記録ID: 1563040
全員に公開
沢登り
大山・蒜山
伯耆大山・山川谷
2018年08月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 439m
- 下り
- 441m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:08
距離 7.0km
登り 448m
下り 447m
8:27
368分
スタート地点
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ■温泉 大山隠岐国立公園休暇村奥大山 〒689-4424日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1 Tel.0859-75-2300 営業時間 13:00〜21:00 入浴料金 大人1名510円 ※一般外来、キャンプ場宿泊者入浴受付は20:00終了となります。 ※21:00以降ならびに朝はホテル宿泊者専用となります。 https://www.qkamura.or.jp/daisen/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
|
---|---|
共同装備 |
ロープ(50m
30m)
キャメロット
カム
ナッツキー
アブミ
ハンマーバイル
ハーケン
フローティングロープ
|
感想
リハビリハイク ver.84
連日愉快な仲間たちと沢遊び♪
アプローチが大変だったが、楽しかった^^
奥の飯盛滝まで行けてないのでいつか行って見たいが、最大の核心はアプローチのあの悪路…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する