また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1511477
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

三角山→大倉山→奥三角山

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
6.6km
上り
627m
下り
615m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
1:37
合計
3:27
11:18
20
11:38
11:44
18
12:02
12:06
18
12:24
13:40
21
14:01
14:02
15
14:17
14:24
15
14:39
14:42
3
概ね順調に進んでいます。
天候 晴れ(蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は20台ほど駐められます。満車のことが多いですが、少し待てば登山者が下りてきて空きが出ます。
地下鉄琴似駅と西28丁目駅からバスがあり、停留所は山の手4条11丁目バス停(JRバス)で、登山口までは徒歩で数分です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないですが、湿度が高いためか、岩石の多い区間はずっと濡れていました。
ほぼ満車。2台ほど空いているところにうまく入れられました。
2018年06月30日 11:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 11:21
ほぼ満車。2台ほど空いているところにうまく入れられました。
げっ、27℃!極低山だけにこのままの気温だよな...
2018年06月30日 11:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/30 11:22
げっ、27℃!極低山だけにこのままの気温だよな...
さて出発。
2018年06月30日 11:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 11:23
さて出発。
あっという間にこぶし平。
2018年06月30日 11:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 11:29
あっという間にこぶし平。
急登の六の坂。距離は短いです。
2018年06月30日 11:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/30 11:35
急登の六の坂。距離は短いです。
流石にこの時期はお花が少ない。フタリシズカさん。
2018年06月30日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/30 11:36
流石にこの時期はお花が少ない。フタリシズカさん。
四阿まできました。奥を左折してすぐ三角山頂上。
2018年06月30日 11:43撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/30 11:43
四阿まできました。奥を左折してすぐ三角山頂上。
祝、一つ目の三角山登頂!大人気ですね〜。
2018年06月30日 11:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
6/30 11:45
祝、一つ目の三角山登頂!大人気ですね〜。
札幌市街地。あっついけどいい天気〜☀
2018年06月30日 11:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/30 11:46
札幌市街地。あっついけどいい天気〜☀
さて先を行きます。ここからずっと細尾根プチ縦走。アップダウンがあって面白い。
2018年06月30日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 11:55
さて先を行きます。ここからずっと細尾根プチ縦走。アップダウンがあって面白い。
クワガタの雌。つるつるなのでヒラタかな?
2018年06月30日 11:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
6/30 11:58
クワガタの雌。つるつるなのでヒラタかな?
その通り!
2018年06月30日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 12:00
その通り!
大倉山ジャンプ台へ寄り道。札幌の街に向かってジャンプ!私には到底ムリ。
2018年06月30日 12:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/30 12:08
大倉山ジャンプ台へ寄り道。札幌の街に向かってジャンプ!私には到底ムリ。
登山道へ復活。で、すぐに祝、大倉山登頂!あれ?新しい山頂看板がある。
2018年06月30日 12:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
6/30 12:10
登山道へ復活。で、すぐに祝、大倉山登頂!あれ?新しい山頂看板がある。
目的地の奥三角山が見えてきた。
2018年06月30日 12:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 12:11
目的地の奥三角山が見えてきた。
誰が名付けたか「ワレ目」。この先は小別沢ルートです。
2018年06月30日 12:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/30 12:17
誰が名付けたか「ワレ目」。この先は小別沢ルートです。
さて、奥三角の急登!道内でも指折りの急登と思うのは私だけ?(笑)
2018年06月30日 12:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
6/30 12:20
さて、奥三角の急登!道内でも指折りの急登と思うのは私だけ?(笑)
汗だくで登り切りました。すぐ山頂です。
2018年06月30日 12:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/30 12:28
汗だくで登り切りました。すぐ山頂です。
祝!奥三角山登頂!
2018年06月30日 12:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9
6/30 12:29
祝!奥三角山登頂!
山頂標識です。
2018年06月30日 12:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
6/30 12:29
山頂標識です。
2018年06月30日 12:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
6/30 12:30
さてズームタイム。私の家はどこでしょう?
2018年06月30日 12:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/30 12:31
さてズームタイム。私の家はどこでしょう?
白い屋根はツドーム。札幌ドームではありません。
2018年06月30日 12:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
6/30 12:31
白い屋根はツドーム。札幌ドームではありません。
中央がJRタワービル。札幌駅ですね。
2018年06月30日 12:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/30 12:31
中央がJRタワービル。札幌駅ですね。
円山球場。高校野球の地方予選で応援が聞こえます。
2018年06月30日 12:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/30 12:31
円山球場。高校野球の地方予選で応援が聞こえます。
こちらが札幌ドーム。ファイターズ、北広島に行っちゃうんだよなぁ(T_T)
2018年06月30日 12:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 12:32
こちらが札幌ドーム。ファイターズ、北広島に行っちゃうんだよなぁ(T_T)
百年記念塔。取り壊しも検討中。
2018年06月30日 12:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
6/30 12:32
百年記念塔。取り壊しも検討中。
周りで唯一まともに見えた藻岩山。いっぱい人がいそう。
2018年06月30日 12:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 12:32
周りで唯一まともに見えた藻岩山。いっぱい人がいそう。
さてお昼でいつものショット!実は今日はこれが目的。1時間まったりました。
2018年06月30日 12:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
6/30 12:57
さてお昼でいつものショット!実は今日はこれが目的。1時間まったりました。
さて下山開始。下山は自然歩道から下ります。
2018年06月30日 13:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 13:49
さて下山開始。下山は自然歩道から下ります。
帰りがけに振り返って奥三角山。また来るよ。
2018年06月30日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
6/30 14:05
帰りがけに振り返って奥三角山。また来るよ。
アザミさん。もう終盤。
2018年06月30日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 14:05
アザミさん。もう終盤。
二回目の三角山登頂!
2018年06月30日 14:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
6/30 14:23
二回目の三角山登頂!
で、すぐ下山。こぶし平に戻りました。
2018年06月30日 14:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6/30 14:40
で、すぐ下山。こぶし平に戻りました。
で、無事、下山。車が減りましたね。
2018年06月30日 14:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 14:46
で、無事、下山。車が減りましたね。
【番外】本日のセイコーマート。北海道ハスカップ&バニラ。まいう〜。
2018年06月30日 15:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
6/30 15:13
【番外】本日のセイコーマート。北海道ハスカップ&バニラ。まいう〜。
【番外】セイコーマート駐車場から三角山。
2018年06月30日 15:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
6/30 15:18
【番外】セイコーマート駐車場から三角山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(薄) Tシャツ ズボン 靴下 キネシオロジータープ グローブ 雨具(上下) 日よけ帽子 タオル 登山靴(夏) ゲイター(薄) ストック ザック 昼ご飯 ガス コンロ コッヘル 行動食(チョコ・塩キャラメル・柿ピー) 飲料(2リットル) 地形図 筆記用具 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 JRO登録証 携帯 高度計付腕時計 カメラ 熊鈴 ビニール袋数枚 ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ 携帯トイレ エマージェンシーシート ファーストエイドキット 痛み止め お風呂道具 着替え 日焼け止め 虫除けスプレー

感想

【お山紹介】
今回は三角山→大倉山→奥三角山。標高は三角山(311m)、大倉山(307m)、奥三角山(354m)。片道距離約3km、標高300m前後のアップダウンが続く稜線からなります。
とにかく人気のあるお山で、今回も三角山は激混み。奥三角山は距離があり最後の急登がキツいためか空いています。
景色は間違いなく奥三角山の圧勝。札幌の町並み、南方の山々を広く見渡すことが出来ます。

【地質】
産総研地質総合研究センターの地質図Naviによれば、山の全体が安山岩・玄武岩質安山岩溶岩で、大きくは三角山側が奥三角山側よりも少しだけ新しい火山体ですね。また三角山山頂周辺だけ後で噴出した安山岩・玄武岩質安山岩の貫入岩とあります。
↓地質図Navi
https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php#15,43.05142,141.28937

少し古い資料の地質図幅では、大倉山は新第三紀鮮新世に噴出した三角山溶岩、三角山はもう少し古く幌見峠溶岩と記載があります。
↓5万分の1地質図幅
https://www.gsj.jp/data/50KGM/JPG/GSH_MAP_G050_04021_1954_200dpi.jpg

【移動】
基本的に車での移動です。札幌駅方面からは北一条通りを西に走り、宮の森を過ぎて長く急な上り坂を登り切ったあたりで左折します。200〜300mほど進んだところが登山口です。地下鉄琴似駅、西二十八丁目駅からもバスが出ていますので、徒歩でも容易にアクセスが可能です。中には地下鉄駅から歩いてくる人もいます。

【山行】
朝一に用事があって出だしが遅いのと、GPV予報が札幌周辺はよさげ、とのことで三角山決定。1月以来で久しぶり。いつもの山の手登山口からのスタートです。
三角山まではとにかく老若男女の人・人・人!しかも今日はめちゃくちゃ暑い!車を降りた時点(11:18)で27℃。本州に比べれば涼しいですが、道民にはとても暑い。終始滝のような汗が噴き出し、ヒーコラ登頂となりました。
山頂では小さな子供がありんこに興味を持っているのに驚きでした。だって我々が子供の頃は当たり前に周りに蟻がいて、虫眼鏡・・・この続きは止めておきましょう(^^ゞ。
激混みのため、標識、景色を簡単に撮影してさっさと次へ向かう。大倉山までの尾根歩きは人が少なく、緑の中を進み、時折風が抜けていくため、とても気持ちがいい。
途中いつものように大倉山ジャンプ台に立ち寄りパシャリ。いい眺めだなぁ。スキージャンプはその昔、処刑の手段だったという説もあり、ここから眺めていると何となく納得してしまう...
数枚撮影した後、山頂とは言いがたい大倉山を経由し、奥三角山へ向かう。この奥三角山への最後の急登、道内でも指折りの急登と思うのは私だけでしょうか(笑)。
記録的短時間大雨のような汗が吹き出し、ふ〜らふらになりながら、祝、奥三角山登頂!ふぃぃぃ、マジしんどい。
霞で遠くの山々は見えないが、市内の建物ははっきりと見える。暑くても青空山行はいいですなぁ。
お昼ご飯をとりながら1時間以上まったり。ここではいつも長居しちゃいます。山頂でお話しさせて頂いた方、ありがとうございました。
下山(アップダウンが多いので下山という感じがしない)は淡々と戻り、行きがけゆっくり出来なかった三角山に再び登頂。やはり静かな山頂はいいねぇ。
少しの休憩後下山再開。あっという間に山の手登山口に無事下山です。車も半分くらいに減ってましたね。皆さんお疲れ様でした。

帰りはセイコーマートに寄り道。体をとにかく冷やしたくアイスコーナーへ行ってみると、セコマ期間限定の北海道ハスカップ&バニラソフト(200円)があるではないか!即購入して食す。「まいう〜」。皆さんも是非食べてみてください。
再来週の山友案内ツアー(道東)に向けて来週もどこかに行っておきたいな。さてさて次は何処に〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

三角山
三角山縦走、お疲れ様でした。
晴れるのは嬉しいのですが、暑さが厳しかったですね。近くにお邪魔していた私も、急登よりもむしろ暑さにやられた感がありました(汗)下山後のアイス、最高でしたね。

蟻んこ、虫眼鏡・・・私も心当たりが・・・(^^ゞ

1ヵ月前に札幌出張した時に泊まった所が琴似だったのですが、ホテルから目の前に三角山が見えました。ヤマレコでよく目にしますがどの辺にある山なのか知りませんでした。しかし山容を見た時にすぐこれはきっと三角山だとピンときましたよ。いつか登ってみたいです。
2018/7/1 17:45
Re: 三角山
waji-bbさん。こんばんは。コメントありがとうございます!

暑かったですね〜。蒸し蒸しに太陽光線が更に暑さを倍増させましたね。道内も間違いなく夏山スタートしましたね

夏の低山はホントにキツいですね。アイスで一気に体温が下がったのが分かりました。でもwaji-bbさんの風呂上がりアイスは私のセコマアイスよりも間違いなく100倍はウマイ!

蟻んこ、虫眼鏡・・・我々の世代くらいから上は結構やってましたよね(^^ゞ

三角山はご指摘の通り琴似から三角形に見えるお山です。自然歩道という位置づけですが、しっかりした縦走路になっていて、奥三角山まで繋がっています。これが結構面白いんですよ。高さも函館山とほぼ同じですね。是非、歩いてみてください
2018/7/1 20:06
あっぢい札幌、お疲れ様でした
yo-shaさん、こんばんは〜!
コメント返しですいません。

このくそ暑い日に、奥三角山の激急登を登り、三角山山頂を2回も踏んだyo-shaさんに拍手です  足も大丈夫そうですね。
こんな蒸し暑い日に登らなくても…と思っても、晴れると登りたくなっちゃいますね。それにしても夏全開といった日でした!
だけに、アイス美味そうですね〜♪ 汗でヘロヘロの身体にアイスがぶ食い…こんどやってみよう(^^ゞ
そうそうそれに、これだけ暑くても、キーマカレーならスパイシーで美味しく食べられますよね、これまたナイスチョイスです
2018/7/1 23:34
Re: あっぢい札幌、お疲れ様でした
jei-boyさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

くそ暑い!→その表現が大正解の一日でしたね。そんな日に登っている我々は、どS&どMなのかもしれませんね〜。でもあの青空を見たらガマンできないですよね

奥三角山の急登、jei-boyさんもキツいと思いますよね!汗が大洪水でした。三角山に登り返したときは、「自分はどMかも」なんて思っていました

足はお陰様でかなり良くなりました。ただ歩いた後に少し腫れ戻しがあって湿布で誤魔化しています。昔からこんな感じで治りにくい足になってしまってます

山行後のアイスはもう至福の一時。最近は冬でも食べてますね。消費カロリーが一気に戻りますが、生き返りますよ〜。あっ、確かに暑くてもキーマならいけますね。もしかして味の感覚、jei-boyさんと似てるかも
2018/7/2 0:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
三角山、山の手コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら