ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153938
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

祝☆日本で初登山☆瑠璃渓&深山

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
maron9393 その他10人
GPS
16:00
距離
23.8km
登り
913m
下り
905m

コースタイム

10時るり渓温泉駐車場出発深山へ
13時下山駐車場→るり渓
14時50分〜15時45分温泉
15時45分から館内レストランで反省会
16時半解散
天候 曇りのち時々狐の嫁入り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑠璃渓温泉無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で登り下りの急坂で粘土質が滑ります。
落ち葉もふかふか、みんな転倒
ちゃんちゃんこを着て、せっせとキンパッを巻き巻きするオンニ。
材料は私が深夜に作りました〜
2011年12月04日 07:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
12/4 7:52
ちゃんちゃんこを着て、せっせとキンパッを巻き巻きするオンニ。
材料は私が深夜に作りました〜
我が家から30分で来れるのに、初コース
2011年12月04日 10:23撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 10:23
我が家から30分で来れるのに、初コース
こんなきれいな景色だった
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
こんなきれいな景色だった
すすきのなかを進む
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
すすきのなかを進む
オンニも進む
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
オンニも進む
山頂じゃないけど、開けてる
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
4
12/4 18:30
山頂じゃないけど、開けてる
下のるり渓ゴルフ場
2011年12月04日 11:13撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 11:13
下のるり渓ゴルフ場
いろんな碑が
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
いろんな碑が
山頂の神社。。。こんなのもあるほど有名だったのね
2011年12月04日 11:31撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 11:31
山頂の神社。。。こんなのもあるほど有名だったのね
私が巻いた方のキンパッなので、具が中心からずれてる
オンニのは完璧
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
私が巻いた方のキンパッなので、具が中心からずれてる
オンニのは完璧
寒いのであったかいパイのスープ
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
寒いのであったかいパイのスープ
山頂付近で発見
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
山頂付近で発見
同じコースを下山するオンニ
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
同じコースを下山するオンニ
下山後にるり渓へ。。。。
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
下山後にるり渓へ。。。。
温泉はきたことあるけど
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
温泉はきたことあるけど
こんな綺麗な森だったの「?
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
こんな綺麗な森だったの「?
みんなに、ご近所なのになぜ来ない?と不思議がられる。。。
だって山一年生ですから
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
みんなに、ご近所なのになぜ来ない?と不思議がられる。。。
だって山一年生ですから
しらなかったけど、12勝もあるの?
2011年12月04日 13:34撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 13:34
しらなかったけど、12勝もあるの?
オンニも写真とるのに忙しい
2011年12月04日 13:37撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 13:37
オンニも写真とるのに忙しい
綺麗な滝
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
綺麗な滝
逆光でも綺麗
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
逆光でも綺麗
白樺じゃないのに白い幹
2011年12月04日 13:45撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 13:45
白樺じゃないのに白い幹
終点にはトイレと東屋
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
終点にはトイレと東屋
橋を渡る前にポージング
やっぱり韓国人。すぐに笑顔とポーズができる
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/4 18:30
橋を渡る前にポージング
やっぱり韓国人。すぐに笑顔とポーズができる
きれいですね〜
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
2
12/4 18:30
きれいですね〜
温泉近くの滝?
2011年12月04日 18:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 18:30
温泉近くの滝?
外人に「釣り堀ってなあに?」の説明。。。皆さんどうします?
私は、人工的に頭の悪い魚をたくさん入れた池と説明。。。。オンニには大受け。。。ちなみに、韓国にも釣り堀あるそうです。
2011年12月04日 14:27撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 14:27
外人に「釣り堀ってなあに?」の説明。。。皆さんどうします?
私は、人工的に頭の悪い魚をたくさん入れた池と説明。。。。オンニには大受け。。。ちなみに、韓国にも釣り堀あるそうです。
ついた、るり渓温泉。
冷えたからだを温めて、これから、奈良の友人宅までいくオンニを亀岡まで送る
2011年12月04日 14:35撮影 by  iPhone 4, Apple
12/4 14:35
ついた、るり渓温泉。
冷えたからだを温めて、これから、奈良の友人宅までいくオンニを亀岡まで送る
撮影機器:

感想

昨日、深夜まで食べ過ぎたので、今日こそ、ちょっとは運動しなくてはなりません。
オンニの初登山。。。。in japanです。
行き先深山は、近所だし集合10時
6時起きで、オンニのために、みそ汁、鮭、豆腐、ウインナー、韓国海苔、酢の物、サラダなど作りながら、キンパッの材料を炒める。。。。

本日のコミュのイベントにゲスト参加なので新人+ゲストなので早めに行こうということで8時40分に自宅出発。ナビでは60分とでてたけど30分でついた。。。。
なんと早い。
駐車場に集合し自己紹介。
歩きながらも私も初めて会う方が多いので、みんな私に次々質問。
もちろん、オンニにも。。。。
小雨がふるけど、狐の嫁入りなんでカッパ必要なし。でも、縦走から10日で冷えた〜
すっかり冬の衣装です。

山頂で、お昼ご飯。みんなにキンパッをふるまう。
昨日、韓国から帰ってきた人が韓国土産をみんなにあげたりする。
日本の山とどう違う?との質問に。。。。
景色は韓国と同じ
男が酒を飲まない。みんな話しをしない。(本当はしゃべりまくってるけど、韓国人は大声で話す)お弁当を自分だけ食べてること。。。興味深いという。
そう、日本の山には設備がなにもないしね。
そこはちがうかも。
下山後はるり渓へ。。。こんなに綺麗なのに、しかも近所なのに、初体験。
こんど夏にこよう。

その後は温泉に入り反省会。またオンニに質問。
「日本の男ってどう?韓国の男は亭主関白なの?」
これまた、この文章はオンニには理解できない。
聞き取りはできても、日本人の彼氏がいるわけでもなく、比べようがない。
みんな、韓国ドラマで、付き合ってるときはカバン持ちするのに、結婚したとたん、愛人はべらし、DVなんてのを見て、韓国男がそうだと思い込んでる。。。。
中年のお姉様達、韓国ドラマ見過ぎっっ
残念ながら、オンニは結婚前から26年間ずっとお姫様で、紳士な旦那につかえられているから、亭主関白の日本語を説明しても理解できず。。。。
その後も、ハイキングメンバーは、オンニが若すぎるので美容整形や(ナチュラルな美人だけど)、韓国ドラマの話しなど盛り上がり、本日解散。
ゲストで皆さん盛り上がって良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

瑠璃渓
maronさん、ここ素敵なとこですね。
大阪府なんですか?

韓国と日本の山や男性の違いなど
興味深いですね。
2011/12/5 12:44
3939さんコメントありがとうございます
こちらは、大阪、京都、兵庫県の国境付近ですが、京都府になります。
改めて、日本人なお姉様が韓国ドラマをみてるか、再確認しました
2011/12/5 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら