記録ID: 155881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
新田(西日影沢)より山伏岳ピストン
2011年12月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
駐車場7:20 - 7:25山伏登山口 - 8:05大岩 - 8:48蓬峠8:58 - 10:13縦走路出合 - 10:23山伏山頂
山伏山頂11:30 - 12:15蓬峠 - 12:38大岩 - 13:07山伏登山口 - 13:10駐車場
山伏山頂11:30 - 12:15蓬峠 - 12:38大岩 - 13:07山伏登山口 - 13:10駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
川沿いに登山者用無料駐車場(10台程度)あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口 - 大岩 前半の大岩までの間に沢を何度も渡りますが、道標が判りにくく沢をそのまま登ってしまう間違いを起こしやすいです。 また、沢に梯子が渡してありますが、渡れないところ、不安定なところがあり、やや注意が必要です。 大岩 - 蓬峠 山の斜面でザレているところがあり、一部崩れていますが、ロープが張られているので安全に通過出来ます。 蓬峠 - 山伏山頂 稜線手前まで急斜面が続きます。この時期はもう霜柱ができ、滑りやすくなっています。 |
写真
撮影機器:
感想
南アルプスの景観を楽しみにして登ってみましたが、頂上からは
思っていたほど展望が開けてはいませんでした。
ただ反対側は、笹原の向こうに大谷嶺と富士山が綺麗に見えてこちらは最高でしたよ。
コースは至って平凡で、沢を渡ること数回、全コース樹林帯で急斜面が多い。
蓬峠からの尾根道も左側を歩くことが多く展望もききません。
ただ夏のシーズンは、山頂南面にヤナギランの花が満開となってハイカーが
あふれるそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する