ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1506716
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

満開のキスゲ絨毯に感動‼「雄国沼」(雄国山⇒二子山⇒厩岳山⇒猫魔ヶ岳)

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
21.8km
登り
1,056m
下り
1,041m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:21
合計
6:21
4:28
11
4:39
4:39
11
4:50
4:50
19
5:09
5:09
16
5:25
5:33
19
5:52
5:52
4
5:56
5:56
18
6:14
6:55
6
7:01
7:01
27
7:28
7:32
40
8:12
8:21
23
8:44
8:44
11
8:55
9:00
10
9:10
9:24
41
10:05
10:05
4
10:09
10:09
18
10:27
10:27
11
10:38
10:38
11
10:49
雄子沢駐車場
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆裏磐梯の雄子沢登山口前の駐車場を利用
・駐車スペースは20台程度
・朝4時半でほぼ満車、昼11時で100台以上の路上駐車状態
・駐車場にトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:3〜5(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3〜4(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :1(難5・4・3・2・1易)鎖場等の頻度や時間等
★登山道の眺望:2(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:50人以上】


◆登山道の状況
・雄子沢登山口から雄国沼湿原までのルートは、アップダウンが少なく遊歩道的な登山道で非常に歩きやすい。雨天でなければ、運動靴程度でも支障はない。
・雄国山及び二子山の登山道は、一般的な登山道より歩きやすく、危険性のある箇所もない。
・雄国沼休憩舎から猫魔ヶ岳、厩岳山から猫魔ヶ岳までのルートは、普通の登山道となる。危険性はないが、雄国沼湿原周辺の散策路より荒れているので、登山装備を備えて入山したほうが良い。

◆ニッコウキスゲの開花状況
・まだ蕾の個体もあるが、概ね満開状態となっている。見ごろは、7月上旬までがギリギリかと思う。
登山口前の雄子沢駐車場を利用。
早くも朝4時半でほぼ満車となった。
2018年06月24日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 4:28
登山口前の雄子沢駐車場を利用。
早くも朝4時半でほぼ満車となった。
では、登山口から出発しよう!
2018年06月24日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 4:29
では、登山口から出発しよう!
登山口から雄国沼までの距離は3.3Kmほど。
遊歩道的な歩きやすい散策路を進む。
2018年06月24日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 4:51
登山口から雄国沼までの距離は3.3Kmほど。
遊歩道的な歩きやすい散策路を進む。
鳥のさえずりを聞きながら気持ちの良いブナ林を歩く。
2018年06月24日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 5:06
鳥のさえずりを聞きながら気持ちの良いブナ林を歩く。
雄国沼に行く前に、分岐を右折し、まずは雄国山へ。
2018年06月24日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 5:09
雄国沼に行く前に、分岐を右折し、まずは雄国山へ。
分岐から雄国山まで標高差160mを登る。
2018年06月24日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 5:17
分岐から雄国山まで標高差160mを登る。
雄国山の山頂に到着。
周囲は灌木が多いので、展望台に上がってみよう。
2018年06月24日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 5:26
雄国山の山頂に到着。
周囲は灌木が多いので、展望台に上がってみよう。
雄国山の西側の眺望。
眼下には喜多方市街が広がる。
2018年06月24日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/24 5:27
雄国山の西側の眺望。
眼下には喜多方市街が広がる。
雄国山の西側の眺望。
視程が悪いが、残雪多い飯豊連峰が連なる。
2018年06月24日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 5:29
雄国山の西側の眺望。
視程が悪いが、残雪多い飯豊連峰が連なる。
雄国山の東側の眺望。
吾妻連峰と桧原湖が見える。
2018年06月24日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 5:28
雄国山の東側の眺望。
吾妻連峰と桧原湖が見える。
雄国山の南東側には磐梯山の頂も一望できる。
2018年06月24日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
6/24 5:28
雄国山の南東側には磐梯山の頂も一望できる。
雄国山の南側の眺望。
では、雄国沼に向かおう。
2018年06月24日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 5:30
雄国山の南側の眺望。
では、雄国沼に向かおう。
雄国山からの下りは、雄大に広がる特別天然記念物の雄国沼を眺めながら歩くことができる。
2018年06月24日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 5:41
雄国山からの下りは、雄大に広がる特別天然記念物の雄国沼を眺めながら歩くことができる。
お〜、湿原周辺が黄色のニッコウキスゲで覆われているのが見える。
2018年06月24日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
6/24 5:44
お〜、湿原周辺が黄色のニッコウキスゲで覆われているのが見える。
分岐まで下山し、雄国沼休憩舎に到着。
2018年06月24日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 5:56
分岐まで下山し、雄国沼休憩舎に到着。
では、湿原へ。
雄国沼休憩舎から林道を歩く。
2018年06月24日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 5:59
では、湿原へ。
雄国沼休憩舎から林道を歩く。
新緑のモミジもいいね〜
2018年06月24日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 6:08
新緑のモミジもいいね〜
雄国沼の湿原に到着。
木道は一方通行になっており、反時計回りに進む。
2018年06月24日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 6:13
雄国沼の湿原に到着。
木道は一方通行になっており、反時計回りに進む。
では、黄色の絨毯を眺めながら木道を歩こう!
2018年06月24日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 6:18
では、黄色の絨毯を眺めながら木道を歩こう!
お〜、ニッコウキスゲ。
いい感じだね〜
2018年06月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
6/24 6:38
お〜、ニッコウキスゲ。
いい感じだね〜
まだ蕾もあるが、ほぼ満開状態で見頃。
2018年06月24日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
16
6/24 6:41
まだ蕾もあるが、ほぼ満開状態で見頃。
黄色の渋滞の中に白のコバイケソウがちょっとだけ混じっている。
2018年06月24日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
6/24 6:18
黄色の渋滞の中に白のコバイケソウがちょっとだけ混じっている。
それにしてもスゴイ!
一面に黄色の絨毯が広がっているようだ。
2018年06月24日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12
6/24 6:19
それにしてもスゴイ!
一面に黄色の絨毯が広がっているようだ。
今年は当たり年かもね〜
2018年06月24日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
15
6/24 6:21
今年は当たり年かもね〜
楽しすぎて、何度も立ち止まって眺めてしまう。
2018年06月24日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 6:22
楽しすぎて、何度も立ち止まって眺めてしまう。
木道脇のキスゲさん。
2018年06月24日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/24 6:44
木道脇のキスゲさん。
キスゲ三兄弟。
2018年06月24日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
6/24 6:33
キスゲ三兄弟。
またまた、三兄弟。
2018年06月24日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
6/24 6:49
またまた、三兄弟。
最後は、木橋を渡ると湿原の木道が周回終了となる。
2018年06月24日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 6:35
最後は、木橋を渡ると湿原の木道が周回終了となる。
いや〜、見応え抜群の湿原だったなぁ。
2018年06月24日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 6:52
いや〜、見応え抜群の湿原だったなぁ。
それにしても雄国沼は美しい!
背後の山は先ほど登った雄国山。
2018年06月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
6/24 6:54
それにしても雄国沼は美しい!
背後の山は先ほど登った雄国山。
湿原にはアヤメも咲いている。
華やかな花だが、ニッコウキスゲの花量が半端なく、隠れた存在だった。
2018年06月24日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 6:55
湿原にはアヤメも咲いている。
華やかな花だが、ニッコウキスゲの花量が半端なく、隠れた存在だった。
金沢峠まで登り返し、雄国沼湿原を振り返る。
2018年06月24日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 7:01
金沢峠まで登り返し、雄国沼湿原を振り返る。
金沢峠から反時計回りで雄国沼を周回しよう。
まずは、舗装された林道を歩く。
2018年06月24日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 7:06
金沢峠から反時計回りで雄国沼を周回しよう。
まずは、舗装された林道を歩く。
林道から雄国沼を眺める。
2018年06月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 7:14
林道から雄国沼を眺める。
金沢峠から15分ほど林道を歩くと二子山登山口に到着。
2018年06月24日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 7:17
金沢峠から15分ほど林道を歩くと二子山登山口に到着。
二子山の山頂は、美しいブナの二次林を登る。
2018年06月24日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 7:19
二子山の山頂は、美しいブナの二次林を登る。
林床にはギンリョウソウが沢山。
2018年06月24日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
6/24 7:20
林床にはギンリョウソウが沢山。
二子山の山頂に到着。
2018年06月24日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 7:28
二子山の山頂に到着。
二子山の山頂は、南側が開けていて会津若松市街が眺めることができる。
2018年06月24日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 7:29
二子山の山頂は、南側が開けていて会津若松市街が眺めることができる。
次は厩岳山に向かうため、再び登山道に戻り先に進む。
林道は、二子山登山口から砂利道になる。
2018年06月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 7:47
次は厩岳山に向かうため、再び登山道に戻り先に進む。
林道は、二子山登山口から砂利道になる。
熊さんの糞のようだ。
2018年06月24日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 7:54
熊さんの糞のようだ。
厩岳山分岐を右折し、厩岳山方面へ。
2018年06月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 8:04
厩岳山分岐を右折し、厩岳山方面へ。
厩岳山の登山道も草刈り等の整備が良く歩きやすい。
2018年06月24日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 8:07
厩岳山の登山道も草刈り等の整備が良く歩きやすい。
厩岳山の山頂に到着。
2018年06月24日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 8:13
厩岳山の山頂に到着。
厩岳山の北西側は、雄国沼を再び見ることができた。
2018年06月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 8:14
厩岳山の北西側は、雄国沼を再び見ることができた。
厩岳山から雄国沼湿原を拡大撮影。
2018年06月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
6/24 8:14
厩岳山から雄国沼湿原を拡大撮影。
厩岳山の山頂は比較的眺望が良く、南側も開けている。
2018年06月24日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 8:15
厩岳山の山頂は比較的眺望が良く、南側も開けている。
では、最終目的地の猫魔ヶ岳へ。
2018年06月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 8:20
では、最終目的地の猫魔ヶ岳へ。
再び厩岳山分岐戻り、猫魔ヶ岳まで標高差200mを登る。
2018年06月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 8:33
再び厩岳山分岐戻り、猫魔ヶ岳まで標高差200mを登る。
猫岩は帰りに立ち寄ることにして、猫岩分岐を通過。
2018年06月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 8:43
猫岩は帰りに立ち寄ることにして、猫岩分岐を通過。
やや荒れた登山道を登れば、
2018年06月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 8:49
やや荒れた登山道を登れば、
猫魔ヶ岳の山頂に到着。
2018年06月24日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 8:58
猫魔ヶ岳の山頂に到着。
猫魔ヶ岳から望む磐梯山。
2018年06月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 8:56
猫魔ヶ岳から望む磐梯山。
猫魔ヶ岳の北側は桧原湖、右奥には西吾妻山。
2018年06月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
6/24 8:56
猫魔ヶ岳の北側は桧原湖、右奥には西吾妻山。
猫魔ヶ岳の南東には猪苗代湖も見える。
2018年06月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
6/24 8:56
猫魔ヶ岳の南東には猪苗代湖も見える。
猫魔ヶ岳から下山は、猫岩に立ち寄る。
2018年06月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 9:23
猫魔ヶ岳から下山は、猫岩に立ち寄る。
猫岩の天辺に登り、雄国沼を眺める。
2018年06月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
6/24 9:12
猫岩の天辺に登り、雄国沼を眺める。
猫岩からも猪苗代湖を眺めることができた。
2018年06月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 9:12
猫岩からも猪苗代湖を眺めることができた。
ブナの新緑もいいね〜
林内は涼しく本当に気持ちの良い山歩きができる。
2018年06月24日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
6/24 9:26
ブナの新緑もいいね〜
林内は涼しく本当に気持ちの良い山歩きができる。
猫岩から雄国沼休憩舎に戻ろう。
あと、2.3kmか〜
2018年06月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 9:31
猫岩から雄国沼休憩舎に戻ろう。
あと、2.3kmか〜
ルートには、小さな渡渉が2〜3箇所ある。
2018年06月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 9:43
ルートには、小さな渡渉が2〜3箇所ある。
雄国沼下流部の堤を歩く。
2018年06月24日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 9:59
雄国沼下流部の堤を歩く。
昔の雄国沼は、現在の半分ほどの面積だったらしい。
2018年06月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 10:01
昔の雄国沼は、現在の半分ほどの面積だったらしい。
湿原のニッコウキスゲを眺める人たちが朝より増えてる。
2018年06月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 10:02
湿原のニッコウキスゲを眺める人たちが朝より増えてる。
雄国沼から猫魔ヶ岳(左)、猫岩(中央)を振り返る。
2018年06月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 10:02
雄国沼から猫魔ヶ岳(左)、猫岩(中央)を振り返る。
雄国沼休憩舎に戻り、周回完了。
2018年06月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
6/24 10:05
雄国沼休憩舎に戻り、周回完了。
最後は、再び遊歩道を歩い雄子沢登山口に戻る。
2018年06月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
6/24 10:48
最後は、再び遊歩道を歩い雄子沢登山口に戻る。
登山口前の車道は、100台以上の路上駐車になっていた。
この時期は相変わらず大人気だね〜
お疲れさまでした!
2018年06月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
6/24 10:49
登山口前の車道は、100台以上の路上駐車になっていた。
この時期は相変わらず大人気だね〜
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

今回の山行は、お手軽ハイキング。
ニッコウキスゲの大群落を眺めに、久しぶりに福島県の雄国沼に行ってみることにしました。

ちょうど満開を迎えたキスゲの大群落は、本当に圧巻のスケール。
湿原が一面の黄色の絨毯で覆われ、別世界に迷い込んだと思うような不思議なところ。
さすが、雄国沼湿原植物群落として国の天然記念物になってるだけのことはありますね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2027人

コメント

すごかったですね〜!
実は私たちも昨日行って来ました。

噂には聞いていましたが
こんなにビッシリと咲いているキスゲは初めてです!!

私たちは磐梯山の後に行ったので、大分疲れました
Jokerさんのコースにすれば良かったです。

平日なので空いているだろうと思っていましたが
駐車場も路駐もいっぱいでした
タイミング良く駐車場が一台空いていたのでラッキーでした

ガイドさんが今年は何年かに一度の当たり年だと言っていたのを聞きました。
毎年同じように咲くわけではないんですね〜

そんな年に見れて良かったですね!
お疲れ様でした〜(^^)/
2018/6/27 17:57
Re: すごかったですね〜!
えっ、bamoさん達も行ってきたんですか
それも、磐梯山の後に・・・
スゴイ!!

それにしても、今年のニッコウキスゲは、凄かったですね〜
数年前の同時期に行ったことがあるんですが、今年は開花規模が大きく、やはり当たり年と感じました。

お互い、幸運な瞬間に山歩きできて良かったですね!
お疲れさまでした
2018/6/28 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
雄国山(雄子沢〜雄国沼経由)冬道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら