記録ID: 1519787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
豪雨の 台湾 拉卡山-東眼山
2018年07月07日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:17
距離 11.9km
登り 1,046m
下り 1,040m
8:25
497分
スタート地点
16:42
ゴール地点
天候 | 登山口で曇りだが、上空の雲行きは怪しく11時から雨、豪雨、時々雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分かれ道が多く、標識がほとんどないので、迷い道に注意が必要。GPS があった方がいいと感じた。台湾の中低山は比較的同じような感じです。満月圓から拉?山までほぼ 800m の直登はきつい。下りルートも急な傾斜で雨の後でかなりスリップ。トラバースする箇所もスリップに注意が必要。 |
その他周辺情報 | 三峡老街まで行けば、いろいろなものが食べられます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | GPS、ヘッデン |
感想
満月圓から拉?山までの直登 800m はきつかった。おまけに雨で降られ途中木の下で1時間半ぐらい足止め食らったので、15:30 のバスは早期に諦め。
低山の割に長くてきついルートでした。
東眼山頂上付近で一緒になった台湾人の方が道案内してくれて助かった。おまけにバスに乗り遅れたので、途中まで車に乗せてくれて感謝、感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する