ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154978
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

長者ヶ岳

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
waraccho その他1人
GPS
04:05
距離
8.1km
登り
753m
下り
746m

コースタイム

田貫湖畔駐車スペース10:25→(東海自然歩道)→11:50-12:30長者が岳山頂→上佐野分岐手前まで散策(折り返し)→13:04長者が岳→13:41休暇村分岐→14:30田貫湖畔駐車スペース
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トイレは田貫湖キャンプ場のところにあります。

東海自然歩道は快適なハイキングコースです。
階段が多いです。

休暇村への分岐から田貫湖畔サイクリングロード合流までは
つづらおれに下ります。
サイクリングロード手前で
道が大水?で荒れているところがありますが、
危険はないと思います。
駐車スペース脇の道標
2011年12月04日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 9:46
駐車スペース脇の道標
こんな感じで駐車しています
2011年12月04日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 9:48
こんな感じで駐車しています
登山口
2011年12月04日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 10:30
登山口
長者ヶ岳〜天子ヶ岳通行禁止ってことですか…
2011年12月04日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 10:30
長者ヶ岳〜天子ヶ岳通行禁止ってことですか…
なだらかに登る
2011年12月04日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 10:48
なだらかに登る
休暇村分岐から見る駿河湾と伊豆半島
2011年12月04日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:06
休暇村分岐から見る駿河湾と伊豆半島
今日は風もなく心地よく歩けます
2011年12月04日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:18
今日は風もなく心地よく歩けます
山頂迄あと1.1キロ
2011年12月04日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:20
山頂迄あと1.1キロ
クマザサの道
2011年12月04日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:31
クマザサの道
…山頂はまだか
2011年12月04日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:34
…山頂はまだか
到着しました
2011年12月04日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 11:52
到着しました
パラグライダーが上空をヒュウヒュウと飛んでいます
2011年12月04日 12:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
12/4 12:27
パラグライダーが上空をヒュウヒュウと飛んでいます
南アルプス方面1、?白根三山??
2011年12月04日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 12:27
南アルプス方面1、?白根三山??
本当に真上を飛んでいるパラグライダー。
気持ち良さそうです。
2011年12月04日 12:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
12/4 12:27
本当に真上を飛んでいるパラグライダー。
気持ち良さそうです。
南アルプス方面2、?塩見??
2011年12月04日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 12:27
南アルプス方面2、?塩見??
人が多くてなかなか写真がとれません。
ここは長者ヶ岳です。
2011年12月04日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 12:32
人が多くてなかなか写真がとれません。
ここは長者ヶ岳です。
天子ヶ岳方面へ少し歩く
2011年12月04日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 12:44
天子ヶ岳方面へ少し歩く
休暇村へおりる道が見つからない…適当な所で引き返す
2011年12月04日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 12:51
休暇村へおりる道が見つからない…適当な所で引き返す
長者ヶ岳からの富士山
2011年12月04日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 13:05
長者ヶ岳からの富士山
アップ、測候所が見える
2011年12月04日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 13:05
アップ、測候所が見える
ひらひらと舞うパラグライダー、
写真には写ってませんが、右下の方で一機墜落!!
搭乗者の【大丈夫で〜す】という声に
ひと安心。
2011年12月04日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 13:09
ひらひらと舞うパラグライダー、
写真には写ってませんが、右下の方で一機墜落!!
搭乗者の【大丈夫で〜す】という声に
ひと安心。
元来た自然歩道を少し下り
休暇村へ分れます
2011年12月04日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 13:48
元来た自然歩道を少し下り
休暇村へ分れます
暫く富士山や
眼下の田貫湖を見下ろしながらの登山道です
2011年12月04日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 13:49
暫く富士山や
眼下の田貫湖を見下ろしながらの登山道です
もう少しで自転車道との合流、というあたり。
道が崩れています。
2011年12月04日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:13
もう少しで自転車道との合流、というあたり。
道が崩れています。
朝は逆さ富士。
夕方は赤富士が奇麗でしょうね。
2011年12月04日 14:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:25
朝は逆さ富士。
夕方は赤富士が奇麗でしょうね。
田貫湖キャンプ場の売店。
ここのキャンプ場は非常に整備されています。
2011年12月04日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:37
田貫湖キャンプ場の売店。
ここのキャンプ場は非常に整備されています。
なんと檻の中に白いイノシシ…
食欲旺盛です。
2011年12月04日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:39
なんと檻の中に白いイノシシ…
食欲旺盛です。
駐車スペースに戻ってきました。
日が傾いてきましたね。
2011年12月04日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:49
駐車スペースに戻ってきました。
日が傾いてきましたね。
今日はほんとによい天気でした。
ありがとう。
2011年12月04日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
12/4 14:49
今日はほんとによい天気でした。
ありがとう。

感想

忘年会シーズンで、相棒も私もそれぞれ前夜に飲み会。
来週の土日もお互いに予定が入っているので
この日はどうかしてでも行かねばと予定は組んだものの、
当日はすっきり起きる事が出来ず…
朝から天気がとても良かったので
遠方でもなくプチ旅行で、そして富士山が見える山へ、と
長者が岳へ行ってみました。

初めて訪れた田貫湖はリゾート地。
人も多く、奥の休暇村は人気がありそうです。

朝9:30頃の駐車スペースには大体が釣りの方の車が駐車していて
我々の車とあと一台停まれば満車の状態でした。
ただ、車の往来があまりないからか、路肩に停めている車もありました。

東海自然歩道→という看板からアスファルトの道を少し歩くと
登山口に着きます。
そこにも4〜5台は駐車出来る様子です。

長者が岳は人気の山らしく、我々が会っただけでも10名程のグループが3組と、ご夫婦やファミリーが4〜5組、単独の方が4名といった感じて、登山道も山頂も賑やかでした。

下りは、地図にあった山頂近くから休暇村に繋がる点線の道を辿ろうと天子が岳までの稜線を少し歩いてみたのですが、
結局その分岐を見つけられず、長者が岳山頂に戻って自然歩道途中にある休暇村分岐から田貫湖畔に降りました。

これで富士山西側の主な山は天子が岳を残すのみかな?
今度はそれぞれの山を繋いで歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら