記録ID: 1501693
全員に公開
ハイキング
関東
岩殿山
2018年05月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 783m
- 下り
- 549m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
現在、岩殿上は土砂崩れのため通行止め その他は通れます |
写真
感想
非公開が残っていたので公開します。
今は通行止めの強瀬登山口を登りました。逆に北側の畑倉登山口は通行止めだったような記憶があります。強瀬登山口からの登山道はふれあい広場までは普通の道でその後、山道になり岩の急斜面を登って行く感じでした。どこが崩れたのか分かりませんが戦国の山城を感じさせる趣きのある道の記憶があります。復旧することを願います。
(当時の記録)
急に思い立って行って来ました。以前から登ってみたいと思っていましたがなかなか機会も無く。突然だったので何も調べずに。そんなもんだから岩殿上の登山口が通行止めとは知らず行ってビックリ!登山口に戻ることになりロスが20分。
登山口からはここが表参道なのでずっと階段登り。山登りをしている気にもならずちょっと残念。
途中の景色は近くの山は馴染みの山ばかり。山頂には誰もいない。ここまでは観光名所的な見所も多くそれなりに楽しい。
いよいよ山頂から稚児落しへ。ここからは山らしくなってきて気持ちが良い。筑坂峠から岩場が多くなりまた道も滑りやすい。岩場は結構ガッツリ登る。
稚児落しは特に危険箇所を通過する事も無く眺めるだけの場所でちょっと思っていた感じではなかった。でもここは低山ながら楽しめる山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する