記録ID: 1505710
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
花の百名山と呼ばれる根子岳をナイトハイク
2018年06月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 629m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:36
距離 6.0km
登り 630m
下り 629m
2:20
26分
菅平牧場P
2:46
2:52
22分
東屋
3:14
3:25
38分
1850Mの展望テラス
4:03
4:12
30分
最終道標
4:42
5:07
77分
根子岳
6:24
6:35
21分
東屋
6:56
菅平牧場P
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。下山時は浮石に注意してください。 |
写真
装備
個人装備 |
気温計
磁気コンパス
高度計
腕時計
携帯電話
現金
健康保険証
計画書
地図
筆記具
GPSロガー
デジカメ
ヘッドライト
予備バッテリー
サングラス
ナイフ
ライター
EMGシート
ホイッスル
レジ袋
山岳保険証の写し
着替え
非常食
テルモス
水筒
カッパ
上着
帽子
手袋
手ぬぐい
メインザック
ザックカバー
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
虫除け
無線従事者免許証
無線局免許状
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
First Aid Kit
無線機
|
感想
今回はレンゲツツジ祭り開催中の根子岳へ足を伸ばす。ちょうど夏至の直後ということもあり、ナイトハイクで夜明けの景色を楽しむことにする。
慣れたコースとはいえ真っ暗な登山道は危険がいっぱい。ヘッデンと補助灯で周辺を照らしながら一歩一歩慎重に登る。4時には空も白み始め山々がはっきりと見えてくる。山頂は風が強く身体が冷えてくる。高層雲がかかり青空は見えなかったものの、綺麗な景色を堪能し下山する。下山時はこれから山頂を目指す多くのパーティーとすれ違った。さすが人気の山だけのことはある。
無事下山できたことに感謝し本レポートを終了したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する