目的地、赤沢谷出合にあった「一級河川荒川起点」の碑へ到達!。
ここから東京湾まで続く173kmの起点、ついに見つけました\(^o^)/
ところで、「荒川起点」とは一級河川としての起点であって、荒川起点の碑からも更に上流部があるのです。
それもそのはず、川の流れは未だ結構豪快ですよ!(笑)
荒川起点の碑からも先へ繋がる登山道は。荒川源流となる埼玉県最高峰の三宝山、甲武信ヶ岳へは9時間以上。
達成感と同時に新たなる決意。
時間的にも体力的にもガチ目な登山になりそうなので断念しますが、いつか荒川源流の核心部へのロマンですね!
■荒川起点の碑から荒川源流点の碑
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00554.html
本日の目的地、赤沢谷出合にあった「一級河川荒川起点」の碑へ到達!。
ここから東京湾まで続く173kmの起点、ついに見つけました\(^o^)/
ところで、「荒川起点」とは一級河川としての起点であって、荒川起点の碑からも更に上流部があるのです。
それもそのはず、川の流れは未だ結構豪快ですよ!(笑)
荒川起点の碑からも先へ繋がる登山道は。荒川源流となる埼玉県最高峰の三宝山、甲武信ヶ岳へは9時間以上。
達成感と同時に新たなる決意。
時間的にも体力的にもガチ目な登山になりそうなので断念しますが、いつか荒川源流の核心部へのロマンですね!
■荒川起点の碑から荒川源流点の碑
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00554.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3033人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する