ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1506148
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

見頃のニッコウキスゲ!日光霧降高原の天空回廊!

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
kagerobo その他1人
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
354m
下り
354m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:00
合計
2:35
8:40
155
スタート地点
11:15
ゴール地点
今回のコースは、霧降高原の第3駐車場から丸山までのピストンです。

ニッコウキスゲがとてもキレイに咲いていました(^^)また、天気も良かったので、景色も素晴らしかったです!階段は長くて大変ですが、それもまた楽しめるコースだと思います。

しかしながら、この日もログがちゃんと取れていませんでした。コースは手書きで、適当にやってみました^^;ここのところ毎回のようにちゃんとログが取れていないので、勘弁して欲しいです( ̄▽ ̄;)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原の駐車場に駐車。
登山客は第3駐車場への駐車が促されています。
トイレやお店もあり、登山後の専用の洗い場もあるので、登山者にも優しいです(^^)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
丸山までの道中に若干滑りやすい場所はありました。
その他周辺情報 帰りにチロリン村でかき氷をいただきました!
霧降高原の第3駐車場。
かなりの賑わいです!
2018年06月24日 08:40撮影 by  SO-02H, Sony
2
6/24 8:40
霧降高原の第3駐車場。
かなりの賑わいです!
見えてきました!
2018年06月24日 08:42撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 8:42
見えてきました!
丸山ハイキングコースを、丸山まで登って、ピストンで下ります!

今回は、ニッコウキスゲを楽しむことメインの軽めの登山を考えていたので、栃百の赤薙山や女峰山はお預けにしました。
2018年06月24日 08:43撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 8:43
丸山ハイキングコースを、丸山まで登って、ピストンで下ります!

今回は、ニッコウキスゲを楽しむことメインの軽めの登山を考えていたので、栃百の赤薙山や女峰山はお預けにしました。
早速のニッコウキスゲ!
よーく咲いています!
2018年06月24日 08:45撮影 by  SO-02H, Sony
3
6/24 8:45
早速のニッコウキスゲ!
よーく咲いています!
階段が展望台までずっと続いています!
かなり長いですね^^;

それでは、レッツラゴー!
2018年06月24日 08:45撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 8:45
階段が展望台までずっと続いています!
かなり長いですね^^;

それでは、レッツラゴー!
まずは100段!
1445段もあるのかー、軽めとは言っても階段はキツいですね^^;
2018年06月24日 08:46撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 8:46
まずは100段!
1445段もあるのかー、軽めとは言っても階段はキツいですね^^;
とってもキレイ(´▽`)
2018年06月24日 08:51撮影 by  SO-02H, Sony
4
6/24 8:51
とってもキレイ(´▽`)
天空回廊...とても素晴らしい(´▽`)
2018年06月24日 08:56撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 8:56
天空回廊...とても素晴らしい(´▽`)
アヤメなんかも!
2018年06月24日 08:59撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 8:59
アヤメなんかも!
上がってくると、景色もまた素晴らしい!
2018年06月24日 09:00撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:00
上がってくると、景色もまた素晴らしい!
天気も良くて最高です!
2018年06月24日 09:05撮影 by  SO-02H, Sony
4
6/24 9:05
天気も良くて最高です!
もうちょい!
2018年06月24日 09:24撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:24
もうちょい!
ゴール!

展望台に到着!
2018年06月24日 09:24撮影 by  SO-02H, Sony
2
6/24 9:24
ゴール!

展望台に到着!
展望台からの景色は絶景!
2018年06月24日 09:26撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 9:26
展望台からの景色は絶景!
先日登った、高原山や月山も見えます!

登山着でない、大半の方はここまでで折り返す方が多いです。

我々はこの先へ進みます!
2018年06月24日 09:28撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 9:28
先日登った、高原山や月山も見えます!

登山着でない、大半の方はここまでで折り返す方が多いです。

我々はこの先へ進みます!
キレイだー(´▽`)

展望台から先もワクワクの予感!
2018年06月24日 09:30撮影 by  SO-02H, Sony
3
6/24 9:30
キレイだー(´▽`)

展望台から先もワクワクの予感!
鹿が入ってこないように、このようなグルグルがありました!
2018年06月24日 09:32撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:32
鹿が入ってこないように、このようなグルグルがありました!
小丸山ゲッツ!
2018年06月24日 09:32撮影 by  SO-02H, Sony
2
6/24 9:32
小丸山ゲッツ!
分岐点、今回は右に進んで丸山までのピストンです。
ここから赤薙山方面の景色も素晴らしい!
2018年06月24日 09:41撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:41
分岐点、今回は右に進んで丸山までのピストンです。
ここから赤薙山方面の景色も素晴らしい!
サラサドウダンも見頃です!
2018年06月24日 09:46撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:46
サラサドウダンも見頃です!
DIVE TO BLUE!

気持ちいい(*´ч`*)
2018年06月24日 09:47撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 9:47
DIVE TO BLUE!

気持ちいい(*´ч`*)
もう丸山はすぐです!
2018年06月24日 09:53撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:53
もう丸山はすぐです!
丸山ゲッツ!
2018年06月24日 09:56撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:56
丸山ゲッツ!
山頂からの赤薙山方面の景色!
2018年06月24日 09:57撮影 by  SO-02H, Sony
5
6/24 9:57
山頂からの赤薙山方面の景色!
こちらは日光市街方面!
2018年06月24日 09:58撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 9:58
こちらは日光市街方面!
稜線が本当にキレイです(´▽`)
2018年06月24日 09:58撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 9:58
稜線が本当にキレイです(´▽`)
実は新しいザックを新調しました!
お空と同じ色です(^^)
2018年06月24日 10:11撮影 by  SO-02H, Sony
2
6/24 10:11
実は新しいザックを新調しました!
お空と同じ色です(^^)
帰りのDIVE TO BLUE!
2018年06月24日 10:26撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 10:26
帰りのDIVE TO BLUE!
実際にDIVE TO BLUEを身体で感じながらやってみたら、かなり気持ちよかった(´▽`)
2018年06月24日 10:27撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 10:27
実際にDIVE TO BLUEを身体で感じながらやってみたら、かなり気持ちよかった(´▽`)
展望台まで戻ってきました!
また階段を下りましょう!
2018年06月24日 10:36撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 10:36
展望台まで戻ってきました!
また階段を下りましょう!
2018年06月24日 10:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 10:45
本日のニッコウキスゲのベストショット!
2018年06月24日 10:49撮影 by  SO-02H, Sony
4
6/24 10:49
本日のニッコウキスゲのベストショット!
下りきりました!

お疲れ様でした(^^)
2018年06月24日 10:57撮影 by  SO-02H, Sony
6/24 10:57
下りきりました!

お疲れ様でした(^^)
帰りにチロリン村で日光天然氷のかき氷をいただきました!
大迫並みにハンパなかったです!

本日もお疲れ様でした!
2018年06月24日 11:40撮影 by  SO-02H, Sony
1
6/24 11:40
帰りにチロリン村で日光天然氷のかき氷をいただきました!
大迫並みにハンパなかったです!

本日もお疲れ様でした!

感想

ニッコウキスゲを見に、初めて霧降高原に来ました!

日光にこんなに楽しい場所があったなんて知らなかったですよ(-'ロ'- )今までもったいないことをしてきたなと思います!

今はまさに、ニッコウキスゲが見頃です!
一般の観光の方から、登山者まで多くの人で賑わっていました!

次は気合い入れて、赤薙山・女峰山まで行ってみたいですね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

黄色の絨毯?
kageroboさん、こんばんは。
ここへは、土曜日計画していた所ですが、天気により変更してしまいました、
でも正解っだったようですね、黄色の絨毯は?
キスゲの花は良いがまだ緑の草原ですね、
6/30に再度予定を入れています、
天気が良く黄色の絨毯がみられればいいのですが?あくまで予定です。
2018/6/24 21:05
Re: 黄色の絨毯?
コメントありがとうございます(^^)
ニッコウキスゲはおそらく、来週辺りがピークではないでしょうか!
今のところ、雨マークもついていないですし、黄色い絨毯見れることをお祈りしています(´▽`)
2018/6/24 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら