ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1564383
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山、絶景見るなら裏磐梯から!

2018年08月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
11.2km
登り
966m
下り
954m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:12
合計
6:48
8:21
8:22
48
9:10
9:26
16
9:42
9:46
0
9:46
9:48
10
9:58
10:03
7
10:10
10:14
21
10:35
11:09
19
11:28
11:30
8
11:38
11:38
55
12:33
12:33
44
13:17
13:19
8
13:27
13:28
24
13:52
13:53
2
13:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場に止めさせてもらいました。
月曜で時間も早かったので、到着時他に車は1台もなし、
戻って来た時でも他わずか3台でした^^;
コース状況/
危険箇所等
全体通して道は明瞭、3合目分岐までは誰にも会わず。
火口壁の登りは急登ですが、逆U字の手すりがあり助かります(^^)/
火口原も随所に目印あり。
その他周辺情報 会津までは遠いので、前日移動し休暇村裏磐梯のキャンプ場でテント泊。
ネットで事前予約はしていきましたが、空いてれば当日直接でも大丈夫かな?
食料は手前の猪苗代にあるヨークベニマルで調達。
下山後は裏磐梯温泉センターで入浴(\700)
前日泊まった休暇村裏磐梯のキャンプ場。
朝早いのでけっこう涼しい(^^)/
2018年08月20日 04:48撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 4:48
前日泊まった休暇村裏磐梯のキャンプ場。
朝早いのでけっこう涼しい(^^)/
裏磐梯スキー場に車をとめ、ゲレンデ脇からスタート
目指す磐梯山がよく見えてます!
2018年08月20日 07:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 7:05
裏磐梯スキー場に車をとめ、ゲレンデ脇からスタート
目指す磐梯山がよく見えてます!
もっとゆっくり〜<`〜´>
ゴメンゴメン
2018年08月20日 07:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 7:17
もっとゆっくり〜<`〜´>
ゴメンゴメン
ここから登山道
2018年08月20日 07:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 7:42
ここから登山道
これは?
2018年08月20日 07:58撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 7:58
これは?
火口壁が見えて来ました〜(^^)/
2018年08月20日 08:10撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
8/20 8:10
火口壁が見えて来ました〜(^^)/
火口原、広くて岩だらけ
2018年08月20日 08:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 8:22
火口原、広くて岩だらけ
これって、クマの仕業?
2018年08月20日 08:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 8:26
これって、クマの仕業?
火口壁の急登300mを登ります
逆U字の手すりがありがたい(´-`*)
2018年08月20日 08:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 8:54
火口壁の急登300mを登ります
逆U字の手すりがありがたい(´-`*)
振り返ると桧原湖が見えて来ました〜
2018年08月20日 09:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 9:07
振り返ると桧原湖が見えて来ました〜
横を見ると岩肌が荒々しい!
2018年08月20日 09:12撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 9:12
横を見ると岩肌が荒々しい!
50分ほどでやっと稜線に出ました〜
2018年08月20日 09:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 9:18
50分ほどでやっと稜線に出ました〜
良い眺めだ‼
2018年08月20日 09:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
8/20 9:19
良い眺めだ‼
行く手に磐梯山、
誰もいませ〜ん
気持ちイーーーヽ(^o^)丿
2018年08月20日 09:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
7
8/20 9:30
行く手に磐梯山、
誰もいませ〜ん
気持ちイーーーヽ(^o^)丿
かわいく咲いてます
2018年08月20日 09:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 9:32
かわいく咲いてます
何だか日本じゃないみたい
2018年08月20日 09:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
8/20 9:37
何だか日本じゃないみたい
下から見えていた尖った岩もすぐそこに
2018年08月20日 09:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
8/20 9:37
下から見えていた尖った岩もすぐそこに
三合目天狗?
この辺りで今日初めての人(トレラン風の女性)とすれ違いました〜
2018年08月20日 09:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 9:49
三合目天狗?
この辺りで今日初めての人(トレラン風の女性)とすれ違いました〜
弘法清水小屋、急に人が増えた〜
2018年08月20日 10:11撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 10:11
弘法清水小屋、急に人が増えた〜
さあここから頂上まで500m
2018年08月20日 10:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 10:17
さあここから頂上まで500m
磐梯山登頂! 1,816m
痛い足で頑張りました〜
(´-`).。oO
2018年08月20日 10:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
8/20 10:44
磐梯山登頂! 1,816m
痛い足で頑張りました〜
(´-`).。oO
記念にもう1枚、頂上は人が多い(^^)/
2018年08月20日 10:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 10:44
記念にもう1枚、頂上は人が多い(^^)/
空には変わった雲が、
なぜかここだけ虹のような色が???
2018年08月20日 10:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
9
8/20 10:55
空には変わった雲が、
なぜかここだけ虹のような色が???
ちょっと低いところに標識ありました
2018年08月20日 11:06撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
8/20 11:06
ちょっと低いところに標識ありました
弘法清水まで戻り水場で水分補給
2018年08月20日 11:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
8/20 11:32
弘法清水まで戻り水場で水分補給
帰りは八方台方向へ
小さなネズミ(写真中央)いました〜
2018年08月20日 11:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
8/20 11:59
帰りは八方台方向へ
小さなネズミ(写真中央)いました〜
ここから右の裏磐梯方向へ戻ります
2018年08月20日 12:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 12:34
ここから右の裏磐梯方向へ戻ります
足元には古い土管が続いてました・・・
何のため?どこまで?
2018年08月20日 13:13撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 13:13
足元には古い土管が続いてました・・・
何のため?どこまで?
銅沼(あかぬま)ここもいいね!
鉄分が多くて確かに赤い!
2018年08月20日 13:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
7
8/20 13:20
銅沼(あかぬま)ここもいいね!
鉄分が多くて確かに赤い!
僅かに噴煙が
2018年08月20日 13:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 13:22
僅かに噴煙が
ゲレンデ最上部まで戻って来ました
2018年08月20日 13:32撮影 by  DSC-WX100, SONY
8/20 13:32
ゲレンデ最上部まで戻って来ました
あと少し〜
でも足が〜<`〜´>
2018年08月20日 13:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
8/20 13:41
あと少し〜
でも足が〜<`〜´>
戻って来ました〜
お疲れさま〜(´-`).。oO
2018年08月20日 13:58撮影 by  DSC-WX100, SONY
7
8/20 13:58
戻って来ました〜
お疲れさま〜(´-`).。oO

感想

8月も残り10日ほど、少しは涼しげな東北方面に遠征して来ました。

日帰りするにはちときついので、とりあえず車にテントを積み、直前に調べた休暇村裏磐梯のキャンプ場へGO!ヽ(^o^)丿

ただ嫁さんの足の状態があまり良くなかったので、翌日の行動は未定のまま就寝。
翌朝、やはり足に痛みがあるものの、行けるところまで行って見ようとなり、磐梯山を目指しました。

磐梯山は遠い昔、大学の頃に1度登ったことがあり、この時は八方台からのピストンで、頂上以外は景観もなく、ひたすら木々の中を走った記憶しかなく、今回はヤマレコで見た火口壁の絶景を見ようと、裏磐梯からの周回コースで歩いて来ました。

平日ということもあって前半は誰にも会わず、絶景の中、貸し切り状態!
火口原からの眺めも素晴らしかったですが、稜線まで上がってからの眺めと稜線歩きは更に素晴らしいものでした〜ヽ(^o^)丿

半ば無理やりスタートし、結果的には磐梯山まで行って来れましたが、いつもよりは時間も掛かり、足も更に痛くなったようで、嫁さん的には<`〜´>だった様です。
なので下山後すぐに湯治のため温泉に向かいました〜^^;
安全第一、無理はいけませんね〜(>_<)

また機会があれば東北遠征第2弾、もっと遠くの山へ行って見たいものです〜
ヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら