ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153014
全員に公開
ハイキング
近畿

大和路・山の辺の道〜大神神社〜石上神宮〜白川ダム

2011年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:30
距離
25.0km
登り
390m
下り
379m

コースタイム

8:33 JR奈良駅発(桜井方面行・万葉まほろば線)
9:00 JR三輪駅下車
9:15 大神神社
9:50 龍神神社
10:10 玄賓庵
10:20 桧原神社
11:00 穴師坐大兵主神社
11:50 天理トレイルセンター
12:00 長岳寺
13:20 夜都伎神社
14:00 石上神宮
    北山の辺の道コースへ
15:05 白川ダム
15:40 弘仁寺前
16:30 JR帯解駅
天候 曇り。気温15℃前後
歩くと汗ばむ程度。
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR奈良駅発桜井線三輪駅で下りる。
(万葉まほろば線)
1時間に2本程度。
2両編成で1両目の後ろのドアから乗り
下りる時は1両目の前のドアから下りる。
奈良駅天理駅では全ドア開閉する。
コース状況/
危険箇所等
山の辺の道については天理市トレイルセンターで情報を得るとよいでしょう。
下記を参考にしてください。
http://www.fukei-mahoroba.jp/view-index.php?view_id=160&PHPSESSID=01e1aec76d6

山の辺の道は古代の官道で最古の道。
奈良盆地の東側、山と平地の間を縫うように
三輪山の麓から春日山の麓まで通っていたと言われています。

大神(おおみわ)神社〜石上(いそのかみ)神宮までトレイルは整備され
殆ど舗装されています。
表示も各所適宜に設置され殆ど迷う事はないです。
トイレは各所に設置されていて割ときれいです。
無人スタンドがかなりあり、果物や野菜、梅干し、漬物、お餅など売っています。
要所要所で食事どころがあります。
休憩場所も何箇所かあり、ハイカーたちには優しい設備です。
長岳寺の近くに天理トレイルセンターがあるので
そこで山の辺の道の簡易ガイドブックを無料で得られます。

石上神宮〜北山の辺の道は
ワイルドな道もあり特に天理教の教団施設の中を歩く場所もあります。
車道歩きもかなりあるので車の通行に気をつけたいものです。
白川ダムから体力の限界を感じ
弘仁寺の前で時間的に限界だととうとう諦めました。
弘仁寺前からJR帯解寺まで車道を1時間歩きました。
大神神社にこれから参拝。
神々しい鎮守の森です。
2011年11月28日 19:37撮影
11/28 19:37
大神神社にこれから参拝。
神々しい鎮守の森です。
大神神社拝殿。
真正面からは憚られます。
2011年11月28日 19:38撮影
11/28 19:38
大神神社拝殿。
真正面からは憚られます。
巳の大杉。
白ヘビさんが棲みついているそうです。
2011年11月28日 19:38撮影
11/28 19:38
巳の大杉。
白ヘビさんが棲みついているそうです。
立派な大杉です。
卵とお酒が供えられています。
2011年11月28日 20:13撮影
11/28 20:13
立派な大杉です。
卵とお酒が供えられています。
大神神社脇から山の辺の道へ入ります。
2011年11月28日 19:38撮影
11/28 19:38
大神神社脇から山の辺の道へ入ります。
ちょっとした展望台。
大和盆地は霞みたなびく。
2011年11月28日 19:38撮影
1
11/28 19:38
ちょっとした展望台。
大和盆地は霞みたなびく。
手前に耳成山向こうに畝傍山。
そして遥か向こうは
二上山葛城山金剛山の山稜。
2011年11月28日 19:39撮影
1
11/28 19:39
手前に耳成山向こうに畝傍山。
そして遥か向こうは
二上山葛城山金剛山の山稜。
三輪山は神の山。
畏れ多いので(笑)
傅いて見上げます。
2011年11月28日 20:18撮影
3
11/28 20:18
三輪山は神の山。
畏れ多いので(笑)
傅いて見上げます。
紅い実がたっぷりの大木。
2011年11月28日 19:40撮影
11/28 19:40
紅い実がたっぷりの大木。
クロガネモチ(モチノキ科)
らしいです。
2011年11月28日 19:40撮影
1
11/28 19:40
クロガネモチ(モチノキ科)
らしいです。
三輪山登山口のある狭井神社参道で。
三島由紀夫が
三輪山周辺をただ“清明”のみと
表現したそうです。
2011年11月28日 19:41撮影
11/28 19:41
三輪山登山口のある狭井神社参道で。
三島由紀夫が
三輪山周辺をただ“清明”のみと
表現したそうです。
山の辺の道標榜。
辻角にあり、案内してくれます。
2011年11月28日 20:31撮影
11/28 20:31
山の辺の道標榜。
辻角にあり、案内してくれます。
三輪山についての説明。
山自体が神様。
いつかこの山に登ってみたいです。
2011年11月28日 19:41撮影
11/28 19:41
三輪山についての説明。
山自体が神様。
いつかこの山に登ってみたいです。
綺麗に舗装されたトレイル。
平日でもハイカーが多く歩いています。
2011年11月28日 20:44撮影
11/28 20:44
綺麗に舗装されたトレイル。
平日でもハイカーが多く歩いています。
日本最古の社らしいです。
八大竜王神社。
紅葉と池と鳥居がいいバランス。
2011年11月28日 19:42撮影
1
11/28 19:42
日本最古の社らしいです。
八大竜王神社。
紅葉と池と鳥居がいいバランス。
ホトケノザが咲いていた!
暖かいんですね〜。
2011年11月28日 19:42撮影
1
11/28 19:42
ホトケノザが咲いていた!
暖かいんですね〜。
玄賓庵の説明
2011年11月28日 19:41撮影
11/28 19:41
玄賓庵の説明
玄賓庵はお寺になっていました。
境内の紅葉が綺麗でした。
2011年11月28日 19:42撮影
11/28 19:42
玄賓庵はお寺になっていました。
境内の紅葉が綺麗でした。
山の辺の道の標示榜
昔の道の姿を留めています。
2011年11月28日 19:43撮影
11/28 19:43
山の辺の道の標示榜
昔の道の姿を留めています。
檜原神社の前から
向こうに二上山がくっきり見えるはず。
今日は霞みがかってはっきりしない。
2011年11月28日 20:53撮影
11/28 20:53
檜原神社の前から
向こうに二上山がくっきり見えるはず。
今日は霞みがかってはっきりしない。
展望の佳い個所に出てきました。
2011年11月28日 19:43撮影
11/28 19:43
展望の佳い個所に出てきました。
大和は国のまほろば 
たたなづく青垣
山こもれる大和し うるはし。
2011年11月28日 19:44撮影
11/28 19:44
大和は国のまほろば 
たたなづく青垣
山こもれる大和し うるはし。
このあたりから
ミカン畑がずっと続く。
2011年11月28日 19:44撮影
11/28 19:44
このあたりから
ミカン畑がずっと続く。
立派なイチョウ。
2011年11月28日 19:44撮影
11/28 19:44
立派なイチョウ。
しだれもみじとミカン。
画になります。
2011年11月28日 19:40撮影
11/28 19:40
しだれもみじとミカン。
画になります。
無人スタンド1
ゆずとみかん。
2011年11月28日 19:44撮影
11/28 19:44
無人スタンド1
ゆずとみかん。
無人スタンド2
ここであん餅¥100買っておやつにしました。
2011年11月28日 19:45撮影
1
11/28 19:45
無人スタンド2
ここであん餅¥100買っておやつにしました。
田畑の広がる巻向の集落。
古代の宮跡もあったらしい。
2011年11月28日 19:45撮影
11/28 19:45
田畑の広がる巻向の集落。
古代の宮跡もあったらしい。
やぎさんがいます。
めぇめぇ鳴いていました。
2011年11月28日 19:46撮影
1
11/28 19:46
やぎさんがいます。
めぇめぇ鳴いていました。
穴師坐大兵主神社
(あなしにいますひょうずじんじゃ)
昔は大神神社と同じ格式高き社だったようです。
2011年11月28日 19:46撮影
11/28 19:46
穴師坐大兵主神社
(あなしにいますひょうずじんじゃ)
昔は大神神社と同じ格式高き社だったようです。
すぐ近くに相撲神社の土俵。
相撲発祥の地です。
2011年11月28日 19:46撮影
11/28 19:46
すぐ近くに相撲神社の土俵。
相撲発祥の地です。
一応
杉で結界が張られているようです。
2011年11月28日 19:46撮影
11/28 19:46
一応
杉で結界が張られているようです。
万葉歌人・額田大王の歌碑
向こうは三輪山。
2011年11月28日 19:47撮影
1
11/28 19:47
万葉歌人・額田大王の歌碑
向こうは三輪山。
無人スタンド3
みかんと柿が多いですね。
2011年11月28日 19:48撮影
11/28 19:48
無人スタンド3
みかんと柿が多いですね。
景行天皇陵。
大きすぎてカメラには収まりきれません。
2011年11月28日 19:48撮影
11/28 19:48
景行天皇陵。
大きすぎてカメラには収まりきれません。
この周辺は古墳がいっぱい。
こんもりした杜は殆ど古墳です。
2011年11月28日 19:48撮影
11/28 19:48
この周辺は古墳がいっぱい。
こんもりした杜は殆ど古墳です。
万葉トレイルセンターの
敷地にあった“マユミ”
2011年11月28日 19:49撮影
2
11/28 19:49
万葉トレイルセンターの
敷地にあった“マユミ”
長岳寺の庫裏(旧地蔵院)
ここで三輪そうめんを頂けます。
2011年11月28日 19:49撮影
11/28 19:49
長岳寺の庫裏(旧地蔵院)
ここで三輪そうめんを頂けます。
長岳寺の楼門
庫裏と共に重要文化財です。
2011年11月28日 19:49撮影
11/28 19:49
長岳寺の楼門
庫裏と共に重要文化財です。
柿畑の中をひたすら進みます。
2011年11月28日 19:50撮影
11/28 19:50
柿畑の中をひたすら進みます。
万葉歌人・柿本人麻呂の歌碑
亡き妻を偲ぶ歌らしいです。
2011年11月28日 19:50撮影
11/28 19:50
万葉歌人・柿本人麻呂の歌碑
亡き妻を偲ぶ歌らしいです。
柿の紅葉。
柿の葉っぱは
柿の葉寿司に使われていますよ。
2011年11月28日 19:51撮影
11/28 19:51
柿の紅葉。
柿の葉っぱは
柿の葉寿司に使われていますよ。
念仏時の前に
小僧さんオブジェ。
何となく笑えますが。
2011年11月28日 19:51撮影
1
11/28 19:51
念仏時の前に
小僧さんオブジェ。
何となく笑えますが。
コムラサキの立派な大株。
2011年11月28日 19:51撮影
1
11/28 19:51
コムラサキの立派な大株。
萱生の環濠集落跡。
昔の面影はここのみ?
2011年11月28日 19:52撮影
11/28 19:52
萱生の環濠集落跡。
昔の面影はここのみ?
コスモスの咲き残る
山の辺の道。
2011年11月28日 19:54撮影
11/28 19:54
コスモスの咲き残る
山の辺の道。
石上神宮に近付いてきました。
夜都伎(よとぎ)神社。
2011年11月28日 19:55撮影
11/28 19:55
石上神宮に近付いてきました。
夜都伎(よとぎ)神社。
鳥居前の立派なモミジの美しさ。
2011年11月28日 21:37撮影
2
11/28 21:37
鳥居前の立派なモミジの美しさ。
萱ぶき屋根の珍しい拝殿。
2011年11月28日 19:55撮影
1
11/28 19:55
萱ぶき屋根の珍しい拝殿。
石上神宮へ向かう途中
均整のとれた柿の木。
2011年11月28日 19:55撮影
1
11/28 19:55
石上神宮へ向かう途中
均整のとれた柿の木。
そして
桜も咲いていました。
2011年11月28日 19:56撮影
11/28 19:56
そして
桜も咲いていました。
無人スタンド4
山の辺の梅干し買いました。
2011年11月28日 19:56撮影
1
11/28 19:56
無人スタンド4
山の辺の梅干し買いました。
石上(いそのかみ)神宮境内に入ると
御神鶏が3羽頭寄せ合って
眠っていました。
2011年11月28日 19:57撮影
11/28 19:57
石上(いそのかみ)神宮境内に入ると
御神鶏が3羽頭寄せ合って
眠っていました。
こちらは鮮やかな御神鶏です。
2011年11月28日 19:57撮影
1
11/28 19:57
こちらは鮮やかな御神鶏です。
石上神宮に参拝。
古事記日本書紀にも記されている
古くて立派な神社です。
2011年11月28日 19:57撮影
1
11/28 19:57
石上神宮に参拝。
古事記日本書紀にも記されている
古くて立派な神社です。
石上神宮から北山の辺の道に入りますが
何故か道も狭く整備されていないような…。
2011年11月28日 19:57撮影
11/28 19:57
石上神宮から北山の辺の道に入りますが
何故か道も狭く整備されていないような…。
途中、こんなふしぎな石がありました。
優しく声かけても重かったです。
2011年11月28日 19:58撮影
11/28 19:58
途中、こんなふしぎな石がありました。
優しく声かけても重かったです。
暗い竹林にも入って行きます。
2011年11月28日 19:58撮影
11/28 19:58
暗い竹林にも入って行きます。
道路歩いて高速くぐって
白川ダムに出ました。
2011年11月28日 19:58撮影
2
11/28 19:58
道路歩いて高速くぐって
白川ダムに出ました。
山々の稜線が映ってきれい。
2011年11月28日 19:58撮影
11/28 19:58
山々の稜線が映ってきれい。
もうへとへとです。
足を思いっきり投げ出した!
2011年11月28日 19:59撮影
2
11/28 19:59
もうへとへとです。
足を思いっきり投げ出した!
白川ダムの取水口。
奈良っぽい。
2011年11月28日 19:59撮影
11/28 19:59
白川ダムの取水口。
奈良っぽい。
興福寺の南円堂のような
建物でした。
この後、弘仁寺前まで歩きましたが
暗くなってタイムアップ。
2011年11月28日 19:59撮影
11/28 19:59
興福寺の南円堂のような
建物でした。
この後、弘仁寺前まで歩きましたが
暗くなってタイムアップ。

感想

山の辺の道。
この道を初めて歩いたのは30年ほど前。
その頃は今ほど道も舗装されていなく、山道みたいな個所もありトイレも充実していなかった。
無人スタンドはあったかな〜…夏に歩いたので畑のスイカを農家の方が分けてくれたりしたのは覚えている。

道に沿って点在する神社やお寺、古墳、史跡…
その謂れと由縁と歴史の前知識がないとのどかな田園風景と山間を歩くだけになる。
それでもハイキングコースとしては充実していると思う。
万葉歌碑もあちこちにあり文学が好きな方も楽しめる。

天理市トレイルセンターの近くに三角縁神獣鏡と朱塗りされた石室で有名な黒塚古墳があり、ここはパスしたが
発掘品が展示され、古墳内部が再現されているので訪れる価値あり。
また、
三輪山は狭井神社から登山道があるがこの日は天理まで歩くと決めていたのでパス。
また、いつかこの神の山に登ってみたい。(往復2時間ほど・展望が佳いそうだ)
入山規制があるが、朝早くから入山する方がまあまあいるようだ。

この日はうす曇りで景色もぱっとしなかったけれど
天理の石上神宮からその先の北山の辺の道に少し歩けただけでも十分満足。
正暦寺、円照寺、弘仁寺など歩き残したルートをしっかり歩いてみたいものだ。

携帯の万歩計によると4万歩を超えていたが
山道のアップダウンの無い平坦な道だと結構歩けるものです。
古代の人になった気分で歩いてみたものの
トイレに行きたいな〜と思う頃にトイレがあり、
座って休みたいな〜と思う頃にベンチや休憩個所がある。
現代はかなり便利になったものである(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら