ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1508582
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船

谷沢川・毒水沢 再訪 雨翌日『幻の小右衛門ノ滝』に水は流れるのか?

2018年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:12
距離
12.7km
登り
926m
下り
906m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:57
休憩
0:15
合計
12:12
6:22
73
スタート地点
7:35
7:40
93
入道沢との2俣
9:13
9:22
0
小右衛門ノ滝
6:22
6:22
487
毒水沢へ下降
14:29
14:29
11
14:40
14:41
53
15:34
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道渋川ICから国道145号ロマンチック街道〜国道292号で草津温泉を通過後にある天狗山スキー場(無料)と隣接して手前にトイレのある大きな無料駐車場が利用可。そのすぐ先 橋を渡った後、「白根・芳ヶ平方面遊歩道入口」の看板のある遊歩道入り口前に駐車スペース1台あり。
コース状況/
危険箇所等
*白根山、湯釜は今も火山警戒地域があり
 志賀草津道路も通行止め区域あり   事前確認必要

<遊歩道入り口〜入渓地点>
大周りの道標地点より左手の細く分かりずらい作業道に入る。
数分歩くと懸垂することなく左下の沢に降りられる。
<入渓地点〜小右衛門ノ滝>
ぬめりなし快適な遡行が続く。今回はブヨ少な目。
<小右衛門ノ滝〜毒水沢へ>
北側に流れる毒水沢へ向かって藪漕ぎ。等高線を確認しコース取りをする。
(前回の先輩が取ったコースを踏まえ、もっと良いコースをと進んだが、
 前回の方がよかった。)毛虫が発生している。
<毒水沢>
大きな滝には巻き道あり。
温泉辺りは酸性がとても強い。下山後は装備の水洗いを万全に。
<詰め上げ後遊歩道での下山>
道がよくなだらかな遊歩道はとても歩きやすい。
遊歩道入口スペースに駐車。先輩とMちゃんは後から到着し毒水沢を遡行。絶景辺りで出会う予定。
2018年06月24日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 6:23
遊歩道入口スペースに駐車。先輩とMちゃんは後から到着し毒水沢を遡行。絶景辺りで出会う予定。
「大周り」の案内板。ベンチあり。谷沢川へは、北東に折れる遊歩道へは進まず南西方向の細くわかりにくい作業道に入り入渓地点に進む。
2018年06月24日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 7:03
「大周り」の案内板。ベンチあり。谷沢川へは、北東に折れる遊歩道へは進まず南西方向の細くわかりにくい作業道に入り入渓地点に進む。
2週間前よりも藪が深くなっている。
2018年06月24日 07:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:16
2週間前よりも藪が深くなっている。
下の沢に向かって下降
2018年06月24日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 7:21
下の沢に向かって下降
笹薮に入るとウエアーが白く汚れる
2018年06月24日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 7:23
笹薮に入るとウエアーが白く汚れる
入渓。天気がいいとこうも綺麗
2018年06月24日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:31
入渓。天気がいいとこうも綺麗
こないだは無かったピンクテープが1ヶ所付いていた。
2018年06月24日 07:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:32
こないだは無かったピンクテープが1ヶ所付いていた。
西へ伸びる入道沢との2俣。左岸(右手)へ。こないだたくさんあったウドは無く天野君もいない。
2018年06月24日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:35
西へ伸びる入道沢との2俣。左岸(右手)へ。こないだたくさんあったウドは無く天野君もいない。
赤のゾーンに突入(D命名:赤の谷)
2018年06月24日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:36
赤のゾーンに突入(D命名:赤の谷)
綺麗というか あまり見られない景観。
2018年06月24日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 7:37
綺麗というか あまり見られない景観。
振り返って右岸は真っ赤な泥土。獣のぬたうち場のようで足跡でボコボコ。
2018年06月24日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:38
振り返って右岸は真っ赤な泥土。獣のぬたうち場のようで足跡でボコボコ。
2018年06月24日 07:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 7:51
2018年06月24日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 7:51
2018年06月24日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 7:55
こないだ近くに寄って見なかったところへ。
2018年06月24日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 7:59
こないだ近くに寄って見なかったところへ。
これもすごい色彩
2018年06月24日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 7:59
これもすごい色彩
2018年06月24日 08:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 8:03
緑と赤
2018年06月24日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:04
緑と赤
グリーンゾーンへ(D命名:緑の谷・・・・)
2018年06月24日 08:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 8:06
グリーンゾーンへ(D命名:緑の谷・・・・)
2018年06月24日 08:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 8:07
2018年06月24日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:09
2018年06月24日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 8:10
2018年06月24日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:11
こないだより若干滑る
2018年06月24日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:14
こないだより若干滑る
2018年06月24日 08:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 8:16
今にも崩れ落ちそうな緑っぽい岩壁の場所へ。
2018年06月24日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 8:20
今にも崩れ落ちそうな緑っぽい岩壁の場所へ。
チャツボミゴケ
2018年06月24日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:27
チャツボミゴケ
ここで巨大な岩壁が姿を現す。
2018年06月24日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 8:32
ここで巨大な岩壁が姿を現す。
こないだはここに水は溜まっていなかったよね。昨日一昨日で結構降ったのかもしれないね。
2018年06月24日 08:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 8:35
こないだはここに水は溜まっていなかったよね。昨日一昨日で結構降ったのかもしれないね。
綺麗な水。魚はいない。
2018年06月24日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 8:38
綺麗な水。魚はいない。
2週間経っただけで苔の状態や草花が随分変わっていまう。苔の量減った感じ。日差しで水分が蒸発したせい?
2018年06月24日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 8:42
2週間経っただけで苔の状態や草花が随分変わっていまう。苔の量減った感じ。日差しで水分が蒸発したせい?
幻の「小右衛門ノ滝」に水はしたたり落ちているかなぁ???
2018年06月24日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 8:49
幻の「小右衛門ノ滝」に水はしたたり落ちているかなぁ???
滝の音は全く聞こえない。
2018年06月24日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 9:06
滝の音は全く聞こえない。
2018年06月24日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:06
2018年06月24日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:07
ここにも前回無かった水溜りが・・・
2018年06月24日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:08
ここにも前回無かった水溜りが・・・
振り返ると草津の街並みと榛名山
2018年06月24日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:10
振り返ると草津の街並みと榛名山
岩壁の左側が岩壁の色から察して小右衛門ノ滝だと予想される。
2018年06月24日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:10
岩壁の左側が岩壁の色から察して小右衛門ノ滝だと予想される。
あーーーー!!!
水がぁーーーー
2018年06月24日 09:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:17
あーーーー!!!
水がぁーーーー
岩を濡らすほどの水量だけど、確かに流れてるーーー!!
2018年06月24日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:17
岩を濡らすほどの水量だけど、確かに流れてるーーー!!
2018年06月24日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:18
左の方に進むと岩の割れ目に沿って微量の水流が
2018年06月24日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:19
左の方に進むと岩の割れ目に沿って微量の水流が
滝とは言えないけど、これだけでも再来した甲斐があったね
2018年06月24日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 9:20
滝とは言えないけど、これだけでも再来した甲斐があったね
前回の先輩がとったルートよりも上方から尾根に乗り上げそのまま尾根を進み毒水沢へ下降しようと・・・
2018年06月24日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 9:23
前回の先輩がとったルートよりも上方から尾根に乗り上げそのまま尾根を進み毒水沢へ下降しようと・・・
急斜面のトラバースは笹枝に乗った足が滑り落ちる
2018年06月24日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:24
急斜面のトラバースは笹枝に乗った足が滑り落ちる
藪は一層濃く背丈も高く
2018年06月24日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:26
藪は一層濃く背丈も高く
とんでもないけど言い出した手前 無言で前進
2018年06月24日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:26
とんでもないけど言い出した手前 無言で前進
ツネやもも、顏に枝が当たり痛い。
2018年06月24日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:29
ツネやもも、顏に枝が当たり痛い。
やっと稜線へ
2018年06月24日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:41
やっと稜線へ
ここから後方。前回は土の露出部分辺りに登り上げた。
あっちの方が傾斜がゆるくスムーズにいかれた。
2018年06月24日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 9:41
ここから後方。前回は土の露出部分辺りに登り上げた。
あっちの方が傾斜がゆるくスムーズにいかれた。
ここから稜線を少し進んでとおもったが藪の密度が濃すぎて断念。尾根を毒水沢の方に下る。この後 結局、前回の先輩のコースに合流。先輩のコース取りは流石でした。
2018年06月24日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 9:44
ここから稜線を少し進んでとおもったが藪の密度が濃すぎて断念。尾根を毒水沢の方に下る。この後 結局、前回の先輩のコースに合流。先輩のコース取りは流石でした。
懸垂してもいいから早めに沢に降りようとしたら大滝の上の出てしまいまたもや失敗。
2018年06月24日 10:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:07
懸垂してもいいから早めに沢に降りようとしたら大滝の上の出てしまいまたもや失敗。
途中で首を毛虫に刺されながらも(ダメージ強)毒水沢に下降。
先輩とMちゃんを探しながら上流へ。
2018年06月24日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:22
途中で首を毛虫に刺されながらも(ダメージ強)毒水沢に下降。
先輩とMちゃんを探しながら上流へ。
気温も高く水も暖かいのでじゃぶじゃぶ入って登る。
2018年06月24日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:23
気温も高く水も暖かいのでじゃぶじゃぶ入って登る。
2018年06月24日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:23
2018年06月24日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:27
2018年06月24日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 10:28
温泉の湧き出る場所へ
2018年06月24日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:28
温泉の湧き出る場所へ
2018年06月24日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 10:29
高温の源泉溜まり。
2018年06月24日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:30
高温の源泉溜まり。
あちこちから温泉が噴き出している。
2018年06月24日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:30
あちこちから温泉が噴き出している。
2018年06月24日 10:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 10:31
2018年06月24日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:31
難しい滝は無く登りやすい。
2018年06月24日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:32
難しい滝は無く登りやすい。
ここはとても綺麗だった。
2018年06月24日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 10:35
ここはとても綺麗だった。
2018年06月24日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:37
先輩 後ろかな? と気が気でないD
2018年06月24日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:38
先輩 後ろかな? と気が気でないD
2018年06月24日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 10:39
2018年06月24日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 10:40
2018年06月24日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 10:41
「4」の温泉湧き出し口
2018年06月24日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:41
「4」の温泉湧き出し口
2018年06月24日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:42
岩は鉄分を含む赤になり
2018年06月24日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 10:50
岩は鉄分を含む赤になり
ヌメリはありません。
2018年06月24日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:50
ヌメリはありません。
あーいた!! 先輩とMちゃんは岩の上で休憩していました。
2018年06月24日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 10:50
あーいた!! 先輩とMちゃんは岩の上で休憩していました。
ここを越えて先輩チームと合流
2018年06月24日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 10:50
ここを越えて先輩チームと合流
ここからは4人で進みます。Mちゃんとの沢は久々。バッタリはこないだあったけどね。
2018年06月24日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:20
ここからは4人で進みます。Mちゃんとの沢は久々。バッタリはこないだあったけどね。
2018年06月24日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:23
2018年06月24日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 11:23
酸性が強く目に水が入ると痛い。
2018年06月24日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:23
酸性が強く目に水が入ると痛い。
4人も楽しい。
2018年06月24日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:25
4人も楽しい。
すごい色
2018年06月24日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:25
すごい色
2018年06月24日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 11:27
2018年06月24日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:28
2018年06月24日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:28
2018年06月24日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 11:29
こないだは この滝で引き返したのでここからは未知の世界。
2018年06月24日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:32
こないだは この滝で引き返したのでここからは未知の世界。
2018年06月24日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:33
2018年06月24日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:34
2018年06月24日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:34
2018年06月24日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 11:37
2018年06月24日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:43
D:こっちからなら登れそう
2018年06月24日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:44
D:こっちからなら登れそう
先輩が登り
2018年06月24日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 11:49
先輩が登り
先輩にロープで確保をしていただき、女性陣はDがお尻を押し上げ上った。
2018年06月24日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:03
先輩にロープで確保をしていただき、女性陣はDがお尻を押し上げ上った。
先輩が登り
2018年06月24日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:05
先輩が登り
2018年06月24日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:05
ロープで確保
2018年06月24日 12:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:07
ロープで確保
登る
2018年06月24日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:07
登る
登る
2018年06月24日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:09
登る
D:この人は落ちてから登る
2018年06月24日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:11
D:この人は落ちてから登る
先輩は確保する人の場所について「本当は落ち口の手前、水の中なんだけど、ロープの摩擦も効き足で踏ん張れるこっちでも」と。所々で要点を教えてくれる。
2018年06月24日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:12
先輩は確保する人の場所について「本当は落ち口の手前、水の中なんだけど、ロープの摩擦も効き足で踏ん張れるこっちでも」と。所々で要点を教えてくれる。
30度くらいお湯
2018年06月24日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:15
30度くらいお湯
温かい
2018年06月24日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:17
温かい
2018年06月24日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 12:19
2018年06月24日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:20
2018年06月24日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/24 12:25
ここだけチャツボミゴケがすごかった。
2018年06月24日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:30
ここだけチャツボミゴケがすごかった。
2018年06月24日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:31
2018年06月24日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:32
2018年06月24日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:33
2018年06月24日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:41
うちで飼っているカエルのような色
2018年06月24日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 12:42
うちで飼っているカエルのような色
2018年06月24日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:43
ここがレコでみた湯舟でしょうか。水温も35度くらい
2018年06月24日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 12:43
ここがレコでみた湯舟でしょうか。水温も35度くらい
2018年06月24日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:43
もう少し上に もうひとつ湯舟ありました。さっきのより温度高く38℃くらい。
2018年06月24日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:44
もう少し上に もうひとつ湯舟ありました。さっきのより温度高く38℃くらい。
いい湯だな
2018年06月24日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:45
いい湯だな
打たせ湯にもなりそう。
2018年06月24日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:46
打たせ湯にもなりそう。
詰め上げの行き止まり。行き止まりも綺麗。もうちょっと手前から右手に登り上げ遊歩道との合流もできそうだった。
2018年06月24日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/24 12:59
詰め上げの行き止まり。行き止まりも綺麗。もうちょっと手前から右手に登り上げ遊歩道との合流もできそうだった。
森林限界のような感じなので直ぐに遊歩道は見つけられる。
2018年06月24日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 13:12
森林限界のような感じなので直ぐに遊歩道は見つけられる。
2018年06月24日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 13:14
Dは芳ケ平ヒュッテを覗きに。
2018年06月24日 13:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/24 13:47
Dは芳ケ平ヒュッテを覗きに。
無事下山。
2018年06月24日 15:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/24 15:33
無事下山。

感想

6月8日に行った谷沢川・毒水沢。今回は快晴の中コースを変えて再び行きました。
二日間降った雨の翌日、幻の滝にチョロチョロですが水が流れているのには感動!!
前回は上流部まで行かず下降してしまったので、初めて見た 日差し降り注ぐ毒水沢上流の美しさを見ることができてよかった。苔も綺麗だった。

pi-ti
今回の藪漕ぎで初めて遭遇した毛虫。今までダニ・ヒル・ぶよにはに気をつけていたけれど、藪漕ぎにおける毛虫の存在も注意しなければと 今更ながらに思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
渋峠→芳ヶ平
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら