記録ID: 1524134
全員に公開
ハイキング
大雪山
銀泉台から駒草平 〜コマクサみごろ〜
2018年07月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 428m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 霧雨&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、グチュグチュぬかるみ、川のように雪解け水が流れていたり、残雪も多いです。歩きにくかったのはぬかるみくらいです。雪渓箇所にはピンクテープもあり問題ありません。 |
その他周辺情報 | 帰りに層雲峡の銀河の滝と流星の滝を見て帰りました。温泉は入りませんでしたが、層雲峡温泉か愛山渓温泉でしょうか。行きにセブン-イレブン上川層雲峡店で、上川大雪酒造 緑丘蔵の日本酒が売っていたので購入しました! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
当初、1泊で白雲岳避難小屋でテント泊予定だったが、天気が悪い予報で諦め、14日日帰りに変更した。
コマクサが見頃とのことだったので、満開のコマクサを見ることができ、この天気の中、満足できた。欲を言えば、白雲岳まで行き、ゼブラ模様や多くの花々が咲き乱れる景色も見たかったが、連れも一緒なので諦めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する