ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 〜中道からドンドコ沢へショートカット

2011年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:35
距離
11.5km
登り
1,742m
下り
1,734m

コースタイム

5:45中道登山口-7:45南精進ヶ滝-9:55五色ノ滝-10:55鳳凰小屋-11:45地蔵ヶ岳12:05-13:30観音ヶ岳-14:05薬師ヶ岳14:30-17:20中道登山口
天候 晴れのち曇り/雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口に数台の駐車スペースがありました。
そこまでは道が未舗装路もあるので車高が低い車はお腹をこするかも。
コース状況/
危険箇所等
最初のドンドコ沢を横切るときはなかなか渡れるポイントがありそうでないので、慎重さが求められます。(通っていい場所なのかわからないのですが・・・)

中央道韮崎インター近くの車で10分ほどに白山温泉(はくさん)というところがあり、夜9時までやっていました。
出発直前 まだあたりは暗いです。
2011年11月14日 05:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 5:49
出発直前 まだあたりは暗いです。
2011年11月14日 06:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:03
2011年11月14日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:11
2011年11月14日 06:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:13
2011年11月14日 06:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:20
この先のブルドーザーの工事中のドンドコ沢を渡れば、ドンドコ沢ルートに合流できます。
2011年11月14日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:21
この先のブルドーザーの工事中のドンドコ沢を渡れば、ドンドコ沢ルートに合流できます。
2011年11月14日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:21
ぶじ合流
2011年11月14日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 6:37
ぶじ合流
2011年11月14日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 7:06
2011年11月14日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 7:19
2011年11月14日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 7:36
2011年11月14日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 7:42
南精進ヶ滝です。
2011年11月14日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 7:44
南精進ヶ滝です。
2011年11月14日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 8:12
相方の後ろ姿です。
2011年11月14日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 8:17
相方の後ろ姿です。
2011年11月14日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 8:19
鳳凰ノ滝と自分
2011年11月14日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 8:28
鳳凰ノ滝と自分
2011年11月14日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 8:30
2011年11月14日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:18
2011年11月14日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:18
2011年11月14日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:28
五色ノ滝への案内版は文字がはげて読みづらいので注意
2011年11月14日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:44
五色ノ滝への案内版は文字がはげて読みづらいので注意
五色ノ滝です。
2011年11月14日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 9:54
五色ノ滝です。
2011年11月14日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:54
2011年11月14日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 9:54
2011年11月14日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 9:57
2011年11月14日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 10:00
2011年11月14日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:08
2011年11月14日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 10:19
鳳凰小屋へむかう途中で見える地蔵ヶ岳のオベリスク
2011年11月14日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:36
鳳凰小屋へむかう途中で見える地蔵ヶ岳のオベリスク
2011年11月14日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 10:38
高度をあげていくにつれだんだん足元は砂地になっていきます。
2011年11月14日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:38
高度をあげていくにつれだんだん足元は砂地になっていきます。
2011年11月14日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:52
鳳凰小屋の風景
2011年11月14日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:52
鳳凰小屋の風景
2011年11月14日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 10:53
小屋を出発してから地蔵ヶ岳までは傾斜のきつい砂地を、歯を食いしばって登ります。
2011年11月14日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 11:22
小屋を出発してから地蔵ヶ岳までは傾斜のきつい砂地を、歯を食いしばって登ります。
2011年11月14日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 11:32
地蔵ヶ岳山頂からみた仙丈ヶ岳と雲がかかった甲斐駒ヶ岳
2011年11月14日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 11:43
地蔵ヶ岳山頂からみた仙丈ヶ岳と雲がかかった甲斐駒ヶ岳
オベリスクへ登る(ことに挑戦)
2011年11月14日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 11:53
オベリスクへ登る(ことに挑戦)
ロープまではつかめましたが、あまりの高度感に心が折れ断念。いつかの宿題としておきます。
2011年11月14日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:01
ロープまではつかめましたが、あまりの高度感に心が折れ断念。いつかの宿題としておきます。
2011年11月14日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:02
賽の河原にて。目の前の石は全部お地蔵さま。
2011年11月14日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:22
賽の河原にて。目の前の石は全部お地蔵さま。
2011年11月14日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:22
地蔵ヶ岳を振り返り。
2011年11月14日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
11/14 12:26
地蔵ヶ岳を振り返り。
観音ヶ岳へ向います。
2011年11月14日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:33
観音ヶ岳へ向います。
これから登る観音
2011年11月14日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 12:44
これから登る観音
2011年11月14日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 13:00
2011年11月14日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 13:08
2011年11月14日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 13:09
2011年11月14日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 13:27
2011年11月14日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 13:28
観音山頂に到着
2011年11月14日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
11/14 13:33
観音山頂に到着
薬師ヶ岳をへて中道登山口へ降りたころにはすっかり日が暮れてしまっていました。
2011年11月14日 17:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
11/14 17:27
薬師ヶ岳をへて中道登山口へ降りたころにはすっかり日が暮れてしまっていました。
撮影機器:

感想

一言でいえばかなり登りごたえのある山でした。
とくに、地蔵ヶ岳頂上付近での砂場の登り!傾斜がきつく足元は砂で踏ん張れず、まさにアリジゴクにはまったアリみたいな感じでした。しかーし!そこへ辿り着くまでの色々な滝の素晴らしさが「また登りたい!」と思わせてくれます。(きっと) なかでも五色ノ滝はドンドコ沢ルートで登るなら必見だと思います。 少なくとも自分の中ではベスト・オブ・滝になりましたよ。
 またオベリスクに登ろうと思いあと少しのところまではいけましたが、あまりの高度感の恐さにロープをつかんだところで断念しました。いつの日か自分の心に「勇気」というものが芽生えたときに再び挑戦したいと思います。
 
 ルートは時間短縮のため、中道登山口に車を停めて、そこから中道登山道へは行かず、ドンドコ沢を渡りドンドコ沢沿いのルートに合流して登り、南精進ヶ滝・白糸ノ滝・五色ノ滝と滝を堪能しながら地蔵ヶ岳に登り、赤抜沢ノ頭から観音ヶ岳・薬師ヶ岳と縦走して、中道を下れば朝、車を停めておいたところに出るという横着ちゃっかりコースです。 注意点は最初の中道登山道からドンドコ沢を渡るのはルートにはなっていない為、渡るポイントがなかなか見つけられず結局は開き直りジャバジャバ沢に入り渡りましたが、水量が多いときにはより難しくなると思います。(水量が多いときは自分ならやらないと思います。) 
 体力のキツサは地蔵ヶ岳への登りで、そこまで登れてしまえば、あとは観音ヶ岳・薬師ヶ岳とそんなに高度差がないので比較的らくに歩けるハズです。(と思います。)中道の下りは一気に高度を下げていくヒザ壊しルートでした。(中道から登るなんてもってのほか)サポータなり、ストックなりあるとかなり助かると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

おう
12時間おつかれ様でした。
2011/11/19 9:35
頑張りました。
piroshi7様
ありがとうございます!!
イヤー疲れました。
ヒザが壊れたのは本当です。
二日後には回復しましたが。
そこそこ登山ができるようになりました。
これからも頑張ります。
2011/11/19 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら