記録ID: 1503779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2018年04月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 848m
- 下り
- 847m
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
栃木の山々に後ろ髪惹かれながらも、西へ車を向ける。 まだまだ登る、100名山4連投目。 赤城山で色んな人から勧められた嬬恋の四阿山(あずまやさん)へ。 読み方させ知らなかったが行きに伴奏した吾妻川と言われればピンと来た。
まずは登った赤城山を見入りる。
まずは登った赤城山を見入りる。
伊香保温泉の小さい風呂で汗を流し、「ここを逃したら食べるところなし」と、(ラーメン好きでない私として)不本意ながら東吾妻町のラーメン屋で夕飯。 「みそトマト」って。。。群馬県民の味覚は信じられない。 飯にしろ風呂にしろ、「どこも夜中までやっている、食べるところなんてどこにでもある」なんて思うのは都会人の妄想で、山間部では6時を目途でケリを付けないとアウトである。
信じられない絶景が拡がる。 北アが一直線整列で、こちらからの角度で見たのは初めて。 南から、浅間山→富士山→八ヶ岳→蓼科→甲斐駒→仙丈→空木→木曽駒→御嶽→乗鞍→西穂→奥穂→キレ→槍→燕→水晶→鹿島槍→五竜→白馬→高妻→黒姫→火打→妙高。 あまりの美しさで、下りる気ゼロ。 結局4時間頂上に居座り、登ってくる人と会話を楽しむ。 今まで見た山景色の中でベストかもしれない。
それにしても御嶽も中アも遥か彼方。 あの更に先に帰らないといけないが、気が遠くなる距離である。
それにしても御嶽も中アも遥か彼方。 あの更に先に帰らないといけないが、気が遠くなる距離である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する