記録ID: 156561
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山ハイキング&夜景観賞
2011年12月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 862m
- 下り
- 864m
コースタイム
つつじヶ丘登山口13:40-弁慶茶屋跡14:15-14:50女体山15:00-15:15御幸ヶ原15:20-15:30男体山16:50-16:00御幸ヶ原16:05-16:15ロープウェイ乗り場17:50-18:00つつじヶ丘
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
つつじヶ丘駐車場は有料(最初の10分は無料、3時間まで400円、以後1時間毎100円)と書いてあったが、無料で利用できた。出た時間のせい? ロープウェイは10〜12月の土日(12月は金曜も)夜間運転あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど危険な個所なし。 岩場はあるが、一般人でも通過できる程度。 |
写真
感想
ロープウェイが夜間運行すると聞き、高台から都会の夜景を見ようと計画。
山登りをやる人間として、山に来てただロープウェイを往復するのも脳が無いので、せめて登りは歩いて登ることに。
冬型の気圧配置で北風が強い事をある程度覚悟していたが、思ったより強くなく、
山頂でのんびり夕景を堪能できた。
陽が傾くにつれてモヤも薄れ、富士山も夕焼けと合わせて非常にきれいに見えました。
陽が沈むと眼下に街明かり見え、まるでスパンコールをちりばめたよう。
それそれは感動の一言。
山頂の気温は0℃と言ってましたが、今回は風がそう強くなく。体感0℃で済みましたが、風が強かったらどうなっていたことか・・・
そう言えばミニ湯たんぽを配ってましたが、非常に良い計らいでした。助かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する