記録ID: 1525962
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
佐武流山
2018年07月15日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:10
距離 20.1km
登り 1,474m
下り 1,640m
4:48
9分
スタート地点
13:58
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 切明温泉 |
写真
感想
もともと鳥甲山を考えていたのだが、直前になって佐武流に変更。栃川のキャンプ場でのんびり前泊し、当日は、暑くなる前にと05時前には歩き出す。さほど人気のある山だとも思っていなかったが、登山口にはすでに数台の車が止まっており、ちょっと驚いた。
*
ずっと眺めもなく足元もあまり良くない登りだったが、ワルサ峰あたりまで登れば景色が開けてくる。抜けるような青空に濃い緑が映え、まさに真夏だ。トンボが多いせいか虫に困らされることもない。さすがに涼しい風が吹き渡りとはゆかないが、気分良く歩き続け、09時過ぎに頂上。登山道はここで潔いほどきっぱりと終わり、白砂方面に向かう尾根筋はヤブの中。山頂では前後して登ってきた方と暫く雑談したり、小一時間ゆっくりした。帰路は渡渉点でも大休止して、ほてった足をしっかりアイシングした。
*
西赤沢源頭から苗場に伸びる稜線が重量感たっぷりで、いつか歩いてみたくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する