駐車場にて・・まだ元気な山ガールズ&山男。今回は小川くんに久しぶりの登場です。
0
駐車場にて・・まだ元気な山ガールズ&山男。今回は小川くんに久しぶりの登場です。
筑波山神社までテクテクと歩きます。まだ今シーズンにまだ紅葉が見れるなんて・・
1
筑波山神社までテクテクと歩きます。まだ今シーズンにまだ紅葉が見れるなんて・・
男体山登山口。さすが筑波山、人がわんさかいます。
0
男体山登山口。さすが筑波山、人がわんさかいます。
綺麗に整備されてます。でも・・意外と急な登りです。
0
綺麗に整備されてます。でも・・意外と急な登りです。
今回は楽珍登山(最近そんなのばかり)中心の黒い服(小川)の背負うザックからとび出てるんのはフガシ。
1
今回は楽珍登山(最近そんなのばかり)中心の黒い服(小川)の背負うザックからとび出てるんのはフガシ。
おいおい!そこの方!おしゃれジャケットで登るなんて・・余裕ですな!ここ通勤道か?
3
おいおい!そこの方!おしゃれジャケットで登るなんて・・余裕ですな!ここ通勤道か?
だいたいこんな感じの登山道です。
0
だいたいこんな感じの登山道です。
狭いところは一列に・・日曜日は人が多すぎ!子供達がちょろちょろしてる。
1
狭いところは一列に・・日曜日は人が多すぎ!子供達がちょろちょろしてる。
新人オグとマリリンはストックを使うのを嫌う!てか使い切れてないから邪魔なのだろう。
0
新人オグとマリリンはストックを使うのを嫌う!てか使い切れてないから邪魔なのだろう。
もう12月も間近なのに温かいな〜新潟の山々は雪が降り始めたのに・・
1
もう12月も間近なのに温かいな〜新潟の山々は雪が降り始めたのに・・
登山道の横にはケーブルカーが通ってます。きっと山頂は渋滞状態なのだろう。
0
登山道の横にはケーブルカーが通ってます。きっと山頂は渋滞状態なのだろう。
山頂で食べるはずのフガシをここで解禁!どうやら邪魔らしい。このBigなフガシは高速のパーキングで買いました。
1
山頂で食べるはずのフガシをここで解禁!どうやら邪魔らしい。このBigなフガシは高速のパーキングで買いました。
準備万全なのはいいけど・・その帽子やりすぎだろ?しかもザックに入らないほど沢山着込んでる。体温調整出来てない小川
2
準備万全なのはいいけど・・その帽子やりすぎだろ?しかもザックに入らないほど沢山着込んでる。体温調整出来てない小川
気持ちいい登山道でした。気候的にも・・
0
気持ちいい登山道でした。気候的にも・・
小川の顔、大げさ!僕がこの団体とすれ違ったらきっと笑ってしまうだろう。
1
小川の顔、大げさ!僕がこの団体とすれ違ったらきっと笑ってしまうだろう。
うぉ〜なんだか複雑な登山道です。整備された方お疲れ様です。でもまっすぐでも良くない?
1
うぉ〜なんだか複雑な登山道です。整備された方お疲れ様です。でもまっすぐでも良くない?
太!カメラを向けると必ずポーズ!ポーズ出来ない時は必死なのか、腹が減ってるか
0
太!カメラを向けると必ずポーズ!ポーズ出来ない時は必死なのか、腹が減ってるか
岩がゴツゴツしてきました。さっきの通勤のおじさん無事に出社出来たかな?
1
岩がゴツゴツしてきました。さっきの通勤のおじさん無事に出社出来たかな?
岩場が嫌いな新人マリリン!てか坂が嫌いなのか?平らな道が好きらしい。それって・・
0
岩場が嫌いな新人マリリン!てか坂が嫌いなのか?平らな道が好きらしい。それって・・
いいね〜!大きさ比較。山頂に売店がある山が大好き!だから機嫌がいいのか?
1
いいね〜!大きさ比較。山頂に売店がある山が大好き!だから機嫌がいいのか?
話を始めると止まらない。この3人みんなB型です。気が合うのだろう
0
話を始めると止まらない。この3人みんなB型です。気が合うのだろう
大きい岩に反応してします。何故か登ってみました。
2
大きい岩に反応してします。何故か登ってみました。
そして降りれない新人マリリン。必死なので残念ながらポーズなし
2
そして降りれない新人マリリン。必死なので残念ながらポーズなし
上を見上げてみました。何だか初夏っぽい色だな〜
0
上を見上げてみました。何だか初夏っぽい色だな〜
ちょっと休憩が多すぎないか?どんどん抜かれます。
0
ちょっと休憩が多すぎないか?どんどん抜かれます。
歩きづらい道もあります。通勤用の革靴ではきついだろうな〜。でもホントにそんな方が結構います。
1
歩きづらい道もあります。通勤用の革靴ではきついだろうな〜。でもホントにそんな方が結構います。
秋を発見!やっぱ太平洋側は日本海側と比べると遅いんだな〜
0
秋を発見!やっぱ太平洋側は日本海側と比べると遅いんだな〜
階段地獄。でもそんなに疲れません。そこの子供きっともう嫌なんだろう?
0
階段地獄。でもそんなに疲れません。そこの子供きっともう嫌なんだろう?
樹がおもしろい形してます。自然が大事にされてる感じ。地元の皆様ありがとう。
0
樹がおもしろい形してます。自然が大事にされてる感じ。地元の皆様ありがとう。
休憩中。前回浅間山に登った時に買った中古のデジカメで写真を撮る小川。今回は充電し忘れたようです。カメラマン失格
1
休憩中。前回浅間山に登った時に買った中古のデジカメで写真を撮る小川。今回は充電し忘れたようです。カメラマン失格
もう少しでケーブルカー山頂駅。
1
もう少しでケーブルカー山頂駅。
新人オグは余裕です。たくましくなってきたな〜!新人マリリンはバテ気味。
0
新人オグは余裕です。たくましくなってきたな〜!新人マリリンはバテ気味。
山頂駅に到着!うわ〜人だらけ。
0
山頂駅に到着!うわ〜人だらけ。
山頂駅から望む景色。絶景とまではいきませんがなんだか幻想的
0
山頂駅から望む景色。絶景とまではいきませんがなんだか幻想的
男体山までもう少し!新人マリリンはココが頂上だと思ったらしく、この道中「だまされた!」と連発。自分が間違っただけじゃないか?
1
男体山までもう少し!新人マリリンはココが頂上だと思ったらしく、この道中「だまされた!」と連発。自分が間違っただけじゃないか?
新人マリリンの後姿にはやる気のなさが・・腹減ったのか?
1
新人マリリンの後姿にはやる気のなさが・・腹減ったのか?
最後は意外と急な登り&岩場。
0
最後は意外と急な登り&岩場。
山頂到着!低山とはいっても山の上はやっぱ寒いな〜風がありました。そして富士山も見えましたよ〜
1
山頂到着!低山とはいっても山の上はやっぱ寒いな〜風がありました。そして富士山も見えましたよ〜
記念撮影です。今回僕はウエストポーチでの山行の為三脚を忘れてしまました。撮っていただいたおじ様方大変ありがとうございます。
2
記念撮影です。今回僕はウエストポーチでの山行の為三脚を忘れてしまました。撮っていただいたおじ様方大変ありがとうございます。
どうやら今日まで紅葉の祭?日が暮れると紅葉がライトアップされるようです。
0
どうやら今日まで紅葉の祭?日が暮れると紅葉がライトアップされるようです。
山頂駅で食事&休憩&買い物を済ませ女体山に向かいます。
0
山頂駅で食事&休憩&買い物を済ませ女体山に向かいます。
元気回復!わかりやすい。ますこんな感じで階段を・・
0
元気回復!わかりやすい。ますこんな感じで階段を・・
横を見ればこんな感じ。葉のない樹を見ると冬って感じがします。
0
横を見ればこんな感じ。葉のない樹を見ると冬って感じがします。
男体山よりも楽に登れます。そりゃそうだ観光客も沢山登ってますからね
1
男体山よりも楽に登れます。そりゃそうだ観光客も沢山登ってますからね
最近「オガキャン」というニックネームになった小川。その帽子やっぱやりすぎだろ?
1
最近「オガキャン」というニックネームになった小川。その帽子やっぱやりすぎだろ?
ガマ石。上の口の部分に石を投げている人がいたのでまねをしてみた。意外と難しいです。
0
ガマ石。上の口の部分に石を投げている人がいたのでまねをしてみた。意外と難しいです。
そして女体山山頂に到着。この祠、男体山より派手だな?人間と一緒だな!
0
そして女体山山頂に到着。この祠、男体山より派手だな?人間と一緒だな!
山頂記念撮影。またもや撮っていただいたお兄さんありがとうございます。
3
山頂記念撮影。またもや撮っていただいたお兄さんありがとうございます。
女体山の方が人気があるのがわかりました。祠の裏には絶景ポジションが・・というより岩場ポジション。
2
女体山の方が人気があるのがわかりました。祠の裏には絶景ポジションが・・というより岩場ポジション。
新人オグも先端まで行ってみます。
1
新人オグも先端まで行ってみます。
新人マリリン、若干腰が引けてる。確かに結構高度感があります。
1
新人マリリン、若干腰が引けてる。確かに結構高度感があります。
そして高所恐怖症のねーさんは・・なんとか捕まりながら先端へ!
1
そして高所恐怖症のねーさんは・・なんとか捕まりながら先端へ!
男体山を振り返ります。日が暮れるのが早いな〜ってまだ下山が残ってるじゃん!
1
男体山を振り返ります。日が暮れるのが早いな〜ってまだ下山が残ってるじゃん!
ここでも富士山が望めました。夜景は今度の楽しみに・・・
1
ここでも富士山が望めました。夜景は今度の楽しみに・・・
カバ・・ただ高い所が好きッテ感じ。ホントのハイカ〜だな
3
カバ・・ただ高い所が好きッテ感じ。ホントのハイカ〜だな
女体山側の登山道はかなり険しい岩場です。
1
女体山側の登山道はかなり険しい岩場です。
みんな慎重に下山してますが・・オガキャンの頭がデカイ為、真剣さが感じられません。
1
みんな慎重に下山してますが・・オガキャンの頭がデカイ為、真剣さが感じられません。
岩場が苦手な新人マリリン。なのに、岩場の多い山ばかり連れて行かれる。
0
岩場が苦手な新人マリリン。なのに、岩場の多い山ばかり連れて行かれる。
下山前に日が暮れそう。降りるスピードを上げ始めます。
1
下山前に日が暮れそう。降りるスピードを上げ始めます。
大仏岩。確かに大仏に見えるかも・・こんな名前の付いた岩があちこちに。信条の山だけあります。
0
大仏岩。確かに大仏に見えるかも・・こんな名前の付いた岩があちこちに。信条の山だけあります。
岩を潜ります。そんな事に興奮ぎみな皆さん。
1
岩を潜ります。そんな事に興奮ぎみな皆さん。
新人マリリンの得意な登山道。確かに岩場の後はホッとします。
0
新人マリリンの得意な登山道。確かに岩場の後はホッとします。
日が沈む。。。あれ?今日は軽装すぎてヘッドライト持て来てない!やばい!!
0
日が沈む。。。あれ?今日は軽装すぎてヘッドライト持て来てない!やばい!!
何ともGoodタイミング!岩の間から夕日が・・・素敵な感じでした。
0
何ともGoodタイミング!岩の間から夕日が・・・素敵な感じでした。
母の胎内潜り。胎内から出てきたところです。
1
母の胎内潜り。胎内から出てきたところです。
遊んでますが・・日が沈んでいきます。どんどんと・・暗くなってきました。
0
遊んでますが・・日が沈んでいきます。どんどんと・・暗くなってきました。
ここら辺が写真が撮れる限界かな?この後道中の写真はありませんが・・山ガールズは夜の筑波山に悲鳴を上げてました。
0
ここら辺が写真が撮れる限界かな?この後道中の写真はありませんが・・山ガールズは夜の筑波山に悲鳴を上げてました。
写真じゃわかりませんが、弁慶七戻り、凄いです。上の岩、マジで落ちそう。よく地震に耐えたもんだ!
0
写真じゃわかりませんが、弁慶七戻り、凄いです。上の岩、マジで落ちそう。よく地震に耐えたもんだ!
なんとか、無事に下山完了。登山道が整備されてなかったら遭難してました。マジで・・みんな楽しんでたようですが・・僕はドキドキでした。
2
なんとか、無事に下山完了。登山道が整備されてなかったら遭難してました。マジで・・みんな楽しんでたようですが・・僕はドキドキでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する