記録ID: 150523
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初冬の奥白根山(湯元から)
2011年11月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
6:55湯元駐車場-7:00湯元スキー場-8:45天狗平-9:05前白根山-9:05避難小屋-10:30奥白根山頂-11:30弥陀が池-12:20五色山-12:45国境平-14:00湯元駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は湯ノ湖畔なのでたくさんあって広々としています。トイレも立派。 危険箇所というより,湯元スキー場からの登山道はだいぶ荒れていました。整備されていないようです。外山を過ぎると尾根が広くなだらかで気持ちよく歩けます。前白根あたりにくると風が強く,晩秋ともなると冷たい強風に手や耳がちぎれそう。手袋・帽子忘れずに。 前白根からの奥白根までの登りは南斜面なので雪もあまりありません。 奥白根山山頂は空気が澄んでいれば遠く富士山や北アルプスまでも見ることができます。が,この日は見えませんでした。 奥白根山頂から弥陀が池への道は,北斜面なので日が当たらず風も吹き付けるので雪も多く残ってそれが凍り,ちょっときついです。 弥陀が池から五色山までは快適に歩けました。 五色山から湯元駐車場までは樹林帯。木の根や岩がごろごろの急斜面を降りていきます。歩きにくい長い道ですので覚悟のほど。 |
写真
撮影機器:
感想
奥白根山を登るにはロングコースです。分県版の登山ガイドブックのも載っているのに,登山道は整備されているのかいないのか・・・毎年荒れてしまうのかな。
しかしながら,良いコースでしたよ。是非おためしください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する