記録ID: 1510489
全員に公開
ハイキング
中国
絵下山
2018年06月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 819m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:13
距離 11.2km
登り 819m
下り 819m
9:28
18分
西小屋山
9:46
21分
宮ヶ迫山
10:07
40分
堀越峠
14:03
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 標識などが整備されて、迷うことはありません。 |
写真
感想
仲間との山行きを雨予報のために中止にした。
しかし、5時に目が覚めて外を見ると雨の気配がない。
ネットで雨雲レーダーを見るが、広島市南部は大したことはないようだ。
7時までパソコンとにらめっこ・・・
まあ、降ったら降った時のこと、絵下山なら何とかあるさ・・・
と、支度をして出掛けた。
東麓駐車場は満車状態だった。
常連さん達ばかり。
スマホで雨雲レーダーを見ていると、「雨は降りそうかね」「スマホに山の地図アプリを入れたが、使い方が分からんので教えてくれんか」などと言われて、10分程スタートが遅れた。
宮ヶ迫山を過ぎた所で、突然、強風と大雨になった。
ザックにカバーを掛けて下山した。
堀越峠まで来ると小雨になり、深山の滝入口に下山した時には止んでいた。
深山の滝は、大雨の直後で水量が多く、怒っているように見えた。
展望広場の東屋で景色を眺めながらランチ&コーヒータイム。
至福のときを過ごして爽快な気分で下山した。
ちょっと強引に登ったが、家でモヤモヤした気分で居るより良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する