記録ID: 1534304
全員に公開
沢登り
甲信越
平標山
2018年07月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:30
5:00
60分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくになし |
その他周辺情報 | 山の湯 |
写真
撮影機器:
感想
連日の猛暑から涼を求めて今年の沢に向かいました。写真を多めでお送りします。沢の師匠のichiさんとオススメの開けた上信越の沢へ、仙ノ倉谷系の沢を遡上しました。夜は満天の星空でしたが、朝から曇りがちでした。林道を小一時間歩き、入渓。水量はそこそこ、スラブ中心で、大小様々な落込みがあってかなり楽しめました。第二スラブを過ぎて、やっとひと息してichiさんはチューハイをプシュ(笑)。稜線手前の笹の藪漕ぎは30分程度でしょうか、適度に濃い薄い藪を繰り返しながらでそこまで苦ではありませんでした。総じて大きなスラブと大小の滝、山頂付近の景色など大変気持ちの良い沢でした。
ただし、運動不足の身には下山の平標新道は急坂と暑さでかなり辛かったです。
お風呂は山の湯へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人