記録ID: 154487
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大菩薩嶺登山口〜大菩薩峠〜大菩薩嶺〜丸川峠
2011年12月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:58
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
中央本線塩山駅7:28発バス→大菩薩嶺登山口7:50→千石茶屋8:20→上日川峠9:36→福ちゃん荘9:58→富士見山荘10:06→勝緑荘10:10→富士見台(ベンチが2つある)10:31→大菩薩峠10:45→このあと景色を見ながらなので歩み遅く→賽ノ河原11:22→神部岩11:56→雷岩12:11→大菩薩嶺12:18→お昼休憩で13:05出発→丸川荘14:24→丸川峠分岐15:55→大菩薩登山口16:06→塩山駅17:00着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況 雪はなし。大菩薩峠から雷岩までは霜柱が解けてぐちゃぐちゃしてすべりやすいが危険ではない。大菩薩嶺から丸川峠への道の前半は、木々に囲まれ暗く、凍った道や石があるので不意に踏まないように注意。 ●山荘 人の気配がなく休み期間のようだ。福ちゃん荘は予約したのみ宿泊可能という張り紙はあった。大菩薩峠登山口から10分くらいのところに大菩薩の湯という温泉有り。 ●交通バス 11月末ごろからは朝は7:28塩山駅発が始発、帰りは19:0が最終。 |
写真
感想
第12回目の山。初めての県外。登山経路が東京を通らないという意味で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する