記録ID: 1502458
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山、ガスガスだけどお花は素敵♪
2018年06月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 705m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:10
距離 6.2km
登り 714m
下り 712m
11:57
ゴール地点
天候 | 曇り、ピークは風強く寒い…7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
B→Cコースで周回しました。どちらも階段多く、歩幅が合わないので苦労します。 |
その他周辺情報 | 温泉は当別のふくろふ乃湯(650円)こじんまりとしてますが、モールのとっても良い温泉です♨ |
写真
感想
どこも天気はいまいちのようだが、父の日と妻の〇〇歳の誕生日(←えっ、こんな歳…とショックの妻(笑))のお祝いに、お花を見に行こうと神居尻山へ🌸
予定どおり?のガスガスで景色は全くダメでしたが、お花はしっかり楽しめました。曇りの方がお花本来の色彩が楽しめるかも…と、負け惜しみです(^^ゞ
毎年登って、毎年同じように花の名前がわからず苦戦中…、間違いやお分かりの花があれば教えていただけると嬉しいです。
山頂は真っ白けで景色は全くないですが、こんな天気でも次々と登ってくる人気の山ですね。団体が標識の前で食事、占領してたのはいただけませんが…。
下山後は冷えた身体をカレー南蛮そばで温め、ふくろふ乃湯で温める♨
ぬるい露天風呂がとても良く、ウトウト寝る…、おぼれるところでした(^^ゞ
皆さん露天で寝てるので、ロッカーが空かず、ロッカー待ちの方も。すいません、あまりにも気持ち良いものですから、長居しちゃいましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
生憎の日曜の空模様、気温も低かったですよね。
お疲れでした・・・私も一度は行こうと思っていて、お風呂も魅力的ですよね。
花の種類はいっぱいありそうですね、勉強しておかなければ!
活動エリアが広がっていますね、例の件は12月の頭になりそうですよ!
Padkun さん、こんにちは〜!
仕事の付き合いだったり、身内に色々あったりで、なかなかお山の時間取れない今日この頃です。(と言いつつ、毎週登ってますが(^^;)
ほんとは、大雪山に入り浸りたいところなんですがね〜
温泉は、回し者じゃないですが、ほんとおすすめですよ、是非👍
12月初旬ですよねー、楽しみです❗
jei-boyさん,hatikenmamaさん。神居尻お疲れ様でした−。
ガスってもお花があると十分楽しめますよね?逆に,ガスるから緑が映える!,黄色(苦手な)も映える映える!。タイトル通り,素敵なお花に会える訳でよね。お花の名前は苦闘と言いながらも,これだけ分かれば,私的は十分かと−−。
花写真撮影・・・苦しいのは・・・・強く共感します。
私の場合,タプタプのお腹を引っ込ませたまま,前にかがみ,素敵なベストショットを狙って,しばし息を止め・・・・・・・・・・・・・「プッハァーーーー!」からの・・・・「ハァ−ハァ−ハァ−−−」です(^^)。時として,呼吸困難で死んじゃうんじゃないかと思うくらいです(言い過ぎですね ^^)
ysk50さん、こんばんは〜
黄色だけでなく、白も苦手でした(笑)でも、私はお気楽にバシャバシャ撮るだけで、妻がウンウン唸って調べてます(^^; 咲いてると、つい撮っちゃうんですよね。
私も、プッハァー、ハァーハァーゆうとります(笑)急登で撮るとほんと死にそうになりますよね…って、やっぱり言い過ぎますねー😅
神居尻山、お疲れ様でした。
天気はいまいちで眺望も期待できないような日はお花目当ての山行が楽しいですね。
撮影時の苦しい体勢とか、激しく共感(^^
私も呼吸が整わなかったり手の動きが止まらなかったりでピンボケやぶれぶれが続出、呼吸を止めて狙いを定めて何枚も撮影。花の撮影も綺麗にとろうとすると意外に大変ですね(^^)
3枚目はタニギキョウかと思われます。
waji-bbさん、こんばんは〜!
いやー、まったくその通りで、天気ダメでもお花で十分楽しめますね♪ なので山登りはやめられません! 息を止めての苦しい撮影…共感いただきありがとうございます。これも、また楽しですね(^^ゞ
タニギキョウ、花の形や葉の形、確かにそのようですね!ご教示、ありがとうございます、スッキリしました。ヤマレコ仲間に感謝ですm(_ _)m
jei-boyさん、こんばんは。久しぶりに札幌近郊(ちょっと遠いか)に戻ってきていたんですね
見事にガスガスっすね〜。こりゃお花で楽しむしかないですね
私も毎年同じ花を見ては「これ何だっけ?」の連続。なんで思い出せないのか...そのうち花自体も忘れてしまいそう...
こんな寒い日は温かい食べ物、お風呂ですね。カレー南蛮そば、食べたくなってきました。よだれがぁ〜
yo-shaさん、こんばんは〜!
札幌で用事があり、半日だけ時間とれたので近場のお花の山にしました♪ 予定どおりのガスガスでしたが、予想以上にお花が満開、さすがお花の山と思いました!
ここはお花の勉強になります…って、名前わからないとどうにもならないのですがね(笑)
私達にしては珍しく早く降りてきたので、下で昼食…もう降りてる途中からカレー南蛮のお腹でした。冷えましたから…グゥ〜( ̄▽ ̄)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する