ピークディストリクト、ベイクウェルからChatsworthへ

- GPS
- 06:17
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 630m
- 下り
- 623m
コースタイム
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:03
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
11:09 Calton Lees
12:26 チャットワースハウス&ガーデン
〜15:06
15:19 Edensor
16:10 ベイクウェル
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*Chatsworth HouseとGardenは大観光地で、バスもわざわざ回り道してくる。庭園内は遊歩道がめぐっている。Houseというので古民家をイメージしたが、りっぱにお城。敷地続き(同経営)でアドベンチャーランドや遊園地や農園、動物園などもあるみたい。 *ベイクウェルからChatsworth House まで、フットパスで周回。前回道を間違えたところをリベンジした感じ。途中、Chatsworth House への標識があるわけではない。通行禁止の私有地と、通行可能なフットパスの区分けを示すような目印、たまに村や「屋号」のような地名が行く先表示してある。牧場内ではふみ跡や草刈りの様子でなんとなくこれが道かな、という程度なので、慣れない日本人にとってとてもわかりにくい。険しいところはないし、人の手が入って開発されてはいるけど、人家はキロ単位でポツンとしかないし、メインの道以外通る人もいない。道迷いしたら、スマホがないと行き倒れになるかも。 |
その他周辺情報 | シェフィールドの市街地中心部に入る角に大スーパーのアルディがあるで〜。昨日通ったとき下見したら感激的にメチャ安だったので、バスをそこで降りて、帰国前の買い物しまくった。そこから宿までは、駅から戻るのと大差なかった。 *チャッツワースハウスの写真は別途アルバムで https://blog.goo.ne.jp/photo/415773 |
写真
感想
*せっかくピークディストリクトの地図帳をゲットしたのだから、もう一つどこか歩こうと、公共交通機関のあるベイクウェルを再訪。
*ガイドブックのコースの位置関係が、地図帳を見ればわかり、いくつかを繋げて歩くこともできる。だけど、バスのチケットの欄外に、チャットワースハウス&ガーデンの2ポンド割引券が付いていたし、今回の旅で有料の見物・見学をしていないので、一つくらい行ってみたいな、とそれに決定。
*地図帳でそこへのコースを調べたら、先日コースアウトして通れなかった道のリベンジを兼ねられる。標識がなくわかりにくかったが、地図を見てときどきグーグルで現在地を確認し、予定コースどおり歩くことができた。
*イギリスの田舎は村もほとんどなく、一軒家かせいぜい同族らしい数軒の集まりが1km以上も離れたところにポツンポツンとあるだけ。その、誰かさんちの屋号みたいなのが地名として地図に載っている。大規模牧場や農場のほか、民宿、キャンプ場、カフェなどを経営してる家も多い。だからこのhouse&gardenも古民家と個人宅のオープンガーデンだろうと思ってた。
*着いたらなかなかスゲェ〜、お城級だった。だから、感想としては、言っちゃ悪いけどちょっとハンパ。海外観光だと、王族クラスの城を見ることが多いからね。それと比較したらイケナイだろうな・・・
庭は・・・日本で「本格的イングリッシュガーデン」というと、やたら「本格的」なイメージが先行する。でも、ナチュラルガーデンが基本。だからケバくない。わ〜、花いっぱいで美し〜〜って感じではない。
ので、正直言うと、赤城自然園の方が好きだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する