記録ID: 1523477
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
越後駒ヶ岳 夏の越後遠征〜その2【宿レコ付】
2018年07月12日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,210m
天候 | 曇りガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シルバーラインで銀山平まででて枝折峠に行きました (折立温泉から45分でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋下の岩場が濡れていて滑りやすかった |
写真
2回目の夕ご飯。この宿の食事、美味しいです。おかずは家庭的ですが丁寧に作られていてどれも美味しかった〜中でも一番なのが白いごはん!!お米って飲み物だっけ!?って思うくらいパクパク食べちゃいました
感想
ガスってた方が涼しくて気持ちいいや〜といったからか
ずーっとガスでした。うかつなことを思ってはいけません
山の神様は私のために、私が登りやすいように
ガスで日差しを遮ってくれていたんです・・
でも・・展望も見たかったです
山と高原地図では日帰り登山は難しそうですが
私の足でも9時間で往復できました(荷物は5キロ程でした)
小倉山までのコースタイムが長すぎる感じで、
その先はほぼコースタイム通りかなと感じました
岩場はマーキングされていますが、ガスってると見えずらく
滑りやすいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
花の写真がイイですね。できればこれからでも図鑑を調べて花の名前を教えて下さい。
tamaさん、こんにちは
花や木の名前は他力本願なもんで、歩きながら人に聞くというスタイルです(笑)
時々、山野草の図鑑をながめて、あれ?見たことあるぞ?なんて感じです
きっと、「○○の仲間の○○草だと思います」って
名前になってしまうと思いますが、頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する