記録ID: 152197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
前黒法師岳(寸又三山)
2010年05月03日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:47
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
7:43寸又峡温泉駐車場-8:16飛龍橋-8:30前黒法師岳登山口-9:55栗ノ木段-11:04白ガレの頭-11:57前黒法師岳山頂12:30-13:07白ガレの頭-13:50栗ノ木段-14:40前黒法師岳登山口-15:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは飛龍橋先の分岐に。 |
写真
感想
GW中盤、仲間内でBBQをしてテン泊、その足で南アルプス深南部、前黒法師岳へ。寸又三山で最も標高があり、アプローチも長い。周辺はツガ・ モミ・ヒノキ・スギなどの原生林が多いとのことだが、鬱蒼とした森で展望もさしてないコースという印象だった。しかし大井川源流部は日本に5つ、本州唯一の原生自然環境保全地域でツガを主とする温帯針葉樹林、亜寒帯針葉樹林が特徴という。登る前に知っていればと後悔した。
今回は春山登山の感覚からペットボトル1本で入山したが、思いのほかの陽気と前日の深酒でたちまち渇水状態に。行程が長く、水場もないコースのため水は多めに携帯する必要がある。帰りの飛龍橋からは一般の観光客が非常に多く、ちょっと場違いな格好の私は、肩身の狭い思いで下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する