記録ID: 156217
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
雪化粧の富士山を眺めながら金時山
2011年12月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 587m
- 下り
- 588m
コースタイム
7:20金時神社-8:30山頂-休憩-9:10下山開始-9:40長尾山山頂-9:50乙女峠-10:30乙女峠バス停-10:45金時神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時点では雪、凍結箇所はありませんでしたが、その後降った雪で今頃は凍結しているかもです。 今回の温泉は仙石原の「かま家」。釜飯屋併設の湯。炊きあがるのを待つ間に入浴可能。 ほんのり白濁。ほんのり硫黄臭。掛け流し。結構ガッツリ温まります。 |
写真
感想
秋から冬にかけて関東平野からも富士山がバッチリ見えることがありますよね。そこで天気が良い日に富士山の近くの山に行こうということで、富士山を眺めるハイキング第1弾としてその名も高き金時山に登ることにしました。
登山道はしっかり管理されていて危険個所はなし。大変登りやすい山でした。
今回のコースだと、頂上に到着するまでは芦ノ湖や相模湾の眺望は見れますが、富士山は見えず、登りきったところでドドーンと富士山が現れるのがまた感動的です。
お客さんも多い賑やかな明るい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する