ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502527
全員に公開
ハイキング
東海

鳥川アルプス東側 喜桜山〜額堂山〜森ヶ嶺〜高野御前山〜水晶山

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,197m
下り
1,193m

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:04
合計
7:03
6:40
6:40
24
7:04
7:04
61
8:05
8:05
48
8:53
8:53
23
9:16
9:16
15
9:31
9:31
12
9:43
9:43
26
高野御前神社
10:09
10:09
13
10:22
10:22
10
10:32
10:36
49
中電鉄塔
11:25
11:25
70
神明宮
12:35
12:35
14
12:49
12:49
23
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
基本的には「登山道」という立て札に沿って行けば問題ありません。コースを外れるとなくなります。水晶岩の手前は地面が緩くなっていた。
コース、写真の位置は正確ではない恐れあり。
持ってきた空のペットボトルに、あらかじめ大岩の水を汲んでおきます。今回は飲み物を買わずに現地調達で行きます。
2018年06月17日 05:50撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 5:50
持ってきた空のペットボトルに、あらかじめ大岩の水を汲んでおきます。今回は飲み物を買わずに現地調達で行きます。
インフォメーションセンター。駐車場
2018年06月17日 05:54撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 5:54
インフォメーションセンター。駐車場
ホタル学校。朝早いので開いてないはず。帰り際に寄って地図をもらいました。色んな展示もあります。
2018年06月17日 05:56撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 5:56
ホタル学校。朝早いので開いてないはず。帰り際に寄って地図をもらいました。色んな展示もあります。
地図を忘れたので、これを撮って凌ぐ。まあ道中立て札いっぱいだったけど。
2018年06月17日 06:09撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 6:09
地図を忘れたので、これを撮って凌ぐ。まあ道中立て札いっぱいだったけど。
駐車場の裏を進んでいくと、トゲトゲした若木が。どうやらすぐ右手にある登山口を見落としてしまったようだ。
2018年06月17日 06:15撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 6:15
駐車場の裏を進んでいくと、トゲトゲした若木が。どうやらすぐ右手にある登山口を見落としてしまったようだ。
目印はちらほらあるが、どう見ても正規の道じゃない…。スタートからあっという間に道を見失い、強引に登ることに。
2018年06月17日 06:19撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 6:19
目印はちらほらあるが、どう見ても正規の道じゃない…。スタートからあっという間に道を見失い、強引に登ることに。
やっと出会った最初の立て札がこれ。助かります。
2018年06月17日 06:35撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 6:35
やっと出会った最初の立て札がこれ。助かります。
すぐに喜桜山山頂。ひと安心。
2018年06月17日 06:40撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 6:40
すぐに喜桜山山頂。ひと安心。
ここが見晴らし場かな。枝が邪魔
2018年06月17日 07:02撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:02
ここが見晴らし場かな。枝が邪魔
額堂山山頂に到着。
2018年06月17日 07:04撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:04
額堂山山頂に到着。
山頂からちょっと行ったところの展望地。採石場?、高架、山あいの町、豊川豊橋三河湾、いろんなものが見える。新東名を走る車のちっぽけさが印象的。
2018年06月17日 07:11撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:11
山頂からちょっと行ったところの展望地。採石場?、高架、山あいの町、豊川豊橋三河湾、いろんなものが見える。新東名を走る車のちっぽけさが印象的。
西側の山々。右に愛宕山京ヶ峯、雲で陰っている左の三角形の山が音羽富士でしょうか。一番左奥は五井山?
2018年06月17日 07:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:16
西側の山々。右に愛宕山京ヶ峯、雲で陰っている左の三角形の山が音羽富士でしょうか。一番左奥は五井山?
ロープが張ってあり立入禁止とある。木ごと地面がめくれあがったりしていた。
2018年06月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:36
ロープが張ってあり立入禁止とある。木ごと地面がめくれあがったりしていた。
鉄塔の下を踏み跡に沿って曲がる。
2018年06月17日 07:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:45
鉄塔の下を踏み跡に沿って曲がる。
ここはいったいどこなんだ?
2018年06月17日 07:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:51
ここはいったいどこなんだ?
覚道地蔵尊。普通の民家みたいに見える。いちおう観音山方面と繋がったのかな。あたりをぐるっと回って戻ることに。
2018年06月17日 07:55撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:55
覚道地蔵尊。普通の民家みたいに見える。いちおう観音山方面と繋がったのかな。あたりをぐるっと回って戻ることに。
覚道地蔵尊の参道入り口
2018年06月17日 07:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 7:59
覚道地蔵尊の参道入り口
山道と林道?
2018年06月17日 08:42撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 8:42
山道と林道?
大鳥峠。舗装路に出た。ここは向こう側に入らず、ジョグ気味に道路を走ります。
2018年06月17日 08:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 8:46
大鳥峠。舗装路に出た。ここは向こう側に入らず、ジョグ気味に道路を走ります。
2本目のペットボトルに延命水を汲みます。地元の方が居ましたが、親切にも先を譲ってくれました。ありがとうございます。
2018年06月17日 08:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 8:53
2本目のペットボトルに延命水を汲みます。地元の方が居ましたが、親切にも先を譲ってくれました。ありがとうございます。
比較的最近整備されたらしい森ヶ嶺。天空の道と名付けられており、広く涼しく静かで気持ちよく歩ける。
2018年06月17日 09:08撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:08
比較的最近整備されたらしい森ヶ嶺。天空の道と名付けられており、広く涼しく静かで気持ちよく歩ける。
岩場を登ります。歩きにくくはありません。
2018年06月17日 09:10撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:10
岩場を登ります。歩きにくくはありません。
森ヶ嶺山頂に到着。
2018年06月17日 09:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:16
森ヶ嶺山頂に到着。
真新しい木のベンチで延命水をゴクリ。確かにうまいかも。のどが渇いてるから当たり前か?水ソムリエではないのでわかりません。
2018年06月17日 09:17撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:17
真新しい木のベンチで延命水をゴクリ。確かにうまいかも。のどが渇いてるから当たり前か?水ソムリエではないのでわかりません。
たまに泡のようなものが目につく。なんだろう??調べるとアワフキムシの幼虫の巣ということらしい。
2018年06月17日 09:24撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:24
たまに泡のようなものが目につく。なんだろう??調べるとアワフキムシの幼虫の巣ということらしい。
近くの立札の内容は忘れましたが、きっと名のある大木でしょう。
2018年06月17日 09:28撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:28
近くの立札の内容は忘れましたが、きっと名のある大木でしょう。
ふっこし峠。ここも同様のベンチがあり、涼しげな雰囲気。ここからは舗装路を通って、高野御前神社を目指します。
2018年06月17日 09:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:31
ふっこし峠。ここも同様のベンチがあり、涼しげな雰囲気。ここからは舗装路を通って、高野御前神社を目指します。
高野御前神社の大木。いいですねぇ。クスかと思ったらシイのようです。
2018年06月17日 09:44撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:44
高野御前神社の大木。いいですねぇ。クスかと思ったらシイのようです。
一段下がったところにトイレ
2018年06月17日 09:45撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:45
一段下がったところにトイレ
高野御前神社
2018年06月17日 09:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:46
高野御前神社
奥にも何かありそうです。
2018年06月17日 09:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 9:47
奥にも何かありそうです。
何でしょうこれは?どこかで解説を読んだような気もしますが、忘れました。
2018年06月17日 09:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
6/17 9:48
何でしょうこれは?どこかで解説を読んだような気もしますが、忘れました。
このあたりで戻ります。この道はどこへいくのでしょうか?ふもとの神社へ繋がっているのだろうと推測します。
2018年06月17日 09:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
6/17 9:49
このあたりで戻ります。この道はどこへいくのでしょうか?ふもとの神社へ繋がっているのだろうと推測します。
ここから高野御前山に登ります。背後に下る階段があり、確認していませんが、どうやら神社の裏から直接来れたようです。
2018年06月17日 10:00撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:00
ここから高野御前山に登ります。背後に下る階段があり、確認していませんが、どうやら神社の裏から直接来れたようです。
高野御前山の山頂。この道中は、先ほどのアワフキムシの泡だらけでした。また、時間のわりに明るくならず、一雨来るのかもと思いました。
2018年06月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:09
高野御前山の山頂。この道中は、先ほどのアワフキムシの泡だらけでした。また、時間のわりに明るくならず、一雨来るのかもと思いました。
水晶岩。この手前、地面が柔らかく、張ってあるロープの助けを借りました。
2018年06月17日 10:18撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:18
水晶岩。この手前、地面が柔らかく、張ってあるロープの助けを借りました。
逆光で読めませんが水晶山山頂。さらに中電鉄塔へ向かいます。
2018年06月17日 10:22撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:22
逆光で読めませんが水晶山山頂。さらに中電鉄塔へ向かいます。
三角点。正直この時点では、中電鉄塔へ向かってもなぁ…とちょっと思っていたのですが
2018年06月17日 10:26撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:26
三角点。正直この時点では、中電鉄塔へ向かってもなぁ…とちょっと思っていたのですが
途中、立て札を何度も見るうちに、だんだん目指すべき目標のような気がしてきて…
2018年06月17日 10:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:31
途中、立て札を何度も見るうちに、だんだん目指すべき目標のような気がしてきて…
到着。これがありがたーいご本尊の鉄塔です。
2018年06月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:32
到着。これがありがたーいご本尊の鉄塔です。
ダイナミックに東西両側が伐採されており、素晴らしい視野の広がり。その鉄塔イズムに打ちのめされました。
2018年06月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:34
ダイナミックに東西両側が伐採されており、素晴らしい視野の広がり。その鉄塔イズムに打ちのめされました。
あまりに気持ちのいいところなので、ここで軽く食事をしました。家族連れの方は、ここで食事を摂るといいんじゃないかと考えました。
2018年06月17日 10:35撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 10:35
あまりに気持ちのいいところなので、ここで軽く食事をしました。家族連れの方は、ここで食事を摂るといいんじゃないかと考えました。
防砂堤。膝に違和感が出てきており、のろのろと降りてきました。睡眠不足も原因かと思われます。
2018年06月17日 11:23撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 11:23
防砂堤。膝に違和感が出てきており、のろのろと降りてきました。睡眠不足も原因かと思われます。
神明宮。もっと中腹くらいに在ってくれると助かったんですが。
2018年06月17日 11:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 11:25
神明宮。もっと中腹くらいに在ってくれると助かったんですが。
よせばいいのに神明宮の裏を通ってまた登ります。幸い、膝は登りは大丈夫。
2018年06月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 11:31
よせばいいのに神明宮の裏を通ってまた登ります。幸い、膝は登りは大丈夫。
このあたりで、ちらほらと赤くつるっとした幹の木があり、やけに目立ってました。シャラかヒメシャラじゃないかと思われます。
2018年06月17日 11:39撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 11:39
このあたりで、ちらほらと赤くつるっとした幹の木があり、やけに目立ってました。シャラかヒメシャラじゃないかと思われます。
わざわざ来ましたが、ここの展望は少々期待外れでした。もうちょっとだけ進むとシャラの大木があったようですが、引き返してしまいました。
2018年06月17日 11:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 11:48
わざわざ来ましたが、ここの展望は少々期待外れでした。もうちょっとだけ進むとシャラの大木があったようですが、引き返してしまいました。
少し外れたこの岩で休憩。おにぎりを食べました。
2018年06月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:24
少し外れたこの岩で休憩。おにぎりを食べました。
見晴ヶ丘からの眺め。
2018年06月17日 12:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:31
見晴ヶ丘からの眺め。
何でしょうかこれ。とくに説明なし。
2018年06月17日 12:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:31
何でしょうかこれ。とくに説明なし。
子安堂峠。ダイナミックな地形で良かったです。
2018年06月17日 12:37撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:37
子安堂峠。ダイナミックな地形で良かったです。
じめっとした道ですが、雰囲気がよい林。
2018年06月17日 12:42撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:42
じめっとした道ですが、雰囲気がよい林。
無事下山しました。必ず閉めてくださいと書いてあるので少し考えましたが、開いていたのでそのままにしました。今日は歩いた中では、やはりここから登るのが良いように感じました。
2018年06月17日 12:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:49
無事下山しました。必ず閉めてくださいと書いてあるので少し考えましたが、開いていたのでそのままにしました。今日は歩いた中では、やはりここから登るのが良いように感じました。
これが猪垣というやつでしょうか。
2018年06月17日 12:58撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 12:58
これが猪垣というやつでしょうか。
あちこちに石仏があります。公式の石仏めぐりという地図を見ると、必ずしも道沿いにあるわけではないようで、どうやって見に行けばいいのか悩みます。
2018年06月17日 13:03撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 13:03
あちこちに石仏があります。公式の石仏めぐりという地図を見ると、必ずしも道沿いにあるわけではないようで、どうやって見に行けばいいのか悩みます。
ふないどの水は汲めなくなっていました。残念。けっこう前からのようです。
2018年06月17日 13:04撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 13:04
ふないどの水は汲めなくなっていました。残念。けっこう前からのようです。
崩された?残骸置き場?
2018年06月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 13:10
崩された?残骸置き場?
帰って来ました。ぎりぎりまで西側へ行くことも考えましたが、膝も違和感があるし、次回のお楽しみということで。夕方にはホタルを見に人が集まるのでしょうか。
2018年06月17日 13:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6/17 13:12
帰って来ました。ぎりぎりまで西側へ行くことも考えましたが、膝も違和感があるし、次回のお楽しみということで。夕方にはホタルを見に人が集まるのでしょうか。
撮影機器:

感想

地図を忘れどうなることかと思ったが、整備された道と立札に助けられました。感謝です。健脚というほどではないわりに寄り道の多い自分の歩き方では、一気に廻るのは現実的ではないと思っていましたが、やはりその通りだった。とはいえ、予定通りがしがし歩けて清々しい気持ちです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら