記録ID: 1552364
全員に公開
ハイキング
東海
茶臼山(愛知県)周辺…小鳥の森
2018年08月11日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 150m
- 下り
- 145m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 売木村こまどりの湯、平谷村ひまわりの湯 |
写真
小鳥の森の休憩所&茶屋前に駐車。売店はおばさん一人が切り盛りしていて、五平餅などの軽い食事もでき、地元でとれた山菜なども少々販売していました。おばさんに挨拶して小鳥の森の案内パンフをいただいて準備完了。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 虫刺れ用の塗り薬 |
感想
時期的に花は期待できないのですが、初めての場所でもあり、期待が膨らみます。
到着した駐車場は7、8台のスペースしかありませんでしたが、森の入口にふさわしい茶屋と休憩所があり、ご夫婦で茶屋と休憩所を切り盛りしているようで、五平餅やおそぱなどの軽食のほか、地元でとれた野菜を少々販売しているようでした。
茶屋で森のパンフをもらって森にはいり、花はほとんど見られませんでしたが、森の中を散策したり、野草の葉を写真に撮ってみたりで、久しぶりにのんびり自然散策を楽しむことができました。
野草の葉だけで植物の名前を調べるのはなかなか難しく、歩きながらタブレットを使って植物の写真をネット検索して画面をじっとみていたら、うっかりアブに親指を刺され、腫れ上がってしまいました。
やはり、文明の利器に頼って手抜きをした罰でしょうか、いまだに腫れがひいていません。
次回はちゃんと予習をして、もっと花のある時期に行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する