ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524385
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

会津駒ケ岳 〜 中門岳

2018年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
1,152m
下り
1,152m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:45
合計
8:45
3:05
85
スタート地点
4:30
4:30
85
5:55
7:00
45
7:45
8:10
55
9:05
9:05
10
9:15
9:20
70
10:30
10:40
70
11:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
涼しい内に、行きます。
2018年07月15日 03:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 3:08
涼しい内に、行きます。
夜が明けた〜
2018年07月15日 04:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 4:18
夜が明けた〜
樹間から、朝日。
2018年07月15日 04:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 4:58
樹間から、朝日。
タラの木?
2018年07月15日 05:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 5:17
タラの木?
帝釈山方面。奥は、日光連山。
2018年07月15日 05:29撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 5:29
帝釈山方面。奥は、日光連山。
駒の小屋と会津駒ヶ岳が見えた〜もう直ぐ。
2018年07月15日 05:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 5:44
駒の小屋と会津駒ヶ岳が見えた〜もう直ぐ。
ワタスゲ。ふあふあ。
2018年07月15日 05:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 5:48
ワタスゲ。ふあふあ。
小屋が目前〜
2018年07月15日 05:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/15 5:54
小屋が目前〜
コバイケイソウ。
2018年07月15日 05:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 5:55
コバイケイソウ。
ふあふあ。
2018年07月15日 05:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7/15 5:56
ふあふあ。
サラサドウダンツツジ。
2018年07月15日 05:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 5:58
サラサドウダンツツジ。
燧ケ岳。
2018年07月15日 05:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 5:58
燧ケ岳。
日光方面。
2018年07月15日 06:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 6:01
日光方面。
小屋に着いた。会津駒ヶ岳と駒の大池。
2018年07月15日 06:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/15 6:02
小屋に着いた。会津駒ヶ岳と駒の大池。
ハクサンコザクラ。
2018年07月15日 06:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 6:03
ハクサンコザクラ。
会津駒ヶ岳をバックに〜
2018年07月15日 06:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 6:03
会津駒ヶ岳をバックに〜
相方ももう直ぐです。
(サザエさんの別荘?の様なトイレ)
2018年07月15日 06:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 6:04
相方ももう直ぐです。
(サザエさんの別荘?の様なトイレ)
コバイケイソウ。
2018年07月15日 06:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 6:05
コバイケイソウ。
那須方面。
(朝露が残っているので、陽が当たると、ガスが発生?)
2018年07月15日 06:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 6:08
那須方面。
(朝露が残っているので、陽が当たると、ガスが発生?)
ハクサンコザクラ。
2018年07月15日 06:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 6:21
ハクサンコザクラ。
この時間帯だけ、ガスが出た。
2018年07月15日 06:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 6:47
この時間帯だけ、ガスが出た。
中門岳方面。ガスが取れて来た。
2018年07月15日 07:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:02
中門岳方面。ガスが取れて来た。
前日に登った三岩岳。
2018年07月15日 07:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:03
前日に登った三岩岳。
前日の疲れで、トボトボ行きます。
(疲れ関係なく、トボトボですが・・・)
2018年07月15日 07:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:07
前日の疲れで、トボトボ行きます。
(疲れ関係なく、トボトボですが・・・)
池塘の向こうに、燧ケ岳。
2018年07月15日 07:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:10
池塘の向こうに、燧ケ岳。
ハクサンコザクラの群落。
2018年07月15日 07:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:13
ハクサンコザクラの群落。
ハクサンコザクラの群落。
2018年07月15日 07:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:13
ハクサンコザクラの群落。
残雪。3ヶ所有った。
2018年07月15日 07:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:14
残雪。3ヶ所有った。
気持ちが良い道。
2018年07月15日 07:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:23
気持ちが良い道。
コバイケイソウの子供から大人まで
2018年07月15日 07:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:25
コバイケイソウの子供から大人まで
チングルマ。
2018年07月15日 07:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 7:26
チングルマ。
つい何かを期待して、池塘を撮るが思った程では・・・
2018年07月15日 07:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:27
つい何かを期待して、池塘を撮るが思った程では・・・
池塘越しの三岩岳。
2018年07月15日 07:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:29
池塘越しの三岩岳。
イワイチョウ。
2018年07月15日 07:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:30
イワイチョウ。
チングルマ。
2018年07月15日 07:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:30
チングルマ。
右は、三岩岳。池塘の奥は、坪入山。
2018年07月15日 07:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:31
右は、三岩岳。池塘の奥は、坪入山。
中門岳の標識。左は、平が岳。
2018年07月15日 07:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 7:37
中門岳の標識。左は、平が岳。
燧ケ岳。
2018年07月15日 07:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 7:41
燧ケ岳。
奥の湿原を一周します。
2018年07月15日 07:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:43
奥の湿原を一周します。
アキアカネ。
2018年07月15日 07:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:45
アキアカネ。
ワタスゲ。
2018年07月15日 07:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:45
ワタスゲ。
更に奥に続く踏み跡。
魅力的だが・・・木道出ないので、行ってはダメだろう〜
2018年07月15日 07:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:47
更に奥に続く踏み跡。
魅力的だが・・・木道出ないので、行ってはダメだろう〜
会津駒ケ岳。
2018年07月15日 07:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 7:47
会津駒ケ岳。
中門岳の最高点?の方。
2018年07月15日 07:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 7:48
中門岳の最高点?の方。
左は、三岩岳。
2018年07月15日 07:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:49
左は、三岩岳。
前日行った三岩岳を見ながら…
2018年07月15日 07:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 7:50
前日行った三岩岳を見ながら…
…コーヒータイム。
2018年07月15日 08:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:01
…コーヒータイム。
帰ります〜大満足です。
2018年07月15日 08:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 8:11
帰ります〜大満足です。
池塘。
2018年07月15日 08:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 8:13
池塘。
燧ケ岳。
2018年07月15日 08:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/15 8:13
燧ケ岳。
池塘の奥に、平が岳。
2018年07月15日 08:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/15 8:19
池塘の奥に、平が岳。
ワタスゲ。
2018年07月15日 08:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 8:20
ワタスゲ。
気持ちの良い道。
2018年07月15日 08:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:33
気持ちの良い道。
ミヤマキンバイ。
2018年07月15日 08:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:36
ミヤマキンバイ。
会津駒ケ岳。右に、日光連山。
2018年07月15日 08:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 8:44
会津駒ケ岳。右に、日光連山。
頂上からの眺望はこの位。
2018年07月15日 08:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 8:53
頂上からの眺望はこの位。
記念に〜
2018年07月15日 08:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/15 8:58
記念に〜
少し下りると、好展望。右に、燧ケ岳。左に日光白根山。
ここからの展望好きだな〜
2018年07月15日 09:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 9:01
少し下りると、好展望。右に、燧ケ岳。左に日光白根山。
ここからの展望好きだな〜
パノラマ。
2018年07月15日 09:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:03
パノラマ。
日光白根山を中心に。左は、日光連山。
2018年07月15日 09:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:04
日光白根山を中心に。左は、日光連山。
小屋の前は、盛況です。休む場所無い感じ。
2018年07月15日 09:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
7/15 9:18
小屋の前は、盛況です。休む場所無い感じ。
会津駒ケ岳。それにしても、晴天。
2018年07月15日 09:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
7/15 9:20
会津駒ケ岳。それにしても、晴天。
何処までも歩けそうな道。噓です。体力の範囲内です。
2018年07月15日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/15 9:21
何処までも歩けそうな道。噓です。体力の範囲内です。
名残惜しいが、帰ります。
2018年07月15日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 9:21
名残惜しいが、帰ります。
登山口。
当然ですが、下りるに比例して暑い。
2018年07月15日 11:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/15 11:48
登山口。
当然ですが、下りるに比例して暑い。
撮影機器:

感想

前日の暑さで、熱中症気味なので、平が岳は止めて、会津駒ヶ岳に。

道の駅は騒がしいので、テニスコート前で車中泊。3時頃に林道終点の駐車場に行くが、ほぼ満車。何とか止めた。
(トイレは無いのに、車中泊か〜 そんなに必死なのか?)

ヘッ電を点けて、3時頃にスタート。快適だが、蛾が寄って来る。暫くすると、ヘッ電が熱を持ってきて、暑い。早く白々しないかな〜

6時頃に、駒の小屋に到着。涼しいし、最高だ〜 ところが着いたそばから、ガスが発生。ガス待ちで、ゆっくりと食事。ガスが切れて来たので、中門岳に向かう。見る見るうちに、ガスが切れて快晴に。日差しは強いが、気温はまだ低いので、快適だ。

それにしても、湿原や池塘は何とも言えない良い気分になる。癒しなのか?
他の登山者も居ないので、中門岳の先のデッキで、コーヒーブレイク。昨日に登った三岩岳や大戸沢岳を見て、あーだこーだと歓談する。会津駒〜中門岳の登山道は、いいね! ずっと居たい感じ。

9時に、会津駒ヶ岳に登り、帰路に。前日のダメージで休み休み下りて、12時頃に車に戻った。帰りは、沢山の登山者とすれ違った。皆さん、暑さでヒーヒー。たどり着けるか?という感じ。

下の駐車場も、テニスコートも道の駅も満車。そりゃ〜凄い数の筈だよね〜 暑さも、檜枝岐で、33℃。持参の2.5ℓ飲み切った。本当、参りました。

さっさと帰り、17時前に帰宅。自宅も暑かったが、羽生PAが凄かった〜流石、館林の隣!! 
夏の車中泊は、車が焼けて寝れたものではない。木陰に停めるのが必須だな。
(木道が、相当に傷んでいて、そろそろ限界。寄付(下限10000円から)でなく、入山料徴取(500〜1000円)で何とかならんか?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

気持ちいい稜線
Nafさん おはようございます。
やはり会津駒は気持ちいい稜線が流れていますね。 Nafさんが「涼しいし、最高だ〜」のひとことで、さらに気持ちいい風景が倍アップです(笑) 肩の力を抜いてホッとする写真ばかりで何度も見返してしまいます。池塘の山なんですね・・つくづく思います。「帰ります〜大満足です。」はい!納得です。 楽しませてもらいました。ありがとうございます。(^^)/ 
 
2018/7/18 7:54
Re: 気持ちいい稜線
TODAYさん、こんにちは。

2年前に行った時は、ガスで残念な感じでしたが、それでも十分に魅力的でした。
なので、とても楽しかったです。小屋に泊まると、更に良いんですよ。

肩の力・・・どちらかと言うと、鈍足で緩々に逃げてる感じです。

こうも暑いと、2500m以上にしか、目が向かなくなりますね!
2018/7/18 22:26
日帰りができていいですね。
小生が1955年頃に、同じ山に登りましたが、フルに交通機関を利用するなら郡山経由で田島まで列車、そこから桧枝岐村まではバスで費用と時間がバカになりません。そこで沼田駅からバスで尾瀬に入り沼山峠を越えて桧枝岐に入り民宿に1泊した。当時は桧枝岐方面から沼山峠へは車は入れない山道。会津駒ケ岳から中門岳へは7月にもかかわらず多くの残雪がありました。スキーを担いで来ればよかったと残念に思いました。
2018/8/26 23:34
tama-takeshiさん コメントありがとうございました。
tama-takeshiさん、こんにちは。

1955年ごろは、東武鉄道の先の野岩鉄道もまだでしたし、いずれかのルートしかなかったのでしょうね。最近は塩原温泉のあたりにもトンネルができ、田島から檜枝岐への国道352線も綺麗になりました。日帰りできることに気づいたのはここ数年です。好きでよく行きますが、逆にのんびりと一泊したくなるときもあります。昔より山登りが慌ただしくなったのかもしれません。素敵な思い出を私たちのレコにお寄せ下さり、ありがとうございました。
2018/8/28 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら